惚け防止のため風景・人物・静物等の未熟なデッサン・スケッチをアップしています。
気の向くままに、風景や花を中心に描いています。
年間、約80回野外に出かけ200枚は風景画を描き、友人をスケッチに引き連れるスケッチ伝道師だったりして。スケッチやエピソード、描き方、写生地の紹介、さらにスケッチ動画にスケッチ俳句とテンコ盛り、大阪発”徒然スケッチ紀行”であります。
密かな楽しみ ひとり晩酌【50代一人暮らしの日常】
女性が権力を持つ時の、女性側のデメリットにはどのようなものがありますか?
あ( `◯ ω ◯ ).。oヤバいのが来るって…わかっちゃう。
8億年前の地層から!YouTubeから転載!
「自宅でバレずにできる性病検査キット」【STDバスター】
【歳を重ねた女性3人に2人】 ならないためにするコトは 【知るコト】
若い女の子を神聖化しすぎてはいけない(女性の人権の話)
子育てしながら学べるWebデザイン講座【Famm女性向けWebデザイン講座無料電話説明会】
基本的人権を守るためのコストが巨大すぎて、踏みにじりたい人が続出しているワケ
何故 そこまでして歯の治療に全力を注ぐのか
ミドル女性の転職
女性は占いを知っとくべきや!
最近のお買いものなど【50代一人暮らしの日常】
もしものコトがあったら と 思うと … ね?
歳を取ると 暑さを感じにくくなる 【何歳から?】
”人生の旅” "Travel life"
青森 星野リゾートに泊まる 1 「奥入瀬渓流ホテル」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【ディナン迷走ついでに坂道のパース】
筆のひと休み 3
"カノープス” "Canopus"
下塗り
下書き
「フランスの港町を巡る旅」紀行【オレー2泊・ポンタヴァン日帰り旅行】
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
渋沢栄一 / 飛鳥山公園
「フランスの港町を巡る旅」紀行【レンヌからロシュフォールアンテールへ】"美しいものは守りたくなる"
"お星様の囁き” "Whisper of star"
2025.07 夏日の湖畔(糸島市引津湖)
筆のひと休み 2
”光りのメロデイー” "Melody of light"
”人生の旅” "Travel life"
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
子供の頃から知ってるきみなんか照れ臭くって描けるもんか
Harvey Wallbanger (ハーヴェイ、壁を殴る人)
"カノープス” "Canopus"
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
その夏の夢語りにあった熱気が、口の端にいまだ置き去りにされたままだというのに...
鎌倉、朝、アート「鏑木清方記念美術館」
平塚のKINOKUNIYAまで茅ヶ崎から自転車で20分
7月5日 そも哲学とは
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
写真かもしれないし、文章かもしれないし、絵画かもしれない
なだらかな坂道を下って、わたしは今、ひと瓶のインクを買い求めに行こうとしている
"お星様の囁き” "Whisper of star"
【藤田嗣治×国吉康雄展】百年目の“再会”が語る、ふたりの画家のパラレルキャリア|兵庫県立美術館にて開催中!
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)