陶芸が粘土細工的なものでは寂しい。器づくりの基本を覚えてほしいと思って開いた教室です。
佐賀県武雄市で花器を作る陶芸作家の日常を綴ります。窯犬ルナに2匹の窯猫も加わって頑張ってます!
ふくおか陶芸窯のイノウエです。窯の選び方・メーカーごとの相違点・還元焼成とは・温度が測定できる仕組み・温度計ってどの部分・エントツの正しい設置・炉圧ってなに・100V電気炉はダメなの?なんかについて発信しています。
陶芸とロードバイクで、ただ今、人生絶賛迷走中!
酒器のぐい呑・盃が好きで集めるようになりました。 まだまだ年数も浅く20代(30代になりました)では珍しい趣味かもしれませんが、 マイペースに酒器を集めています。
特記と雑記のハイブリット型です。 特記には、陶芸の歴史や特徴、魅力、作り方など色々なことを書いています。 雑記は、御朱印のこと、神社やお寺など、ハーブやメダカや散策したことなどを書いています。よろしくお願いします。
横浜市青葉区で陶芸工房「喜寄窯」で作陶しています。 2010年10月23日生まれ「ルイ」も仲間入り!
静岡県浜名湖畔で陶芸をしています。練り込み陶芸に日々奮闘中。さらには料理や愛車キューブの話等々。
北海道で作陶しています。 日々の作陶の様子をノートふうに綴っています。
招き猫や和食器を作ってます。 毎日が陶芸^^)v 日々楽しんでます。
素焼き窯出し楽しいな♪★おうちで釉掛け
眠い日★レース紋皿1枚★怖
頭と胴体★別々に作ってくっつけたw
馬の絵土偶化計画★失敗
桜吹雪★絵付け★メディアと財政破綻論
最近作った器★ChatGPTでいちごちゃんを人間化してみたらw
猫とミニマリスト★いちごちゃんドアノブを押し開ける★レース紋楕円長皿成型
土と釉薬は正直★やる気スイッチONで型紙を作るw
危危マグ2つ★絵付け★ストライプ
危危マグ2個目把手補強★止水処理★ギャーポケットww
危危マグ2個目★内視鏡検査
危危マグ把手の補強★大丈夫か山椒?
危危マグ把手付け★完ぺきではない!
ストライプ危危マグ成型★まつがっていたメモ
ティーマグ★薔薇紋絵付け
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)