--- 位
ポイント確認
応援ありがとうございました!
1日前
表札を洋画風に/新作
4日前
カレーライスには楕円皿がいいね/新作
7日前
梅花皮の「どんぶり」/新作
10日前
ミニな「とんすい」/新作
13日前
新作の第二弾/干支の巳など
17日前
窮余の一策で新作をアップ!/新作その1
19日前
ブログ投稿も終わりか・・・困った。
22日前
「なかむら葉子作品展」
26日前
笑顔が健康をつくる/アンコール掲載の定番に
29日前
特集/マスクで悲惨なことに!!
「子供の陶芸体験」/作品回顧展 No.73
「手びねりコース」も賑やか/作品回顧展 No.72
「ろくろコース」へ続々と/作品回顧展No.70
懐かしい生徒さんたち/作品回顧展No.70
電動ろくろにハマる/作品回顧展 No.69
2日前
ビーチコーミング 番外編その3 (アワビの磨き作業)
3日前
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 51回目
5日前
ビーチコーミング 番外編その2(貝殻マグネット用の削り作業)
6日前
ビーチコーミング 番外編 その1(弁天島周辺調査)
7日前
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 50回目
8日前
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 49回目
11日前
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 48回目
自宅で練り込み863 ハート形の植木鉢(赤土ver)の成型
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 47回目
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 46回目
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 45回目
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 44回目
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 43回目
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 42回目
ビーチコーミング(遠州灘・新居海岸) 41回目
ブティックのママww★振込2往復★しもべの楽しみw
1日前
桜咲く★目の中の黒いもの
2日前
★リビングのドア勝手に開ける問題★
3日前
★猫の爪切り★
4日前
1週間でこんなに葉っぱが・・・★ガラス越しのいちごちゃん
5日前
正式譲渡調印式★なまえはいちごのままです
6日前
猫とミニマリスト★いちごちゃんドアノブを押し開ける★レース紋楕円長皿成型
7日前
カップに絵付け★ハッピーフライト★グッドドクター★アストリッドとラファエル
9日前
これ、何ですか?★がんじがらめにされている人ほどまつがいを認めることは難しい
10日前
カメラにチューするいちごちゃんw★トマトのピザモッチーニャ
11日前
人の命って・・・★昔から・・・
11日前
猫は高い所が好き★消費税の嘘
13日前
復活★山椒★今朝のいちごちゃんw
14日前
はみ出し猫w★シアワセなムスコー★財務省の予算編成とは
14日前
いちごちゃんと3人の奴隷たちw★財務省解体デモについて
6日前
LEDぐらいで火事になるなら電気炉はどうかしらん?
7日前
お好み焼きの方が難しいと思う【釉薬の調合なんてする?】
8日前
電気炉のヒーター線を交換します
9日前
プロがひとところで全てを購入することの弊害
12日前
卒業と合格発表の季節
20日前
米の研ぎ汁問題にアツくなるには理由がある【与太話】
21日前
米の研ぎ汁問題から脱線する【電子レンジと洗剤】
22日前
米の研ぎ汁問題は続きます【釉薬の問題など】
24日前
無洗米の人はどうすればいいのかしら?【米の研ぎ汁問題】
29日前
おつ~【危険物取扱者乙4】
電気炉価格改定のお知らせ【共栄電気炉製作所:LR/LKシリーズ】
ロックンロールが耳障りな人向けではないからさ笑【2025ロクロ動画スタート】
AIに聞いてもわからない?【窯の焚き方】
AIに窯の焚き方を教えていただきました
副業陶芸家の可能性を考える
レース紋丸皿3枚作った★夫はやはりインフルAだった
どちらのニッカウヰスキー余市蒸留所の見学ツアー?
体感温度40℃★光る黒皿
レース紋丸皿★失われることはない
お姉さん指★自然治癒力★ブルーベリージャム★長皿丸皿乾燥中
丸皿4枚目★レース紋長皿★織部降臨
ちらし寿司★丸皿2枚★縁の工夫
織部予定皿3枚目口縁始末★小さめマグ絵付け
手仕事★爪問題★お皿を1枚
24cmの金彩ガラス皿
【九谷焼】クンクン匂いを嗅ぐ三毛猫の角皿と猫じゃらしで遊ぶ三毛猫丸皿(SとM)3点ご紹介
抹茶モンブラン★見たかった景色
一目惚れした白い花模様の6寸皿 ブルーデージー 砥部焼 竹山窯
素敵な花唐草模様の渕上り5寸皿 有田焼 青花
時間がゆっくり流れているかのよう 丹ぱん呉須釣舟文6寸皿 正木春蔵
2025.04 お散歩花見(糸島市笹山公園)
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂