公募展への応募作品や個展での作品、デッサン会でのデッサン画をアップします。画廊巡りやお芝居、音楽、歴
ペン字の通信講座受講記録です。
美術展を中心に、見たもの、聞いたものの記録をまとめています。
美術家の眼で見てきたことを日記風に書いていきます。目の前には美しい世界と醜い世界が混在している。
アーチオフィシャルギャラリー「エクリュ心斎橋」のブログです。
動物をつくるひとのあれこれ。
本と美術に関するブログです。 月に10回程度を目標に更新していきます。
天白区のガラスフュージング・銀粘土教室です。9月より自由に作っていただけるなレンタル工房も始めます。
こころと体を元気にするお手伝いします♪
直心影流(影流)「雅会」会長 のMASAです
ステンドグラスをデザインと物語で想像力を掻き立て心が暖かくなる作品を作る様に心がけています♪
最近刺し子にハマってます。その他にもペーパークイリングやタティングレース、編み物などいろいろな手芸をしています。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
ステンドグラス教室で作製した作品を紹介しています。
いもちゃんの子ども絵画工作教室 キッズ・アートi! ブログ 教室での出来事などなど。。。
東南アジアの美術をつれづれに紹介
羊毛フェルト、粘土などの造形創作日記です。デザフェスなどイベントで販売しています。
20代男です。会社のブログをいきなり任されてしまいました…
ノベルティのメモ帳やノートを紹介しながら、優れたデザインや紙に書く魅力について自由に綴っています。 世界を変えた1枚のメモ。果たしてそこには何が書かれていたのか。その秘密を探る旅に出かけましょう!
根岸嘉一郎先生が主宰する水墨画教室「遊墨会」の通信ブログです!
山中清隆作品日記です。 油彩画、水彩画、色鉛筆水彩画などを紹介しております。
建築士業、インテリア、講師業。 和文化、茶道、旅、建物、描。
会社員をしながら、主に風景画を描いています。ペンと水彩絵具を使用した、現地での制作が中心です。
サラリーマン生活に別れを告げサンデー毎日となった身で、何か新しいことでもやってみるかと思い立った一つが絵を描くということでした。 遅々として進まずとなるかも知れませんがご覧いただければ嬉しい限りです。
吹きガラス工房のHOTな制作現場とガラス作家の日々の生活をマニアックな情報を交えてレポートします。
湯郷ベルでも有名な岡山県の湯郷温泉街にある岡本常秀の吹きガラス工房です。ガラス体験もやっています。
私(みどり)の創作のための様々な覚え書きの空間です。たまに描いた絵やイラスト、創作お話もご紹介。
写真と絵のギャラリー
仕事に子育てに忙しいなかで、すこしずつ自分の思いや心象を絵(Various colors=多彩な色彩)というかたちに表現できたらいいな、と思っています。
絵を描いています。 やんちゃ過ぎるゴールデンとの日々やエッセイ等(*´з`)
看護師施術で安心低料金のタトゥー除去専門サロン。東京立川市駅前5分。痛みの少ないレーザー治療
金属ガラクタからロボットを作っています。
神奈川 大和市桜ヶ丘、東京 世田谷区下北沢にて活動する四代目梵天です。刺青・タトゥー・Tattoo
吹きガラス作家の新村竜也です! ガラスの事、好きなモノなど紹介します!
美術館が大好きです。夭折した画家に惹かれます。観てきた展覧会、アートについてのつぶやきを綴ります。
ブログで楽しむ巨匠の美術館。千作品目指して頑張ります!気軽に楽しんでください♪
中国、日本の古今の名書を臨書してます。 時々、習作を入れて遊んでいます。
宮澤賢治の故郷にて、身近にある風景をテーマに水彩画で表現しています。
漆を身近に楽しもう!漆器や漆のアクセサリーなど、素人なりに試行錯誤しつつあれこれ作っています。
宇宙エネルギーで描いた「波動画」と心から幸せになるために知ってほしい宇宙の法則に則った生き方・癒し方
美術モデルこういちのブログです。 美術モデルのことから日常の些細なことまでを書いているブログです。
大人向けの「基礎から学べるペン習字教室」 さいたま市北区宮原、大宮、浦和、さいたま新都心など
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)