ma-macが感じた造形的表現の日々。陶芸を中心に、美術の情報を発信しています。
愛犬の散歩コースで気になった風景、水彩画教室でのスケッチ、フラワーアレンジメント等アップします。
笑顔をひろげる元理学療法士のblog 〜smile you&me〜
刺しゅう雑貨を制作して、 出品紹介をさせていただいております!!(^ω^)
千葉県・房総 海を一望する癒しの丘に建つアートセラピーサロンのブログです!
陶芸教室&工芸品ギャラリィーを運営している、ものづくりの館「温々悠々」あるじの日記です。
題字/雑誌、書籍/広告、ポスター/各種ブランドロゴ/企業ロゴ/店舗ロゴ/商品ロゴ/パッケージ
石塑粘土による球体関節人形、オブジェ、縫いドールなど制作しています。
自分磨きの素敵なSSS講座やイベント・読モ募集・求人など豊かなライフスタイルに役立つ情報をご紹介。
横浜 港南台 洋光台 本郷台 磯子 上大岡 大船 ポーセラーツトールペイント白磁ペイントのお教室
英語の名言を元に, 美学芸術学・哲学・心理学・物理学・医学・薬学・ワイン等の雑学をご紹介しております
美術科高校出身、0歳の頃から精神科に通っていた生粋のメンヘラによるアートと癒しと孤独と涙の実録ブログ
神社仏閣巡りが好きで、参拝した神社仏閣、仏像の思い出を中心にブログを書いています。
文字さえ書ければ、ポエット <br>感覚次第で、何でもアート <br>日日を豊かに遊び心
バツイチになってから再び描く事を再開しました。それから脱原発!
高知の小さな小さな出版社『ことばの森出版』の担当者が綴るブログです。
アメリカ人陶芸家が、シェフとして活動を始めて早2年、隣町で本稼働を始めます。
奈良で永沢まこと流のペンスケッチ教室をしています。スケッチや雑貨づくり、時々創作書道もしています。
芸術の都バンコクの魅力溢れるストリートアートをご紹介。
音楽・TV・本・映画・時々絵など一筆啓上。
日本史、読書、ラグビー他スポーツ、グルメ、日本酒、美術展、世相など幅広いテーマで所感を綴ります。
暮らしの中の漆のカタチ。 越久米作「塗り造形」の仕事。 漆・木・布・紙・樹脂を用いて、装身具・器・生活小物を製作しています。
趣味の映画/神社/登山や本業(SE)、美術館巡りを記した気楽な雑記ブログです。
オリジナルのペン画と、レジンその他のアクセサリーや小物を公開しています。展示や販売情報もあり。
バーナーワークとバーナーブローを用いて制作したガラス細工のウミウシを紹介
パステルアートインストラクター×写実家さとえりのクリエイティブライフ☆イベント案内です♫
FSSモーターヘッドガレージキット製作
鉛筆、色鉛筆で描いています。制作日記がメインですが、その他くだらないつぶやきも。
透明水彩で風景・動物・子どもの絵を描いている童画家の雑記。
ユア・ディレクション・ピクチャ、キャラクター犬「イニエスタ」の絵日記ブログ。叶えたい夢を絵にします!
ヒーリングアーティストあっきーなのブログ。ただいま全国放浪ヒーリングセッションと壁画製作の旅ぶろぐ
仏像趣味です。毎月第一土曜日に東京国立博物館に集い、鑑賞会と、その午後に仏像勉強会の座学をしてます。
ラッキーで明るく元気なイラスト。サンバダンサーや打楽器、お酒や美味しい食べ物、インコのポップアート。
日常のこと、旅行、絵、チョークアート、トールペイント、お酒、‥など更新中!
名古屋市天白区のクラフト教室ビーワークヴィレッジ。教室はガラスフュージング・銀粘土・レザークラフト
最近ゼンタングルはじめました。 独学で勉強中です。 いろいろと試してアートしたいです。
風船(バルーン)を再利用したアクセサリー雑貨を手作り&バルーンアート作品を紹介しています。
浜崎壽賀子和‐モダン「美樂の書」びがくのしょという、季節にならい、デザインの書を教えております。テーブルコーディネートや、お熨斗、封筒、お手紙など、季節ごとの様々なシーンに使って頂き、皆様の暮らしをより豊かにといつも、願っております。
沖縄の観葉植物・花(開店スタンド花、供花、造花デザイン)・ガーデニング・デザイン画も販売しています。
LosAngelesから東京、横須賀まで、日米で展開するタトゥースタジオ。 そんな日々日常なのです。
いつもの光景なのに、初めて出会ったかのような鮮烈を届けたい。
犬山市の隣の扶桑町にある小さなこどものアトリエです。
パステル和アート&フラワーアレンジ&花育講座のお教室♪
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)