「パン作り」「ケーキ作り」「織物」「ガーデニング」と手を動かしてる毎日です
路地裏に佇む井戸を見つけるのが好き。また、最近は狛犬写真やデジタルアートもやっています。
美術に関するアウトプットブログ 毎日勉強したことをまとめています。 日本美術多めです。
会社員をしながら、主に風景画を描いています。ペンと水彩絵具を使用した、現地での制作が中心です。
京都亀岡の書道教室 書家美芳 名前を綺麗に書きたい人のための書道ブログ 京都千代川 日本習字謙美教室
タピストリーを織っています。製作のスタンスがなが〜い仕事です。
パステル和アートとカラーセラピーで、自分を大切にし、毎日をもっと明るく前向きに!!
最近刺し子にハマってます。その他にもペーパークイリングやタティングレース、編み物などいろいろな手芸をしています。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
国際墨画会神戸教室のやさしい水墨画・墨彩画講師です。書画・篆刻・美術館・台湾・中国旅行を紹介します。
神奈川県・新百合ヶ丘駅で古美術、骨董品、アンティークガラス販売をしております。
首都圏にて開催される展覧会の情報と感想。毎週月曜日に「2015年首都圏にて開催される美術展一覧」を更新
文化 芸術 を以って高尚な世界観を育て そのような世界を建設する
東京・神田杉本商店が開設する公式ブログ。漆工芸教室の運営、漆材、工芸品の販売をしています。
Shiawase Art アクリル絵の具、水彩、色々な画材、パソコン絵。 イラスト、ポップアート、花の絵、トールペイント、日本画。 ジャンル何でも、私らしい絵を描いています。
神戸でパステル和アート、オーラソーマの活動を行っています。色やアートを通じて日々感じた徒然日記です。
信楽焼陶芸家篠原希(しのはらのぞむ)ブログ。穴窯による焼締作品制作
大阪タトゥースタジオRB.TATTOO刺青彫師凌駕のブログ。
いろいろな写真を少しづつ掲載。絵画や音楽、バイクの話題なども。
たまに渓流釣りに出掛けたり、動物が大好きですが、家族が苦手なものでペットを飼ず・・・
絵画・アートを,中心に活動している就労継続支援B型作業所のblogです。
巴屋の日本の古美術、刀装具、骨董屋あれこれ
古伊万里、明治大正の九谷焼、有名陶工の京焼、茶道具を厳選販売している骨董セレクトショップのブログ。
☆樹脂粘土で自立する固定人形をつくっています
3〜5文字の漢語・吉語作品を中心に、読み、大意、出典の記述。書作品は上手より心を大切に。
アート・芸術・水彩画・自然をもっと身近に☆大人も子どもも自由に描きます。お絵描き=表現=癒し☆
スケッチャーミウの休日日記。超マイペースでArt情報をお届けしています。
古美術・骨董・アンティークの本『集』を発行する集出版社のブログです。
新町三畳美術館とNPO法人アートスイッチ、パステル画のあれこれ話。
のんびりと描いている絵を掲載しています。 油彩、水彩、パステル、ペン、たまにはデジタルアートも。
美術モデルのお仕事の日々のつぶやきです。(^^)
楷行草から篆書隷書かな調和体、顔真卿、高貞碑などあらゆる書体書風で表現する季節だよりです。
定年退職後、師につかず教室に通わず、気ままに試行錯誤しています。趣味は剣道。今は観戦。
チョークアートのオーダー、レッスンレポと日々のことを綴っています*イベント情報もお知らせします*
油彩・水彩・パステル画を描いています。私の好き勝手な描き方なども載せています。
彫師見習いとして日々修行中なのです\(^O^)/
香川県高松市在住 チョークアートのイラストレーター アトリエリモンチェッロ KIMIGONのブログです。
Photoshopによる水彩画風レタッチ加工CG画集。デジ絵。京都の風景。美人画。
世田谷区祖師谷駅前にある洋画家のアトリエ絵画教室の日記。アート全般に関する内容豊富な楽しいブログです
奈良県と大阪府を拠点に活動する切り絵サークル「きりえタイムズ」の活動の様子をつらつら綴ります。
現代アート作家&ヒーリングアーティスト Kyokoの公式ブログ。天然石を使った独特な作品が特徴。
アクリル画作品解説、制作過程、展覧会情報等。中卒・独学の絵描きが画業一本を目指します。
“陶工房・器屋 海”当主、今井香苗の手しごと陶芸blog。 新しい器の紹介などもしています。
英語の名言を元に, 美学芸術学・哲学・心理学・物理学・医学・薬学・ワイン等の雑学をご紹介しております
ライスバーガー
【筆文字時間】目を負傷して自分と向き合う
【九星気学】ラッキーカラーを取り入れて、自分らしく生きる方法。
2025.04.26更新 日本習字4月号清書展覧会
2025.04.20更新 日本習字5月号課題 中学生&成人の部
筆文字アート道具①【筆ペン-2】100均の筆ペン編!
筆文字アートのお道具①【筆ペン】オススメ!
2025.04.04更新 日本習字4月号課題 小学生の部
ゆめみし夢
2025.04.02更新 清書作品展覧会no.4成人の部
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
おらが道。
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
2025.3.22更新 一期一会 さぁ4月からのスタートです^^
私の個展のご案内
息子29歳の誕生日&個展終了ありがとうございました。
西日本新聞の記事に「躍動感あふれる書と絵」
NHK福岡のお昼のニュースで息子の個展が放送されました!!
「円山のシマリス」写真展を開催中
通天閣の下で個展をやった−16、4日目続く。
通天閣の下で個展をやった−15、4日目に遠くから珍しい方が。
朝日新聞の記事に「自由気ままに生き生き描く」
通天閣の下で個展をやった−14、4日目始まる。昼ごはんから。
通天閣の下で個展をやった−13、3日目終了にて、「だしとたまご まんまる」で晩ごはん。
毎日新聞の記事に「家族に寄り添う幸せ 声失ったダウン症の息子と共に 気づいた価値観 広がる共感」
通天閣の下で個展をやった−12、第3日目、外人さんも来て。
通天閣の下で個展をやった−11、第3日目始まる。ブルーインパルス試験飛行あり。
通天閣の下で個展をやった−10、第3日目始まる。友人と昼酒ランチ「佐兵衛寿司本店」
通天閣の下で個展をやった−09、第2日目おわり、「梵」で晩御飯。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)