路地裏に佇む井戸を見つけるのが好き。また、最近は狛犬写真やデジタルアートもやっています。
国内外で活動する絵描き&デザイナーのbunaのブログ。
生き物と人魚が好きなメッセージアーティスト。魂やエネルギー、オーラの色を絵にしてメッセージをお伝えします。
日々のつれづれ、折々、ポツポツと語ります。一筆絵なども描いてます。(ソネブロ版です)
ガラス素材が大好き。試行錯誤しながらも、楽しくステンドグラス作品を作っています。のんびり制作日記。
刺繍小物作り、ソーイングなどを楽しんでいます。
ささやかながら和文化を楽しむ日々、茶の湯や、かな書道、きもののことなど綴って行きたいと思います、どうぞおつきあい下さい
パソコンで様々なタッチの絵を描く教室【夢具箱】のブログです。 教室のことや、ペイントツールSAIやクリップスタジオ・Rebelle等美術系ソフトの技法・作品などを掲載していきます♪
美しい文字の書き方について勉強中です。
筆ペンとペン字から幸せを引き寄せる品格アップ、自分のペースで好きな時に手ぶらで通える単発レッスンです
2024年2月から地域の木彫会に入って木彫りを始めました。
チョークアート 手作りキャンドル 羊毛フェルト 消ゴムはんこ 猫と事 雲や月 菓子 洗濯 ベランダの植物
絵画が趣味です レベルを上げて巨匠を目指していきたいと思っています。
ma-macが感じた造形的表現の日々。陶芸を中心に、美術の情報を発信しています。
英語の名言を元に, 美学芸術学・哲学・心理学・物理学・医学・薬学・ワイン等の雑学をご紹介しております
絵手紙にはまって毎日描いています。 すべての絵は自己満足、辛口コメント歓迎。
絵手紙人が青い国四国讃岐より絵手紙発信しております。人生おおいに楽しんでおりますよ。
オリジナルの自作の絵をメインに載せています. アートイラスト,美しくダークでブラックで煌びやかで繊細,空想・奇想・物語,同性愛的なもの.等が好きで描いていきたいです. グッズ販売の御知らせ.製作日誌,雑記等も.
のんびりマイペースでオリジナルのTeddyBearを作ってます。ベア制作や日常の事をお喋りします。 最近、ダイエット目的でジムに通いだしました。
日々描き続ける絵画をウェブ上に発表している生在る限り終わり無き絵画連続作品。
水彩絵の具を用いた手描きのオリジナルイラストを掲載しております。
画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログです。 絵が描けるチャネラー・ヒーラー
タトゥー全般、タイの伝統Tattoo、サクヤン(Sak yant)のことならおまかせください。タイでサクヤンを習得
花のまなざしから、こころに響くアートのセカイ、描きます。 猫のほんわか暮らせる幸せの街角です。
イメージは水面です
背景の白円は?・・・
色彩心理: 環境への活気と落ち着きなどの影響
モンキーの後ろの・・・
シューター(バスケ編)
夕日と氷上のペンギン
背景模様のカエル
ウサギを邪魔する縦ライン
くろメロンのイラストfactory vol.18 【ミニマルな生活 Minimalist Living#01~#13】Free illustrations 無料イラスト
くろメロンのイラストfactory vol.19 【光る花 Glowing Flower#01~#12】Free illustrations 無料イラスト
くろメロンのイラストfactory vol.20 【覚醒 Awakening#01~#15】Free illustrations 無料イラスト
寒色風景とフクロウ
小部屋の中のキツネ
大きな夕日とクジラ
犬のイラスト
レイキエネルギーとあみぐるみには天然石をマンダラアートには梵字と真言をいれた作品をお届けしています
お茶の基本的な疑問や魅力など、初心者にもわかりやすく書ければ良いなと思います。 茶の湯で生活をより豊かにできたら嬉しいですね。
イクメン生活の中で生まれたクレヨン画を中心とした「色の作品」とクラシック/Pops発声法のヒントなど
千葉県・房総 海を一望する癒しの丘に建つアートセラピーサロンのブログです!
英国在住の家具修復家が日々気になった家具、デザイン、修復、オークション事情等について書いています。
フィギュアスケートに夢中です日本選手達大応援中
カップルでアーティストしてます。Tuzyは写真、Yukaは絵画。二人の創作日記。
大人~シニアを対象に、初心者向けのアートスクールを開いています。主に東京葛飾区を中心に活動したいと思
心に残った山や自然の風景の写真を紹介します。他に心に残ったアートやオペラ・バレエなども紹介します。
日々いろいろな話題や真実をテレテレとお伝えしていきます。
普段は筆文字を書いたり教えたりしております。でも本業が海外出張なため、海外のリポートもやっております
札幌在住、母と二人暮らしのふつーの日々。 ときどき本と着物と水彩画
☆樹脂粘土で自立する固定人形をつくっています
グラスギャラリーSUMITOは全国のガラス作家の作品を展示販売しています
酉年生まれの「コケッ孤高の画家 レオナルドナ・ウエダ・ビンチョ」の作品 と生涯
社会現象、旅の話、読書の感想、歴史、ペット、芸術まで幅広い分野をフォローするブログです。
子育てをしながら、在宅でデザインの仕事をしている 5歳&0歳 男の子のママです♪
パステル和(NAGOMI)アートインストラクターを目指す会社員のブログ。
模型に水彩画、そして旅行に音楽と気ままな年金生活です。 多趣味で時間が足りません!
バツイチになってから再び描く事を再開しました。それから脱原発!
球体関節人形製作。箱物オブジェ・ビーチコーミング・ボトルディギング・鉱物採集・骨董市・標本作成・廃墟
境界性パーソナリティ障害治療中の日本画家(目指し中) 専門医の治療記録、日々の想い、作品紹介等
視覚障害持ちのなんちゃってアトリエです。 日々のことや作品を掲載してます。
芸術をしながら生きている人の、ゆっくりと生きたいブログです。
京都国立近代美術館 令和7年度 第1回コレクション展
アンゼルム・キーファー:ソラリス展
(タイ旅行´25)タイの現在アートが集結『バンコク現代美術館』へ行ってきました
さよなら SHIP’S CAT展
金沢旅行 やっぱり現代アートって面白い!金沢21世紀美術館
一人でアート鑑賞「今津景 タナ・アイル」
考古資料館でも食文化を学ぶ
【作品の飾り方】掛け具がない絵画を壁に飾る方法|角材とコマンドタブでアートを飾ろう!
栗田咲子 : Private Zoo
ノー・バウンダリーズ展
千總×加藤泉 絵と着物
髙橋こうたインタビュー②「冒険家の動機に迫る写真集《80°05’》ができるまで」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで
富山旅行 ガラス美術館
24時間アートラジオ/テレビ2024|横浜からすべての場所へ届けるパフォーマンスアートのすべてをご紹介
遊びからアートは始まるのだ
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)