埼玉県春日部市の自宅アトリエにてパステルアート教室を開いています。
刀を筆ペンに持ち替えたオフィス勤めのリーマン侍。好きなこと(筆ペン書道)で収入を得ることが今の目標。株式投資歴8年。企業が徐々に大きくなるのを見守るのが好き。J3鹿児島ユナイテッドFCを熱烈応援中。こちらもいつかビッグクラブに。
紙りんを通じて吹きガラスに触れた瞬間虜になってしまった酒場の女将!新入生ならではの目で綴る成長の記録
動物を主なモチーフに、羊毛フェルトと絵画作品をつくっているくもざるのブログ。いきものだいすき。
38歳はじめての出産記録を残していこうと思います🌹
英語は捨てて、絵描きになることにしましたw
菅原工芸硝子の職人、松浦健司です。 製品や作品について書いています。
触りたくなるような女の子を描いています
好きなことを続けて、より良い人生を。 主に油絵、ボールペン画をやっています。
独学で人形作家を目指して奮闘中です。コメントなどいただけると励みになります。
Photoshopによる水彩画風レタッチ加工CG画集。デジ絵。京都の風景。美人画。
干支、亀、蛙、招き猫などの縁起物を中心とした陶芸作品を制作。作品の紹介や、作品展の案内をします。
美術モデルのお仕事の日々のつぶやきです。(^^)
勾玉セラピスト&オルゴナイト作家の育成をしています。オルゴナイトの制作販売もしながら、美術展への出展や神社への御奉納、神社の御守りを作らせていただいています。
呼吸するように、筆文字を書いています。
沖縄の文化的な作品(三線・琉球焼)などの情報
美術大学日本画学科在学中。 水彩で身近な風景・植物・雑貨などを描いてます。 旅と写真好きです。
陶芸家:崎村久のブログです。 工房の「陶スタジオ」のこと、作品製作や北郷の自然などを綴ります。
springtime〜ココロがよろこぶことしましょ☆
貴方は、球体関節人形をご存知ですか? 少女人形作家、摩有が、 儚くも妖しい世界にご案内を──
ぎゃらりー遊・アトリエ遊の日々の日記です(^^) お知らせ・報告も兼ねます!
絵のこと、海のこと、人間関係、心のこと。 絵本作家をめざす日々をつづります。
自分磨きの素敵なSSS講座やイベント・読モ募集・求人など豊かなライフスタイルに役立つ情報をご紹介。
自作の関節人形の制作記録です
後期高齢者&予備軍.絵を描くことが好きな者が気侭に描いた絵です。
奈良で永沢まこと流のペンスケッチ教室をしています。スケッチや雑貨づくり、時々創作書道もしています。
「アトリエことら」は、50ヶ国に渡る、世界を巡る旅を終えた店主が営む、小さなジュエリーサロンです。
“陶工房・器屋 海”当主、今井香苗の手しごと陶芸blog。 新しい器の紹介などもしています。
子供たちを主人公に、主に水彩や切り絵を用いて描いています。お絵描き教室の様子や子供の手作り服も紹介。
アートビジネスに携わりながら、息子と旦那と都内に住むワーママです。仕事柄世界中を飛び回っています。
横浜元町中華街の画廊アート・トゥルース店主です。身近に飾って楽しめる絵画やアート豆知識等紹介します。
米粒書道がメインで、ミニチュア造形 からくり細工と24歳のチンチラペルシャの思い出
パステル、発達障害のことを書いてます
刺青・TATTOOのデザインや図柄の意味など、刺青・TATTOOについて学べるブログ
楽しく物作り、鉛筆の芯彫刻・米文字・工作・家庭菜園からロック・ジャズ等、地方に関する物も載せます。
筒描藍染という伝統技法を基礎とし、現代の日常生活が楽しく豊かになるような作品をと心がけ制作しています
境界性パーソナリティ障害治療中の日本画家(目指し中) 専門医の治療記録、日々の想い、作品紹介等
東京都・中野区で人物画や石膏デッサンの講座を行っている「ゼロデッサンクラブ」のブログです。参加者作品や講座の様子を紹介しています。 随時参加者募集中です。東京藝大・大学院修了の講師が基礎から丁寧に指導します。
後世に残したい史跡や懐かしい街並みを描いた透明水彩画の作品集です。旅や外出の合間に路傍に佇み描いた趣
Lyrical Drawing
奈良県の陶芸家 樋口邦春と陶芸教室 アート工房「結び窯」のブログです。
チョークアートに関する日記。
女流商業書道家 白川香翠のブログ。デザイン書、筆文字ロゴの制作、承ります。
ベルギー発祥のPowertex(クラフト素材)を使ってのアートのことや、時々オランダの田舎暮らしのこと。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)