アート、絵画、抽象画、インテリア。 海外の写真と情報。 フードコーディネーターのレシピ。
この頃は和骨董に嵌っています♪ 古いものを日常に使えたらいいなぁ〜と思案中❤︎
天使やユニコーン、妖精など美しいものを中心にパステル、水彩色鉛筆による作品紹介とお教室のご案内です。
絵を描いてブログに乗せ、関連する出来事などをつづる。
チェリスト伊藤七生のブログです。演奏会情報、音楽のこと、すきな美術展・旅のことなどもかいてます。
城下町信州・松本の奥座敷浅間温泉。その奥の工芸・クラフト系のギャラリーです。
パステルアート・曼荼羅アート・パステリア書や宙を奏でる点描曼荼羅画を紹介しております。
紙芝居は日本の文化です。普及活動をしています。また絵てがみ講師・薪ストーブや家庭菜園の模様掲載。
なりたいあなたの未来を絵やメッセージにする未来セッションビジョンアートで望む未来を引き寄せます
裸婦クロッキー中心に作品を公開。
ブログ・シバッチオ。もっぱら読書の随想。フランス文学にかたよりがち。
イラストや3DCG制作について その他お気楽雑記というか日記ブログです 作品ギャラリーもあります
歴史と文化と建築が好きで、街景画を描いています。目の前に見える、風景とはなんなのだろう。
日本で数少ない網目細工が習える灯油バーナーを使った工房でとんぼ玉&動物(ガラス細工)を佐竹ガラスで!
放浪中に 描いたスケッチを 紹介しています。
桑の海の旅行記・エッセー・書作品と旅の写真
千葉県船橋市で今年チョークアート・アイシングクッキー・マカロンタワー教室開講を目指して奮闘中です!
誰でも簡単に筆ペンを使って味のある字が描ける己書を紹介しています。
静岡県藤枝市の山の方にある陶芸体験施設です。教室の様子や作品をご紹介!私生活・地域ネタも♪
氷裂貫入青瓷作家としての今を伝える作陶日記であり、旅行、蕎麦打ち、コーヒーなど趣味も発信しています!
はじめまして、鉄道大好きなイラストレータのまりっぺちゃんです。
オリジナルのイラスト・アニメーション・フォント・フィギュアなどを公開しています。 フィギュア制作についてたまに更新。
画家野崎はるかのアクリル画、制作模様と日々の事。
4月11日 岡本太郎と万博。
4月10日 松岡正剛さんと神秘主義。
4月9日 きな粉は主食ではない(´;ω;`)
4月8日 紙の読書と電脳読”書”。本、という仕組みのありがたさについて。
4月7日 百貨店の衰退は、日本のサラリーマン文化の消滅と同期している。あと中部地区の芸術状況について。
4月6日 予約している本たち。
4月5日 師と弟子。
今日のエスキース。
4月4日 日本語の妙。”勢”と”界隈”。コトバと言葉と”はじめに言葉あり”。
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
3月29日 カントの空。
3月28日 存在と今。
3月27日 里村明衣子と荒井優希。
3月26日 ギャラリー オル・テールさんへ設営に。
札幌在住のやきもの屋の中島知之の日々感じたこととか、陶芸とか
字をキレイに書くコツを解説しています。 美文字になりたい人は登録しましょう!
札幌発、陶芸と食(C級グルメ)+プチ旅。日々出来事、独言。
このサイトはデザインやアートなどの分野を幅広く記事にしていく雑記ブログです。 実務として使えるデザインやイラストのテクニックなども紹介していきます。
2016年夏から油絵を習い始めた油絵初心者が週末静物画クラスで描いた作品を公開しています。
華流梵天内 恵華のブログ。刺青・タトゥー写真など。
私の手作りプロジェクトのブログです! アート&クラフト大好きです♥
旅や日常のひとコマの写真をログ。#国内旅行、#陶磁器、#作陶、#ネイチャーフォト
恐竜や古生物の絵を描くのが好きなおっさんです。
愛知県知多市、名鉄『寺本』駅前「アトリエオーク知多」に巣食う貧乏でもうろくした独居老人の日記です。
美術に関するアウトプットブログ 毎日勉強したことをまとめています。 日本美術多めです。
手帳に描く絵日記、手帳へ水彩スケッチ、家でゆっくりとペン画、水彩画、万年筆等描いた絵を置いてます。
鉛筆画を中心に鉛筆+色鉛筆画やCG 等 描いてます。(模写やオリジナル・イラスト)よろしくお願いします。
エアブラシスクールの生徒さんの作品を「毎日」更新してます。
日本文化に関しての雑録です。見仏記が主です。
作家活動と絵画教室でお仕事をしている枝@豆さんの活動報告ブログです。
古典を大切にした毛筆を基礎にペン字、筆ペンアート、水彩色鉛筆、デザイン画など様々な分野に挑戦します
刀を筆ペンに持ち替えたオフィス勤めのリーマン侍。好きなこと(筆ペン書道)で収入を得ることが今の目標。株式投資歴8年。企業が徐々に大きくなるのを見守るのが好き。J3鹿児島ユナイテッドFCを熱烈応援中。こちらもいつかビッグクラブに。
山梨県の古美術白根です。掛時計、陶磁器、油絵を扱っています。毎回面白い商品をアップしていきます。
小学生になった息子と一緒に、独学で硬筆を始めました。
動物を主なモチーフに、羊毛フェルトと絵画作品をつくっているくもざるのブログ。いきものだいすき。
38歳はじめての出産記録を残していこうと思います🌹
硬筆検定1級合格を目指す方の草書や旧字体、書写体の対策をする受験サポート講座をおこなっております。
ハンドメイドの同人サークルです。日本刀のオリジナル鍔や彫金作品を作っています。鐔、拵え、居合、剣術等
粘土やウレタン樹脂による造型ブログです。現在は球体関節人形の製作記録です。
2025.02.08更新 清書展覧会 高校生の部(成人課題)
2025.02.05更新 清書展覧会 中学生(生徒部八段合格者・成人課題)
2025.02.04更新 清書展覧会 小学6年生&中学1年生
2025.01.31更新 2月練習予定と2月号手本
2025.01.29更新 清書展覧会 小学5年生6年生作品
2025.01.08更新 日本習字1月号課題 小学4.5年生課題
2024.08.25更新 日本習字9月号課題 成人の部漢字部半紙課題【秋日行野路】
2024.07.20 JA課題を書いてみた
2024.07.09更新 6月号清書作品 成人の部(生徒部八段取得者)作品
2024.07.03更新 6月号清書作品 小学3・4年生作品
2024.07.01更新 6月号清書 小学1・3年生作品
2024.06.21更新 7月号課題手本 小学4年生
2024.06.19更新 7月号課題手本 小学3年生
2024.06.18更新 7月号課題手本 小学1年生&お知らせ
2024.06.16更新 6月号手本一覧&おしらせ
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)