暇なオヤジが美術館・古い建物・あっちの街・こっちの町を“野次馬根性で見て歩き”を絵日記感覚で掲載するブログ
溢れるメッセージを受け取って下さい。 飛び出す絵を拾って下さい。
楷行草から篆書隷書かな調和体、顔真卿、高貞碑などあらゆる書体書風で表現する季節だよりです。
なんでもメモすることが好きな主婦のブログです。ノートやスクラップ、スケッチの紹介と暮らしを楽しくする情報を伝えていきたいです。
名古屋在住アルビレックス新潟サポーター。鉄道、美術館、SWL、昆虫など多趣味で話題満載(か?笑)
骨董にはまった初心者コレクターが探求する日本の骨董から世界の骨董までの骨董あれこれ話。
アーティスト求人、ドイツで日本美術公募/現代芸術ヨーロッパ進出作戦【ギャラリー日独物語】
日本の隠れた絵画や現代アートをドイツで展示販売する。日本では珍しい画家への補強とアドバイスで、売却を伸ばしている日独文化交流活動。
40歳の誕生日から、テレビの入門講座等で独学。「なんでも有り!」の世界だから、自由に自分の気に入った方法でやろうと、知り得たことの「良いとこ取り」でやってきました。10年前(2010年)らポルトガルで旅する様に暮らし、描いています。
2019年1月より透明水彩画の美しさに魅せられ趣味として始めました。悩みながらも楽しく描いて行ければと思っています。
花の絵が多いですが着彩しながらデッサン力も身に付けようと独学我流で透明水彩画を楽しんでいます。
散策好きの私が物の見え方の不思議に好奇心を持って風景人物コンセプトアートなどを水彩ガッシュアクリルその他を用いて描いています。
大阪のパステルアート教室。テキスト講座、オンライン講座もやってます♪和アート、オリジナルアート、その他たくさんの図案の中からお好きな絵を選んで描いていただけます。
下手な絵をあえて公開することで、同輩のみなさんも自信をもって描き続けていただければ本望です。
気になる展覧会の情報を見て私がワクワクするブログです♪
ArtAnneRoseこと和紙で現代美術している浜田澄子のホームページです。
人はどんな形を見ても、それなりに面白いと感じる。見てとれる形の性質が、面白さの度合いに関係している。
ミクストメディア作品と神社仏閣訪問記や不思議好きなお話、日々の写真やつぶやきを綴っています。キラキラ大好きです!
教室の作品たちをUPしています。月1度〜2度 更新します。よろしくお願いします。
どんなものでも絵に見える。そんな絵画の不思議に好奇心を持っています。主にコンテンポラリー系を展示しています。
捨象主義絵画作家/デザイナー 貴真によるブログ。アートやデザインを中心として、日常で気になった美しいものや興味深いことについて書き留める。
主にパステルや水彩で描いた私の絵を紹介します グループ展で見かけた絵も紹介します
安城市にある絵画造形教室たけこのは、幼児から大人まで楽しく絵画,造形が学べる教室です。
モノクロで描いています。それはまるで灯りが木漏れてくるような印象があります。また、個人的に気になった夢のことをあてもなく書いています。
アイドルや風景、花、車など何でも描いてます。
木彫り熊に命ふきこませ、私たちは愛されるドールでいたい・・・ 熊に情熱を注いで職人が作る愛らしい乙女の木彫り熊。 木目のシンプルなものからカラフルなものまで幅広く取り扱っております。
静岡県浜名湖畔で陶芸をしています。練り込み陶芸に日々奮闘中。さらには料理や愛車ミニの話等々。
アート、ハンドメイドの雑貨、陶芸、アパレルのカスタマイズ、 イート、ダイエット、青山界隈今昔物語を
富山県で千の彩パステルアートセラピー・開運アート講座などを開講しています。 受講生さま作品もご紹介。
岡山県中心に 全国・海外まで、旅とスケッチ紀行。 線を生かした水彩風景画を愉しんでいます。
professionalな母と、母の端材で遊ぶ娘のステンドグラスの日々の記録です。
現代の最先端をいく日本人アーティスト、展覧会などを独自の視点でライトに紹介。現代美術、アート、建築、デザインなど。
水彩画を悩みながらも楽しく描いています☆地元名古屋の気になる展覧会の紹介もしています。
定年から10年余。趣味のお絵かきや街歩き、仲間たちとのふれあいの成果を、水彩画やエッセーで。
愛犬マル君と神戸中心に 歴史ある街、建物、公園などスケッチしながら紹介します
絵描き 出口アキオの絵画制作と日々考えたこと、見たことの記録です。
くらしと手仕事(刺繍、絵を描くこと、パン作り、お菓子作り)のブログです。
ARTを通じて生きる子どもや人々の姿をレポートします。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ヒーリングアートやポエムを通して、たくさんの方と、交流できたらうれしいです!!♪ヽ(´▽`)/
世界の名画(油絵・水彩画)を紹介していただきたいと思います。 個人的に大好きな絵画で構いません。 どうぞ、よろしくお願いします。
沖縄のアート情報に関することを教えてください!展示会・イベント・アーティト芸術家、陶芸などなど、宜しくお願いします。
私は子供の頃から 絵を描くことが大好きで 芸術的感性を感じて生きてきました。 アーティストの最も重要なことは 感性を磨きレベルアップすることと思います。 私は目の前の自然の恵みを感じ感謝します。 夕陽を見て感動して涙したり 犬や猫に心をこめて話しかけます。輝かしい世界であることを 心から祈ってます・・・・
石川県にある窯元、九谷青窯。 モダンで美しく使いやすい素敵な器の魅力にハマった皆様、ようこそ〜★ 買いました!や使いました!の記事。 欲しい九谷青窯の器を列挙した記事。 販売情報などなど何でもオッケーです。 お気軽に参加お待ちしています。
イラスト・絵のトラコミュを作成しました。イラスト・絵のことならなんでもトラックバック下さい!
天体観測・星座専用のトラコミュです。天体観測・星座専用をモチーフにしていれば写真でもイラストでも天文学に関することでも大丈夫です! 宇宙、月、太陽、彗星、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星、NASA、JAXAなど。
花の栽培や園芸に関する記事をトラックバックしてください。野菜作りや家庭菜園、庭園、ガーデニング農業、JAの話題も可能!写真もイラストも体験談もOKだよ!
春夏秋冬―季節を感じさせるイラストや絵ならなんでもだ丈夫です。 正月、バレンタインデー、お雛様桃の節句、卒業式、入学式、運動会、夏休み、盆踊り、クリスマスなどなど絵にしましょう。
建築が好きな人の集まりにしたいと思います。 建築を仕事にしている人やそうでない人も色々と情報交換出来たらと思います。 Web内覧会も歓迎します。