色鉛筆画家 インスタグラムhttps://www.instagram.com/syuichi.sasaki1010/ 近代日本美術協会『委員』 カルチャー色鉛筆教室『講師』 2021年『文部科学大臣賞』授章 その他 多数 受賞
心豊かに過ごす私流の空間ースタジオかのんズ。 Arts & Crafts(Fiber art)への視点を中心に感性をひかれたことの Kanon(かのん)のメモワール! どうぞ、よろしくお願いします。
趣味の水彩画を掲示。透明水彩画の魅力を表現していきたいです。花や植物、風景画を主に描いています。
書道大好きです。書道の楽しさを伝えたい。 書道をもっと身近に感じてほしい。 と、思っています。
水墨画で大好きな龍、馬、虎など描いて作家活動をする夫を応援する妻の気楽なブログです。
家族と仏像の絵を書いています。
過去10年余書き溜めた水彩画を展示します。
展覧会、絵、映画、フィギュアスケート、人形、京都、本。好きなものについて好き勝手に語っています。
初めてなのに懐かしい。そんな古い町や家が好きです。
独自の作品を創る アートな生け花☆ 気になる社会毒情報
岡山発 ステンドグラス教室、カトレアグラスの作品を紹介します
絵は祈り、そして絵はもう一つのあなたの言葉です。 型紙とパステルに気持ちを託して。貴女にしか描けない版画パステルであなただけの世界観つくりの道を伴走をします。
旅先でスケッチしたり、好きな音楽を聴きながら、お花や果物を描くのが何より楽しく幸せな時間です。
ネットショップArtikullで取り扱っているアーティストの展示情報などを紹介していきます。
風景を中心に水彩画を描いています。街角や郊外の四季折々の景色を楽しめたらと思っています。
癒しの絵を描いて数十年、枠にとらわれることなく、自由に描く薔薇、天使、妖精、風景、宇宙、蓮アート、万華鏡などの技法をお伝えしています。山下公園のアトリエで癒し癒される絵を目指してみませんか?
木彫り仕事やペットたち、生徒さん作品紹介などを書き込んでいますっ。
ご訪問ありがとうございます。教室の清書作品をUPしています。お知らせもあります。 更新は気まぐれですが、よろしくお願いします。
ロンドン在住のアーティスト、イラストレーター。アート、ガーデニング、料理、ファッション、政治など、イギリスでおこってることなんでも綴っていきます
感じたままに楽しく水彩ソフトで描くPC絵画 電彩アート公認講師。 家庭菜園とベランダで鉢バラを楽しみ、英文の絵本作りにトライしています。トイプードルとシニア夫婦。
水彩画作品を気ままにUP。作品制作過程や用具、水彩画技法まで紹介します。札幌発の水彩画をご覧ください。
水彩画中心に、ちょっとした旅先の写真や絵画・映画・観劇・アニメ・漫画のトークのブログです。
油彩風景画を描いている。自然に感動した時、生きていることを実感する。その感動を誰かに伝えたい。
下手の横好きで長年、風景スケッチを描いています。描き方はダーマトエンピツでかなり 描き込んでから水彩絵の具で着色していきます。 これからも気ままに描いていくつもりです。
"秋の香り” "Scent of Autumn"
”雨の囁き” "Whisper of rain"
”楽しい囁き” "Happy whisper"
"夜明けのメロデイー” "Melody of dawn"
”秋の音” "Sound of Autumn”
”甘い旋律” "Sweet Melody"
”夜明けの音”"Sound of dawn"
★クレーマーおBABAちゃんw★
"自然の強さ” "Wild nature"
"細いお月様と地球照” "Crescent moon with earthshine"
"自然の調和” "Harmony of nature"
”トワイライトオペラ” "Opera of twilight"
”感情的な空” "Emotional sky"
”トワイライトセレナーデ” "Twilight Serenade"
”夜明けの海鳥”"Seabirds at dawn"
茨城県内やつくば周辺スケッチ。水彩画やイラストで『個人的な町おこし』風景・建物・カフェ・川浪セツ子
裸婦スケッチを元に詩や物語を織り込んだ絵作りを楽しんでいます。
ステンドグラス工房グラディスの作り手が日々の喜び・苦労を書き綴るブログです。
陶芸が粘土細工的なものでは寂しい。器づくりの基本を覚えてほしいと思って開いた教室です。
透明水彩画家でハリウッド映画、テレビ、エキストラ俳優の奇想天外な人生。
能登半島で、オリジナルの着物を創作。ロウケツや絞りの草木染め。CG等、染とデザインを行っています。
まち歩きや旅行をし、興味を持ったり気に入った情景、古美た建物やまちの佇まいをスケッチしています。
日本画家・村田裕生(ムラタヒロキ)が、制作活動の告知や舞台裏の紹介、主催する日本画・水彩画教室やカルチャー講座での様子を綴っております。
夫を相手にぼやいていた頃はよかったなあ〜。好きな絵手紙を描きながら、一人でぼやくか。
書道と日々のできごとについて書いてます。
京都伏見(伏見桃山駅前)と大阪枚方(カルチャーハウス香里ケ丘)近鉄文化サロン阿倍野・奈良にて透明水彩画教室を主宰しています
大好きな水彩画 風景画を主体に 楽しみながら描いていきたいです。
小さな作品(3cmArt)を美術技法コラージュで制作しています。 「Yahooブログ」から引っ越しをしてきました。 どうぞよろしくお願い致します。
川釣りを主に、海の小物釣りや釣魚料理、山菜採り、昆虫採集、絵、ペットなど、多趣味なブログです。
クロッキーや抽象画、現代美術作品などを掲載しています。
美崎太洋の遊画遊彩記と絵画、絵手紙。音楽、舞踊等の情報。
福島県郡山駅前で画廊を営んでいます。最新入荷作品をご紹介しています。
主に東海地方の焼き物産地の瀬戸・美濃の陶芸家が作った酒器(酒盃・ぐい吞)集めています。 陶芸作家の酒器には、作家の個性や技術が凝縮していて、使って良し、飾って良しのコレクションアイテムです。 そんな酒器の魅力が紹介できたらと思います。
鑑賞者参加型 体験型作品 インスタレーション作家 林伸明 のブログです。
水彩画の魅力に誘われ描き始め、その後ピアノの音色に魅了され、 これらを趣味として楽しんでいます。
和歌山県白浜町の陶芸家「お京」が急逝し、その跡を継いだ夫の、陶芸教室の孤軍奮闘の運営や妻への回想日記
ガーデニングをする体力はないと思い 庭じまいをしようと思い込んでいました 果たしてあと何年続けられるでしょうか?
神戸市東灘区にあるサロン・ブルードロワです。パーソナルカラー( 似合う色)診断可能なパーソナルカラリストであり、パステル画作家でもあります。日々の創作活動やレッスンレポをお届けしています☆
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)