自作の似顔フィギュア等の 紹介や制作記や他雑記です。
水彩やパステル画を描いています。好きな赤毛のアンや百人一首などの古典を勉強しながら読み返しています。絵とのコラボを楽しんだり、身近なものをスケッチしたりしています
幸せを呼ぶ天使画!とメッセージ パステルアート&セラピーであなた自身を表現できるようにサポートします!
片岡鶴太郎の日記です。
日常で気になった小物や風景など、水彩スケッチしています。
大阪 吹田 書道教室の様子 プライベートも色々アップします
毎週土曜日開催の絵画教室の様子や作品の紹介です。 時々独り言もね。 Jポップ歌手のニコラス・エドワーズさんのファンです。
献上手古伊万里焼最後の名匠福右衛門が手がける伊万里焼の老舗窯元です。
文鳥が好き。本を読むこと、絵を見ることも好きです。
女の子の絵本、童話のようなCGイラスト、アクリル、パステル画等色々手がけています。
自分の体を用いて美術解剖学セミナーをする日本では唯ひとりの「美術解剖学モデル」美術解剖学会所属。
水彩画、日本全国の旅・散歩、JR最長経路の旅、ソフトウェア開発論 たまに読書
パステルアート.デコパージュ. ハンドメイド 創作家の日々と庭の備忘録
ニシムラコウイチの日々の活動ブログです。
幸せと愛を呼び込む天使アートのブログです チャネリングアート☆リーディング☆ヒーリングアート
伊豆の情報、世界の名画、ジオパーク、墨象、書道などの癒しの作品を日頃の日記とともに載せています。
陶磁器の上絵付け(ポーセリンペインティング)の教室とお店の話や作品、活動や絵付けに関する情報など
音楽とか、映画とか、アートとか、LIFEとか。僕がロマンティックだと思ったことについて書き綴ります。
愛猫をきっかけに絵をスタート♪ 岐阜で パステル和アートの活動をしています♪
創作(アート・文学)を中核とするブログです...。コンテンポラリーアート作品。オリジナルの詩・短歌・童話・掌編小説。話題は映画・文学・美術ほか多ジャンル...。
書道のこと ペン習字のこと 書写検定のこと 文房具のこと 本のこと
競書誌「ペンの光」の競書に参加しています。 多くの方の参考になるブログを目指しています。
デジタルアートの時代。写真と造形で「虚構の真実」を
お知らせ
2025.04.26更新 日本習字4月号清書展覧会
2025.04.24更新 日本習字4月号清書展覧会No.2
2025.04.23更新 日本習字4月号清書展覧会No.1
2025.04.20更新 日本習字5月号課題 中学生&成人の部
2025.04.18更新 日本習字5月号課題 小学生の部
2025.04.14更新 日本習字4月号清書週です
2025.04.06更新 日本習字4月号課題 中学生&成人の部
2025.04.04更新 日本習字4月号課題 小学生の部
2025.04.02更新 清書作品展覧会no.4成人の部
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
2025.3.22更新 一期一会 さぁ4月からのスタートです^^
2025.03.19更新 清書週です!
現在国内で開催中の展覧会に出展されている作品と、個人的に興味がある作品を中心に、解説の文章と動画を作成しています。作品を鑑賞する際には全体像を見るだけでなく、細部を拡大しながら隅々まで注意深く眺めていきます。
定年から10年余。趣味のお絵かきや街歩き、仲間たちとのふれあいの成果を、水彩画やエッセーで。
愛知県知多市、名鉄『寺本』駅前「アトリエオーク知多」に巣食う貧乏でもうろくした独居老人の日記です。
仙台で「曼荼羅アート」「カラーセラピー」「数秘&カラー」をやっています。
商業書道家「女性」をテーマにした作品を個展などで発表し続けている。2009年3月第一子出産予定。
造形美術アトリエ「なないろの種」主宰者、村井眞理のブログです。「臨床美術」「造形美術・オーガニックアート」「パステルアート」等、絵ゴコロ不要で子ども~大人~誰でも楽しめるアートをご紹介しています。気軽にアートで気分転換したい方にお勧め~♪
2013年6月から漆に挑戦しています!
お店の商品をだだだーっと載せたり、骨董にからめて日々日常をちょろりと載せたりしています。
京都下鴨の設計事務所。お茶のお稽古や、茶室や住宅の工事の様子、賀茂川の花や鳥などをご紹介します。
天使の絵画 ファンタジーアート ギャラリー
子どもの頃から本屋が遊び場。学卒以来ずっと本の周辺のお仕事(書店・取次・出版社などなど)してきて、気がつけば還暦越えに。映画・音楽・絵画鑑賞を少々。
いろいろな写真を少しづつ掲載。絵画や音楽、バイクの話題なども。
古伊万里、明治大正の九谷焼、有名陶工の京焼、茶道具を厳選販売している骨董セレクトショップのブログ。
書家の小森趙山(ちょーざん)が初心者の方向けのお話を書いてます。作品もあるよ。
アラカンでも夢は捨てない。 残りの人生 「自分の人生という海原を流木となって流され、漂うか?」 それとも 「自ら船となり船長になって突き進むか?」 自分の生き方は自分で決める。をモットーにして運営しています。
人物画を中心に絵を描いています。 日々に描いた絵の記録を見ていただければ幸いです。
イラストや3DCG制作について その他お気楽雑記というか日記ブログです 作品ギャラリーもあります
Photoshopによる水彩画風レタッチ加工CG画集。デジ絵。京都の風景。美人画。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)