音楽とか、映画とか、アートとか、LIFEとか。僕がロマンティックだと思ったことについて書き綴ります。
絵画作家 香本博の毎日更新される日記。 画家が日々感じたことや出来事、個展や展示情報など満載です。
日常生活や旅先などで感動(発見)した物や風景を気ままにスケッチを楽しむ…
愛猫をきっかけに絵をスタート♪ 岐阜で パステル和アートの活動をしています♪
創作(アート・文学)を中核とするブログです...。コンテンポラリーアート作品。オリジナルの詩・短歌・童話・掌編小説。話題は映画・文学・美術ほか多ジャンル...。
書道のこと ペン習字のこと 書写検定のこと 文房具のこと 本のこと
デジタルアートの時代。写真と造形で「虚構の真実」を
現在国内で開催中の展覧会に出展されている作品と、個人的に興味がある作品を中心に、解説の文章と動画を作成しています。作品を鑑賞する際には全体像を見るだけでなく、細部を拡大しながら隅々まで注意深く眺めていきます。
愛知県知多市、名鉄『寺本』駅前「アトリエオーク知多」に巣食う貧乏でもうろくした独居老人の日記です。
商業書道家「女性」をテーマにした作品を個展などで発表し続けている。2009年3月第一子出産予定。
ペット、美、ファッション、芸術、建築、絵画、彫刻、グルメ、映画、政治、音楽などのエッセイ。
造形美術アトリエ「なないろの種」主宰者、村井眞理のブログです。「臨床美術」「造形美術・オーガニックアート」「パステルアート」等、絵ゴコロ不要で子ども~大人~誰でも楽しめるアートをご紹介しています。気軽にアートで気分転換したい方にお勧め~♪
2013年6月から漆に挑戦しています!
お店の商品をだだだーっと載せたり、骨董にからめて日々日常をちょろりと載せたりしています。
京都下鴨の設計事務所。お茶のお稽古や、茶室や住宅の工事の様子、賀茂川の花や鳥などをご紹介します。
天使の絵画 ファンタジーアート ギャラリー
結晶釉のうつわを制作しています。焼き物のこと、陶器のこと、陶芸体験のことなど綴っています。
子どもの頃から本屋が遊び場。学卒以来ずっと本の周辺のお仕事(書店・取次・出版社などなど)してきて、気がつけば還暦越えに。映画・音楽・絵画鑑賞を少々。
週刊朝日の山藤章二の似顔絵塾に似顔絵を投稿しています。
いろいろな写真を少しづつ掲載。絵画や音楽、バイクの話題なども。
青森 星野リゾートに泊まる 1 「奥入瀬渓流ホテル」
渋沢栄一 / 飛鳥山公園
「フランスの港町を巡る旅」紀行【レンヌからロシュフォールアンテールへ】"美しいものは守りたくなる"
遅刻 / ニコライ堂
「フランスの港町を巡る旅」紀行【関空からドバイ経由でパリ✈そしてレンヌへ🚙】
ポカしました / 小石川後楽園
家内制手工業 隅田川(両国)
家内制手工業 麻布南部坂教会
家内制手工業 慶應義塾大学
あの●●●●の恥ずかしい写真を無修正で!
そして、、、リベンジ? / 日本橋三越
初 ホワイトワトソン / 日本橋三越
梅雨 / 横浜・山手
また塩ラーメン 函館スケッチ#3
捨てる神あれば、、、函館スケッチ #1
古伊万里、明治大正の九谷焼、有名陶工の京焼、茶道具を厳選販売している骨董セレクトショップのブログ。
3〜5文字の漢語・吉語作品を中心に、読み、大意、出典の記述。書作品は上手より心を大切に。
書家の小森趙山(ちょーざん)が初心者の方向けのお話を書いてます。作品もあるよ。
アラカンでも夢は捨てない。 残りの人生 「自分の人生という海原を流木となって流され、漂うか?」 それとも 「自ら船となり船長になって突き進むか?」 自分の生き方は自分で決める。をモットーにして運営しています。
裸婦クロッキー中心に作品を公開。
諸事情により新規でHP立ち上げ。 まだまだコンテンツは少ないですが、絵をかいたり漫画書いたり、ご飯食べたりお仕事したりな、頑張らない日々を綴ります。 姉妹サイト『しましまパンダ と とめちゃん の 読んだ本のこと。』もあります。
BuzzBubble(バズバブル)は、アート、デザイン、エンタメ、ビジネスの様々な業界のクリエイティブを「発見し、考え、繋げる」WEBマガジンです。展覧会・イベントからガジェット、生活雑貨など最新情報をピックアップし紹介しています。
イラストや3DCG制作について その他お気楽雑記というか日記ブログです 作品ギャラリーもあります
Photoshopによる水彩画風レタッチ加工CG画集。デジ絵。京都の風景。美人画。
放浪旅が好きです。移動はバイクか徒歩。宿は屋外。飲み物はビール、アテは柿ピーがあれば御機嫌です。
神前式・仏前式にぴったり。和婚のためのリングピローなら「花嫁の貝合わせ」。オーダー・レンタル・フォトアイテムなど、日本初の和風リングピロー専門貝合わせとして多彩なプランをご用意しております。
子育てが終わった‼︎好きな事やる 念願かなって己書道場の師範試験合格。 己書先生をやってます。教室の様子や日々の己書への思いなど・・
私の描いた油絵です。『まいみゅーじあむ』に気軽に入館して楽しんでください。
筆文字とパステルの言霊ギフトを制作。ウエルカムボード。パステリア書講座開催。
社会人歴十数年の建築設計者@構造設計です。これまでに考えてきた構造設計)✖人材育成に関するものを発信していくことで、やりがいを持った構造設計者を増やしていきたいと思っています。
彫刻家・サンドブラストアート作家「誠一庵/土屋誠一」の作品紹介やイベント「想い」などを綴っています。
ストーリー性のある絵画を指向しているので、寡作です。但し、肖像画/似顔絵や風景画は別です。
小学生の頃から馬をテーマに作品を作っています。現在は、友禅染めという技法×馬→ちょっとオリジナル。
stand.fm(スタンドエフエム)ラジオ配信、音楽配信、音楽制作、メジャーリーグ、プロ野球
マロニエ美術教室の授業の記録と美術に関する情報、展覧会への出品に関することを淡々と講師が書きとめています。
雑記林花或木 美術とか映画とかアレコレ
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)