重度の身体障害がある鈴木正人(すすきまさひと)のブログ 1972年生まれ、三重県松阪市に暮らしています。 普段僕は車イスで生活をしています。 自分のこれまでの人生をまとめてみました。
スクラップブッキング、消しゴムはんこ、絵てがみ、水彩の教室の作品を公開しているブログです。
山あり谷ありの時代を経て、 やっと静かな日々を過ごしています。 そんな毎日に感謝。 今はJポップ歌手の ニコラス・エドワーズさんに夢中~。
パステルアートやクイリングの講師です。TCカラーセラピーのトレーナーでもあります。
シーズー犬ナナとのんびり暮らしています。 趣味の刺繍・はがき絵などマイペースにアップします。
このサイトでは本とゲームを中心に、私が良いと思った物を紹介しています。よろしくお願いします。
透明水彩で水彩画を描いています。水彩教室や展覧会情報も。水彩のテクニックやメイキングは別のブログ「水彩画の描き方」にまとめてあります。日本透明水彩会(JWS)会員。
北関東の雑木林の中での陶芸家の仕事と生活を綴ります。さらにまわりの植物の四季折々の記録です。
なにげない日常や気づきを発信していきます。よろしくお願いします!
ユカリンコフの運営するにわです。日用品の紹介等や日常漫画を載せていこうと思います。
フィリピン生まれの愛犬マンゴーとともに京都及び関東の京都上京区だと提唱する高円寺で自分のルーツ探し。
新倉壮朗はサバール、ジャンベ、バラフォンの他、ピアノやマリンバの即興演奏、即興ダンスが得意。
竹工芸職人の日常や編み方の技法等を紹介しています。
41歳から始めたヴァイオリン、水彩画家の奥さんの作品やガーデニングについて紹介してたりします。
気の向くままに作ったメロディー、色鉛筆画、イラスト、それに色々な写真画像などを掲載したいと思って居ます。
写真、デザイン、アートなどの周辺についての覚え書き
趣味のビスクドール制作や、美味しいスウィート、お庭の花々などの日記です。
東京、都内や近郊で画家、講師として活動。デッサンやパースの絵画教室、現代アートのイラストデザイン講座
パステルアート講師&カラーセラピストの私が「色ことば」を綴っています♪
大阪府で旧車をメインで扱っています。 http://www.deep-field.net/ DEEP FIELD HPです v( ̄∇ ̄)v
陶芸作家兼陶芸教室を主宰するミノフジカ(藤川稔)の日々の作品と教室日記。
赤と緑の区別がつきづらい色覚異常者の「色神秀記」が、狛犬や神社などを題材に絵を描き文章を綴っています。
書道 書写 大字書 独立 毎日 筆文字 ひらがな 書道教室 メルマガ 動画 書 臨書 展覧会
丸三角四角を使って絵を描いてます。記憶を絵で残したり、感情を吐露するのに描画しています。
◆夫婦で営むお家カフェ 癒しの空間・こだわりの空間 人生いろいろあるから面白い
人の心、人と社会との関わりについて描いています。絵を見て色々な事に気付くきっかけになれば幸いです。
絵を描く日々楽しい時間です。 前から好きで描いてきましたが やっと時間ができました
自然環境、エコ、リサイクル、ソーラー発電、ログハウス、美術、映画、健康などの紹介ブログです。
絵やなにげに聞こえてくる音楽、耳に飛び込んでくる言葉。ココロに響けばそれは自分へのmessage。オラクルカードリーデクングとレイキヒーリング、ココロを癒すパステルアートのブログ。
ロンドンで写真を学んでいる写真家見習いの雑想ノート。 ※意見や発言がコロコロ変わると思いますが悪しからず Twitter: https://twitter.com/AnnHuman101
阿蘇郡小国町にあるくぬぎの森美術館で活動する吉村形の記録。自然の中へアートはどこまで寄生できるのか?
四十数年の小学校と大学での教師体験からの演劇教育の理論と実践、そして、憲法を守る市民運動の現在(いま)を報告します。<br>
好きな音楽や美術や映画について、気の向くままに独り言を言っています。暇つぶしにでも読んでもらえたら、ちょっとでも何か「発見」をしてもらえたら、うれしいです。
現代美術のアーティストでアートを制作しながらジャズを歌ってます。ジャズはスタンダード・ボサノバ・ラテン・日本の歌などです。
市川市のじゅん菜池緑地に囲まれた場所で住宅設計をしています。隣に雑貨カフェ店『Tree-B』も営業中です。
美術愛好家が一念発起して古物商の登録を受けました。
スケッチや写真で色々と紹介いたします。
釣り師兼田舎絵描きがみちのくをあちこち、農山村風景を主に描いています。
小学生向けペン字講座から硬筆書写技能検定対策講座まで、練習のコツや筆記具の選び方、試験情報など、ペン字にまつわる情報を幅広く発信していきます。
半身不随の書道家『田中塊山』が贈る心の書。悩み多き時代、心を癒す書を残された左手で贈り届けます。
旧作やDVDで観た映画の感想など、つれづれなるままに。
パステル画のいろいろな絵をご紹介します。
福岡市でエネルギーヒーリング、DNAA、フラワーエッセンスやスピリチュアルイベントを行っています。
パステル和アートインストラクターSaekoです。パステルアート集専用ブログです。販売もしています
dope【ドープ】福岡博多のロックンロールバンド
ええ!電撃解散!【the pillows】まさか昨日がラストライブに・・・(T_T)
老舗ホテル サヴォイのバーでスケッチ
在廊の予定
【WEBラジオ】ゆいしょ!#69 ~小倉唯といっしょ!~
ロンドンのアート雑誌を売るお洒落なコーヒースタンド
GOTAMAZE ART展(まちなかアート)
【例文あり】アーティスト応援メッセージの書き方【保存版】
【WEBラジオ】ゆいしょ!#68 ~小倉唯といっしょ!~
ワークショップのお知らせ
アーティストが言われて嬉しい言葉は?好き・素敵より心に響くこと
ボイラーカバーをアート作品に・新春お煮しめ
展示のお知らせ
【WEBラジオ】ゆいしょ!#67 ~小倉唯といっしょ!~
クリスマスに焼いたアップルケーキ・マニエリスム絵画模写
2025.02.05更新 清書展覧会 中学生(生徒部八段合格者・成人課題)
2025.02.04更新 清書展覧会 小学6年生&中学1年生
2025.01.31更新 2月練習予定と2月号手本
2025.01.29更新 清書展覧会 小学5年生6年生作品
1月27日更新 清書展覧会 小学3&4年生作品
2025.01.26更新 1月号清書 小学1.3年生
2025.01.22更新 禅の言葉を書いてみた^^
2025.01.18更新 禅の言葉
2025.01.11更新 小中学校書写展に行ってきました^^
2024.01.10更新 日本習字1月号課題 小学6年生課題
2025.01.08更新 日本習字1月号課題 小学4.5年生課題
2025.01.06更新 日本習字1月号課題 小学3年生課題
2025.1.04更新 日本習字1月号課題 小学1年生2年生課題
2024.1.01更新 「明けまして おめでとうございます」
2024.12.29更新 日本習字12月号清書作品No.4
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)