半身不随の書道家『田中塊山』が贈る心の書。悩み多き時代、心を癒す書を残された左手で贈り届けます。
旧作やDVDで観た映画の感想など、つれづれなるままに。
パステル画のいろいろな絵をご紹介します。
福岡市でエネルギーヒーリング、DNAA、フラワーエッセンスやスピリチュアルイベントを行っています。
パステル和アートインストラクターSaekoです。パステルアート集専用ブログです。販売もしています
一人旅や体験談を書いてるブログ。電車と美術館とサッカー観戦が好き。
岩手県盛岡市で水彩を描いています。「今日の作品」のほかスケッチ教室での様子などをアップしています。
信州浅間温泉のクラフトギャラリーです。 企画展や展覧会の情報など、様々なことを書き綴っています。
細密画には魅力があります。 細密画を透明水彩で描いてみませんか? 猫の細密画や花の細密画、 りんごの細密画などの描き方を幅広く紹介しています。Japanese art net
ささやかながら和文化を楽しむ日々、茶の湯や、かな書道、きもののことなど綴って行きたいと思います、どうぞおつきあい下さい
音楽「ビートルズ」に関連した私のART作品と、その技法・制作過程などオリジナル写真や動画を含めてお伝えします。( 油絵・イラスト・ミニチュア模型・ペーパーモデル・動画・他 ) 映画・ビートルズにまつわるゆかりの地の情報も紹介していきます。
今日の調律。持ち物ひとつひとつ紹介します。
野の花・木の花・木の実などの植物画を描いています。
子どもが寝た後、毎日少しでも字の練習をするようにしています。ブログには、日々の出来事や思うことなど、書いています。
北九州を拠点とした画家活動・常設個展会場および油絵作品等の御紹介。
人形作家 稲邉智津子の作品展や創作人形教室の様子など紹介しています
失われた近代建築。これまでの四十数年間に撮影したものから,現存しない建物の写真を掲載しています。
筆ペンとペン字から幸せを引き寄せる品格アップ、自分のペースで好きな時に手ぶらで通える単発レッスンです
紙りんを通じて吹きガラスに触れた瞬間虜になってしまった酒場の女将!新入生ならではの目で綴る成長の記録
ステンドグラス教室で作製した作品を紹介しています。
2025.02.05更新 清書展覧会 中学生(生徒部八段合格者・成人課題)
2025.01.29更新 清書展覧会 小学5年生6年生作品
2025.01.11更新 小中学校書写展に行ってきました^^
2024.12.22更新 日本習字12月号清書作品No.1
2024.12.21更新 日本習字12月号清書をとりました^^
2024.11.28更新 日本習字11月号清書作品 小学6年生
2024.11.26更新 日本習字11月号課題清書 小学3・4年生
2024.11.25更新 日本習字11月号清書作品 小学1・3年生
2024.10.30更新 日本習字10月号課題清書作品 小学6年生
2024.10.27更新 日本習字10月号清書作品 小学1年生&3年生
2024.10.03更新 日本習字10月号課題手本 小学4年生
2024.09.30更新 日本習字9月号課題清書作品 成人の部Sさん作品
2024.09.29更新 日本習字9月号清書作品 成人部 高校生作品
2024.09.27更新 日本習字9月号清書作品 中学生作品
2024.09.26更新 日本習字9月号清書作品 小学6年生作品第2弾
妻からプレゼントされた大人の塗り絵クレパスセットにすっかりはまり、今度は水彩画も始めました。
幸せと愛を呼び込む天使アートのブログです チャネリングアート☆リーディング☆ヒーリングアート
風の門墨彩画教室は毎月第1.3金曜日に楽しくレッスンしています。お気軽にお問い合わせください。
万年筆インクを紹介するブログです。
名古屋の大須エリアにあるガラス工房です。 自社工房で1点1点製作したガラス作品の紹介や大須のプチ情報を発信していきたいと思います。 是非店舗の方にも遊びに来てください♪
宗像市神湊にある手作り陶器雑貨「陶・くらふと蝸牛」 の看板犬、ボーダーコリー「小麦」の日常。
難病と闘いつつ…美術を中心に芸術作品・美しいモノ・本との出逢い、自作品・様々な場面で見聞きしたことなどを綴ってゆきます。
整体師のパステルアーティストです。 時々、カメラマンもやってます! 全部好きなことだからやってます!
私が描いてるデッサン、イラストを載せています
イタリアに暮らしつつ、寄り道をしながら中世ロマネスクを歩きます。
カナダの今は亡き名ピアニストグレン・グールドをサブジェクトとした肖像画集。為にならない四方山付き。
春画は、およそ300年前の美術です。春画を知ることで、古き日本人の暮らしを知ることができます。
いろいろなアートのレビューを書いています。きちんとした鑑賞会から工場見学まで、ジャンルの幅広く。
古伊万里のそば猪口を中心に、雑多な古道具類の収集が趣味です。 そんなガラクタ以上骨董未満のコレクションのご紹介と、愛する犬猫との日々を、のんびりと綴って参りたく存じます。
ノベルティのメモ帳やノートを紹介しながら、優れたデザインや紙に書く魅力について自由に綴っています。 世界を変えた1枚のメモ。果たしてそこには何が書かれていたのか。その秘密を探る旅に出かけましょう!
ゆーかりココナッツです。描く、塗る・切ることで、手と手でこころとからだの声を繋ぐアートセラピー。
大阪 アメリカ村の三角公園前にあるラッキーラウンドタトゥー スタジオの日々の刺青ブログです。
アートで開く。アートで広がる、心と可能性。ステンドグラスを作るアート・セラピストのブログ。
アートとスイーツと少しの知識を語る、アートライフバランスなブログ。 楽しく生きるヒントは美術館に!
城下町信州・松本の奥座敷浅間温泉。その奥の工芸・クラフト系のギャラリーです。
旅行、デジタル絵画、中国語および日々つれづれに感じる雑感・意見などをご紹介します。
<ポートレート>CG『エドウィン・ハッブル』 ~アインシュタインが予言した膨張している宇宙を実証した男~
<ポートレート>CG『エロン - 勝利へのゴール』 ~J1へはもう一勝しなければならない!~
<ポートレート>CG『南沙良』 ~『光る君へ』で紫式部の娘「賢子」役で好演中~
<ポートレート>CG『プーチン、パーキンソン病の疑い(2)』 ~ウクライナ戦争の終わらせ方に重大な影響~
<ポートレート>CG『プーチン、パーキンソン病の疑い』 ~ウクライナ戦争の終わらせ方に重大な影響~
<ポートレート>CG『ドナルド・トランプ 5』 ~1月20日の大統領就任式を前に着々と政権の顔ぶれを固めている~
<ポートレート>CG『イーロン・マスク 3』 ~米国大統領選挙でトランプを支持して勝利した彼が次に目指すのは?~
<ポートレート>CG『モナ・リザ』 ~ダ・ビンチの名画『モナ・リザ』のCGフィギアを作成~
<プレーオフ>CG『遠藤康3』 ~あと2勝でJ1復帰だが、かなり難しい戦いになる 遠藤康の経験値が重要かも~
<ポートレート>CG『五条院凌』 ~TEPPEN優勝の東京音大出身のセクシーピアニスト~
<政治>CG『第2次石破内閣が発足』 ~与党の過半数割れでキャスティングボードを握るのは国民民主党~
<ベガルタ>CG『真瀬拓海2』 ~プレーオフへ残るにはこの最終節で勝利する事、死力を尽くそう!~
<トランプ>CG『第47代米国大統領 ドナルド J.トランプ』 ~新シリーズ:みんなのトランプ⑱~
<世界危機>CG『プーチン 2』 ~第3次世界大戦を引き起こす最も危険な男だ~
<トランプ>CG『当選おめでとう! トランプ大統領』 ~新シリーズ:みんなのトランプ⑯~
作品製作、後学の為にヴェネツィア・グッゲンハイム美術館へ。
ニヤリとした笑顔が面白い黒猫ブローチ
ラリック ボウル シャンゼリゼ
シャム猫のブローチ ( 七宝焼 有線七宝 顔 ガラス 箱入り プレゼント )
友人が贈ってくれたプレゼントのおかげで、大型犬のいる我が家が数万倍オシャレになりました!
黒熊作成中 ( 七宝焼 有線七宝 熊 茶色 )
シャム猫・顔ブローチ ( 七宝焼 有線七宝 顔 ガラス 箱入り プレゼント )
ミケ猫・顔ブローチ ( 七宝焼 有線七宝 三毛猫 顔 ガラス 箱入り プレゼント )
白熊作成中 ( 七宝焼 有線七宝 白熊 夏仕様 冬仕様)
エミール・ガレ展
ヴェネチアガラス アルフレッド・バルビーニ 花瓶・オブジェ「Strati Rotondo Sasso」
みらい美術館 異素材の交響曲 「ガラス、陶磁、彫刻の芸術」展
デザインの現場から展、開催
ステンドグラス展その②
チェコのガラス工芸の世界的な評価と影響【ボヘミアンガラス】
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)