today's infromation😊昨日のうちに出してきました。頑張り屋さんの生徒さん、すごいなぁ〜❤️🙋今年はもう早くも暖かくなり、娘もあんまり咳をしな…
7月10日 世界はコトバで分節される。
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
7月5日 そも哲学とは
7月4日 私のセンベロ(アイラブサイゼ)。
7月3日 コスパ・タイパの怖さについて。
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
6月27日 永遠と芸術。(AI批評読み解き)
6月26日 続々AI依存考(こんどはChatGPTさん)。
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
パリでホックニー展・日本人シェフレストラン
NHKドラマ『舟を編む』第2話 ~動画の時代だからこそ、静かな辞書の奥深さに感動~
【WEBラジオ】ゆいしょ!#80 ~小倉唯といっしょ!~
ロンドンの夏は野外劇場でシェークスピア
売れた鳥の絵・通勤リュック購入
【WEBラジオ】ゆいしょ!#79 ~小倉唯といっしょ!~
麦畑ハイキング・ローストディナー
【2025年最新版】CANDY TUNE(キャンディーチューン)解剖ブログ
ショーディッチのお気に入り雑貨屋さん
NYで輝こうとするアーティストたちへ 〜比較と孤独を越えて、自分の光を取り戻すために
生成AI時代の芸術創作:AIとアーティストの共創最前線
【WEBラジオ】ゆいしょ!#78 ~小倉唯といっしょ!~
5月の庭・炭素鋼フライパンに買い替え
ケンブリッジへ日帰り旅行
なにもかも
"お空の芸術” "Art of sky"
7月10日 世界はコトバで分節される。
あの、なつかしい夏を(今年もまた)呼び戻そうじゃないか
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
"雨上がり” " Misty"
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
ダンス・パーティーの夜
宝相華(ホウソウゲ) —— 極楽にだけ咲く花
芸術鑑賞の真髄
”人生の旅” "Travel life"
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
子供の頃から知ってるきみなんか照れ臭くって描けるもんか
Harvey Wallbanger (ハーヴェイ、壁を殴る人)
素焼き窯出し楽しいな♪★おうちで釉掛け
眠い日★レース紋皿1枚★怖
頭と胴体★別々に作ってくっつけたw
馬の絵土偶化計画★失敗
桜吹雪★絵付け★メディアと財政破綻論
最近作った器★ChatGPTでいちごちゃんを人間化してみたらw
猫とミニマリスト★いちごちゃんドアノブを押し開ける★レース紋楕円長皿成型
土と釉薬は正直★やる気スイッチONで型紙を作るw
危危マグ2つ★絵付け★ストライプ
危危マグ2個目把手補強★止水処理★ギャーポケットww
危危マグ2個目★内視鏡検査
危危マグ把手の補強★大丈夫か山椒?
危危マグ把手付け★完ぺきではない!
ストライプ危危マグ成型★まつがっていたメモ
ティーマグ★薔薇紋絵付け
ラディッシュの飾り切りに挑戦
ヴェネツィアングラス、ミクロの世界。老舗菓子店菓子職人さんから譲り受ける。
富山旅行 ガラス美術館
素材額装はヴェネツィアングラス作品と同等の価値。
作品製作、後学の為にヴェネツィア・グッゲンハイム美術館へ。
ニヤリとした笑顔が面白い黒猫ブローチ
ラリック ボウル シャンゼリゼ
シャム猫のブローチ ( 七宝焼 有線七宝 顔 ガラス 箱入り プレゼント )
友人が贈ってくれたプレゼントのおかげで、大型犬のいる我が家が数万倍オシャレになりました!
黒熊作成中 ( 七宝焼 有線七宝 熊 茶色 )
シャム猫・顔ブローチ ( 七宝焼 有線七宝 顔 ガラス 箱入り プレゼント )
ミケ猫・顔ブローチ ( 七宝焼 有線七宝 三毛猫 顔 ガラス 箱入り プレゼント )
白熊作成中 ( 七宝焼 有線七宝 白熊 夏仕様 冬仕様)
エミール・ガレ展
ヴェネチアガラス アルフレッド・バルビーニ 花瓶・オブジェ「Strati Rotondo Sasso」
お知らせ
2025.04.26更新 日本習字4月号清書展覧会
2025.04.24更新 日本習字4月号清書展覧会No.2
2025.04.18更新 日本習字5月号課題 小学生の部
2025.02.08更新 清書展覧会 高校生の部(成人課題)
2025.02.05更新 清書展覧会 中学生(生徒部八段合格者・成人課題)
2025.02.04更新 清書展覧会 小学6年生&中学1年生
2025.01.31更新 2月練習予定と2月号手本
2025.01.29更新 清書展覧会 小学5年生6年生作品
2025.01.08更新 日本習字1月号課題 小学4.5年生課題
2024.08.25更新 日本習字9月号課題 成人の部漢字部半紙課題【秋日行野路】
2024.07.20 JA課題を書いてみた
2024.07.09更新 6月号清書作品 成人の部(生徒部八段取得者)作品
2024.07.03更新 6月号清書作品 小学3・4年生作品
2024.07.01更新 6月号清書 小学1・3年生作品
「フランスの港町を巡る旅」紀行【モン=サン=ミシェル探訪】
「夏の日差し」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【ディナン迷走ついでに坂道のパース】
色彩探求
「おためしタマアジサイ」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【オレー2泊・ポンタヴァン日帰り旅行】
「フランスの港町を巡る旅」紀行【レンヌからロシュフォールアンテールへ】"美しいものは守りたくなる"
アートな生活〜アートな一日 (カツカレーの日)
「フランスの港町を巡る旅」紀行【関空からドバイ経由でパリ✈そしてレンヌへ🚙】
外国の風景もいいもんですなあ
「ミニトマト チカ」
2025年5月振り返り【伏見の運河でスケッチレッスン】【防虫ウェア】【三条の穴場ランチスポット】【曇り空の色は自由だから青空より面白い】
フランススケッチ旅行から帰国しました✈(6/4に💧)&今後のブログ更新について
お出かけ〜アウェーなんてものじゃない京都のお出かけ vol.2
やはり構図や塗り方がいかんねえ・・
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)