こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 年末年始営業のお知らせです。 12月30日(月)~1月2日(木)までの期間、お休みとさせていただきます。 1月3日(金)より通常通り午前10時より営業致しますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げ
新年 明けましておめでとうございます。 人形の秀月 十七代目です。 旧年中は、格別のご厚誼を賜り誠にありがとうござました。 十七代目 人形の秀月は、これからもたくさんの初節句のお祝いと、想い出づくりのお手伝いを続けてまります。 皆様のご清栄
猫とミニマリスト★いちごちゃんドアノブを押し開ける★レース紋楕円長皿成型
土と釉薬は正直★やる気スイッチONで型紙を作るw
危危マグ2つ★絵付け★ストライプ
危危マグ2個目把手補強★止水処理★ギャーポケットww
危危マグ2個目★内視鏡検査
危危マグ把手の補強★大丈夫か山椒?
危危マグ把手付け★完ぺきではない!
ストライプ危危マグ成型★まつがっていたメモ
ティーマグ★薔薇紋絵付け
完成まで実に8か月!?★もうすぐ本焼き3
ゲル化していた止水剤★薔薇の春待ち冬支度
薔薇紋マグ★轆轤で沢山作りたい
本焼き1★研磨完了
冷凍レモンは沈む★織部長皿2枚★薄造り
オレンジ色の薔薇★唐草紋絵付け★黒マット釉掛け
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
2025.3.22更新 一期一会 さぁ4月からのスタートです^^
2025.03.19更新 清書週です!
2025.03.14更新 3月号課題手本 成人の部課題
2025.03.11更新 3月号課題手本 小学5・6年生 中学1年生
2025.03.07更新 3月号課題手本 & 禅の言葉
2025.03.04更新 清書展覧会 成人の部
2025.03.02更新 清書展覧会 中学生の部(生徒部八段取得者 成人課題挑戦)
2025.02.28更新 清書展覧会 小学生の部第2弾&中学1年生
2025.02.22更新 来週からは3月号
2025.02.14更新 2月3月教室予定
2025.02.12更新 清書展覧会 成人の部
2025.02.08更新 清書展覧会 高校生の部(成人課題)
2025.02.08更新 清書展覧会 高校生の部(成人課題)
2025.02.05更新 清書展覧会 中学生(生徒部八段合格者・成人課題)
2025.02.04更新 清書展覧会 小学6年生&中学1年生
2025.01.31更新 2月練習予定と2月号手本
2025.01.29更新 清書展覧会 小学5年生6年生作品
2025.01.08更新 日本習字1月号課題 小学4.5年生課題
2024.08.25更新 日本習字9月号課題 成人の部漢字部半紙課題【秋日行野路】
2024.07.20 JA課題を書いてみた
2024.07.09更新 6月号清書作品 成人の部(生徒部八段取得者)作品
2024.07.03更新 6月号清書作品 小学3・4年生作品
2024.07.01更新 6月号清書 小学1・3年生作品
2024.06.21更新 7月号課題手本 小学4年生
2024.06.19更新 7月号課題手本 小学3年生
2024.06.18更新 7月号課題手本 小学1年生&お知らせ
2024.06.16更新 6月号手本一覧&おしらせ
シューター(バスケ編)
夕日と氷上のペンギン
背景模様のカエル
ウサギを邪魔する縦ライン
くろメロンのイラストfactory vol.18 【ミニマルな生活 Minimalist Living#01~#13】Free illustrations 無料イラスト
くろメロンのイラストfactory vol.19 【光る花 Glowing Flower#01~#12】Free illustrations 無料イラスト
くろメロンのイラストfactory vol.20 【覚醒 Awakening#01~#15】Free illustrations 無料イラスト
寒色風景とフクロウ
小部屋の中のキツネ
大きな夕日とクジラ
犬のイラスト
青ラインの中にクジラが・・
カラフルなパンダと空
青の世界にクラゲが・・・
ピンクのカエルの中に・・・
今日いち-2025年3月29日
ヴェニス・ギャラリー・ウィークエンド、コーヒータイムにお呼ばれ。
栗田咲子 : Private Zoo
不思議な鑑定 (25/3月 テンセン)
小樽オルゴール堂の通販サイトで購入した「さくら型ガラスベースオルゴール」
労働者階級の生活を垣間見るエキシビジョン『Lives Less Ordinary』
ドリーミィーパーソン ムーンフォトスタンド
コートールド美術館
【gallery Brezza】さんでは、この3匹の猫さんが並んでおります・・・2025.01.26
【個展レポート】成島麻世「遺書」|未知の生命感を持つレリーフに見るオリジナルとレプリカの関係性
水彩の庭2024 @ギャラリーきっさこ
高嶋 英男:からっぽに満たされる
【2024年ラスト記事】今年もお世話になりました🎍良いお年をお迎えください🐍
インバウンドで超込み合う「道頓堀」でミニスケッチ!&YouTubeライブ配信試行錯誤中😓😅🎥
黒川しづこ水彩画展無事終了いたしました☆彡(アートアライギャラリー:枚方市)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)