芸術(藝術)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
1位〜50位
画家aoifusha(葵風紗)活動報告
去年の暮れに、いろいろと買い物をしたけど、その中で、電動ミルなどのコーヒー系のものがいくつかある。絵を描く前には、コーヒーを必ず飲む習慣があるが、それが高じて、いよいよ専門店に豆を焙煎してもらい、それをミルで粉にして飲むようになったのだ。そうすると、やはり香りがとても良い。芳醇と言うかとても美味い。とても深い味わいがあって、本当のコーヒーを飲んでるという実感が湧くのだった。それに加えて、ナッツ類を買っておいて、合わせて飲むとこれが格別!!もはや、このコーヒータイムが何より嬉しい。ただ、いつも飲んでいるわけではない。なにせ、専門店で焙煎してもらった豆200gで1100円である。ちなみでグァテマラのシティーロースト(やや深煎り)でこの値段。普段から、1日3杯も飲んでいると、すぐに無くなってしまう・・。そういうわけで...本格コーヒー。
疾風の如く
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
芸術(藝術)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
画家、絵描きに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
絵画、絵に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
日本画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
版画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
茶道(茶の湯)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
書、書道に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
陶芸に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
粘土、石、氷、木、金属、樹脂、発泡スチロール。 彫刻や造形に関することなら、芸術、非芸術どんなことでもOKです。 お気軽にトラックバックやコメントしてください。
土木に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。