念願の!布を焼きました!お疲れ様です!バライタです! ※先日、窯焼きで一緒に焼きました。泥漿を染み込ませた布と毛糸を焼きました。 わぁ〜!どうなるのかしら〜?…
蒼い目のバイロンAT完成しました ヘッドモールドはバイロン社ヘッドの完成は2024年 ボディーはFB14のリアルシーリーコンポジションボディー出来上がり身長4…
<造形は単純作業の繰り返し> 「バストスタンドⅡ」で粘土を削る記事が続いています。進捗状況が遅く、いつまで経っても似たような記事ばかりで、ご覧下さる方はそろそろ飽きたのでは? 今回は気分転換の意味でで私が最近考えている事を書いてみました。 <カスタムドールの魅せ方> 私はドール趣味を始めて直ぐに「カスタムドール」に重点を置いたため、早い段階から自分が手を加えた人形をどうやって「見せる」か、模索を続けています。 自分が丹精込めて作った作品の完成画像のお披露目ですから、最高の条件で撮った写真を公開したいじゃないですか。 自然の風景を背景に撮影したソフビ製ヘッド&プラ製ボディーのカスタ
映画「ブルーピリオド」鑑賞 オジサンの感想
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_SAKURA WINE FESTIVAL2025とカフェと絵画鑑賞
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
模写 34 Sir Thomas Lawrence (1769 - 1830) English
模写 33 Anne-Louis Girodet (1767-1824 ) French
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
”日の出の音”"Sound of sunrise"
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
今日も元気で
模写 30 Marie-Gabrielle Capet (1761-1818 ) French
模写 29 Élisabeth Vigée Le Brun (1755.4.16-1842) French
1日限定スピカフェやるよ🌟
模写 26 Benjamin West (1738–1820 ) British- American
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)