ホタルイカも旬を迎え随分お値打ちになってきました。 昨夜はホタルイカを肴に呑んで今日は残りでパスタです。 具材は唐辛子、小松菜とプチトマトとホタルイカ。 今…
もう窓を開けては眠れない季節ですね
今朝はヒンヤリ秋は大遅刻・・・変化する間違いさがし
ATMからのピー!ピー!ピー!!!迷惑か救いか
絵が動いたら注意!3つの間違い探し
途中から絵が動き出す3つの間違い探し テーマは旅行の準備
絵が動いたら注意!3つの間違い探し テーマは天気予報。魚屋、カップラーメン
どこかが動き出す3つの間違い探し 夏休みの最後はもう大変
クマが動き出す5つの間違い探し
絵が動いたら注意!5つの間違い探し テーマは診察
どこかが動き出す5つの間違い探し ウェディングに飛び立つハトに注意!
5つの間違い探し、途中で洗濯物が飛ばされそうになったら注意!
3つの間違い探し、ミシンが動き出したら注意!
トウキビがテーマ、ちょびっと絵が動く3つの間違い探し
アハ体験で脳トレ! どこかが3か所が変化します
どこかで絵が動き出す、3つの間違い探し
イリヤ・フルジャノフスキー、エカテリーナ・エルテリ共同監督「DAU. ナターシャ」シネリーブル神戸
【ロシア映画】無職の息子にお小遣いをやる母親
Chers Camarades !
イリヤ・ポボロツキー「grace グレース」元町映画館no266
「草原の実験」
【ロシア映画】北海を舞台に家族関係を静かに描く
「ロシア映画」 ロッテ・H・アイスナー
【ロシア映画】生前にお葬式の準備をする可愛いおばあちゃん
【ロシア映画】男らしさとは何だろう ネタバレなし
【映画レビュー】2023年4月|8本|鑑賞記録|TSUTAYAレンタル
ソ連映画『作戦"ゐ"とシューリクのその他の冒険』『ダイヤモンドの腕』『12の椅子』
「こねこ Котёнок」映画 の巻
【映画レビュー】2023年2月|5本|鑑賞記録|TSUTAYAレンタル|感想
どこもかしこも桜満開
チェブラーシカの映画
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
2025.03 松国大山桜(糸島市)
クリスマスローズと人形
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
模写 38 Joseph Karl Stieler (1782-1858 ) Germany
模写 37 John Philip Simpson (1782–1847) England
模写 36 Ingres (1780-1867) French
映画「ブルーピリオド」鑑賞 オジサンの感想
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_SAKURA WINE FESTIVAL2025とカフェと絵画鑑賞
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
模写 34 Sir Thomas Lawrence (1769 - 1830) English
模写 33 Anne-Louis Girodet (1767-1824 ) French
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
”日の出の音”"Sound of sunrise"
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)