酒器のぐい呑・盃が好きで集めるようになりました。 まだまだ年数も浅く20代(30代になりました)では珍しい趣味かもしれませんが、 マイペースに酒器を集めています。
悠々ライフの更なる充実のため、水彩画・木工を楽しむ。謡曲・仕舞もやっています。菜園・PCも忙しい。
虫や鳥と植物を水彩と色鉛筆で描いているイラストレーターです。小さな生きものたちの楽しく温かい世界を表
京都にある<ギャラリーソラト>のアート展覧会紹介ブログ。
宝塚在住パステルシャインアートセラピストのブログ
愛媛のガラス工房。ステンドグラスやとんぼ玉、ガンプラ、農業、ものづくりのブログです。南三陸情報有り。
お絵かきばあちゃんは、若い頃から絵を描くのが好き。 なんでもかんでも描くのが好き、40代、50代はパッケージデザイナーでした。
ラッキーで明るく元気なイラスト。サンバダンサーや打楽器、お酒や美味しい食べ物、インコのポップアート。
新潟の田舎暮らしの日々を日記代わりに発信しています。
大津,京都の町並みを中心とした水彩スケッチ
弘前に住む大阪人が、音楽、美術、歴史、そしてグルメについて日々感じたことをつぶやきます。
主に音楽や写真、それに自作の小説や絵を載せています。猫や動物の写真もアップしています。
神戸市東灘区にあるサロン・ブルードロワです。パーソナルカラー( 似合う色)診断可能なパーソナルカラリストであり、パステル画作家でもあります。日々の創作活動やレッスンレポをお届けしています☆
アトリエ彩り講師のSayoです。オンラインレッスンの様子や自身の制作について載せています。 子育てを機に、自分ができることを発信していこうと思い、絵画制作や美術を学んできた経験、絵の描き方や画材などについて書いています。
那覇新都心周辺での暮らしをつれづれなるままに。久米島情報は初期の頃。次第に植物のこと。今はパステルアート。
骨董にはまった初心者コレクターが探求する日本の骨董から世界の骨董までの骨董あれこれ話。
福岡 東京 横浜 札幌などで水彩画教室を開講の透明水彩画家ならざき清春先生の大阪講座の世話人が運営。
ステンドグラスのデザイン、ガラス、制作について。日々感じたことや、ときどきステンドグラス教室のこと。
色鉛筆等も、思うが侭に、
愛知県の草花のスケッチと、虫や鳥など生き物のおもしろい話です。
現役引退後、絵を描いています。最近、俳句も手探りで始めました。つたない絵と俳句を日記風にアップしてまいります。
蛇目の制作した作品写真の公開ブログ
自作の絵画、油絵・水彩画・スケッチ・パステル画の発表の他、旅、花、園芸、料理のブログ。
今日いち-2025年3月29日
ヴェニス・ギャラリー・ウィークエンド、コーヒータイムにお呼ばれ。
栗田咲子 : Private Zoo
不思議な鑑定 (25/3月 テンセン)
小樽オルゴール堂の通販サイトで購入した「さくら型ガラスベースオルゴール」
労働者階級の生活を垣間見るエキシビジョン『Lives Less Ordinary』
ドリーミィーパーソン ムーンフォトスタンド
コートールド美術館
【gallery Brezza】さんでは、この3匹の猫さんが並んでおります・・・2025.01.26
【個展レポート】成島麻世「遺書」|未知の生命感を持つレリーフに見るオリジナルとレプリカの関係性
水彩の庭2024 @ギャラリーきっさこ
高嶋 英男:からっぽに満たされる
【2024年ラスト記事】今年もお世話になりました🎍良いお年をお迎えください🐍
インバウンドで超込み合う「道頓堀」でミニスケッチ!&YouTubeライブ配信試行錯誤中😓😅🎥
黒川しづこ水彩画展無事終了いたしました☆彡(アートアライギャラリー:枚方市)
油絵・水彩で描いた絵や、絵に関することを載せています
水彩画をupしています。主に日本の風景画で現場でスケッチしたものです。
透明水彩で描いた風景画。
中学高校で書道の授業を担当し、自身の教室も開いております。その様子また私の作品も掲載していきます。
都内北区でアトリエカフェを始めます。パステル色鉛筆などでイラストを描いたり、フシギ童話を書いてます。
サンドアート教室。群馬。レッスン、イベントレポ。お仕事のことからプライベートまで赤裸々ブログ。
画家 筑井孝子先生の紹介を画像とともに贈ります
ブリュー・ジュモー・エデンべべ・ATなどアンティークドールのリプロ人形作家。ドレス・ボネ・靴の作り方
出産祝いやお誕生日プレゼント、還暦や喜寿、米寿のお祝いに開運花文字オーダー承っております。
旅行に行った時や日々の生活の中でスケッチをしています。文房具なども好きなのでそんな話も時々。
篆刻、書、花、その他、会計・税金、税務・業界等の記事を掲載しています。文人を目指し修行中
のらしごと、たび、おえかき、第二の人生
日々のあれこれやパステル画作品の紹介をしていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
東京都東村山市・秋津公民館で活動している…市民サークル「夢色パステル」のブログです。
主にハガキサイズに描いた絵と身のまわりで見つけたり感じたことを書いています。
お絵描きやのんびりお散歩。お料理やお菓子作り・・・ハートに優しい時間とちょっぴり不思議な世界のお話も綴っていきます。
ギャラリーで nue が いいね! した絵を紹介します (^^)/
書籍、アート、建築、映画、グッズ、フード、ショップなどカルチャー好きが集まって楽しめる、拓陽流の情報を提供していきたいと思っています。
芸大美大受験指導のアトリエT2です。 香里園校での出来事をお知らせしていきます〜
趣味の水彩画を描いたり花の写真を撮っています。
フェルトシートやクレイを使いオリジナル人形を制作してます。 小さなべビ、耳モノ達〜
デザインのこと、グラフィックのこと、アートのこと、美大受験のことも含めてもいろいろ
タトゥー全般、タイの伝統Tattoo、サクヤン(Sak yant)のことならおまかせください。タイでサクヤンを習得
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)