見て、見て、こんなに大きいの。クレヨンやクレパスの赤なんてすいかの色じゃない。パレットですいかの赤を作り出しました。たねをつければすいかです。作者は保育園にかよう女の子。皮の色はこんな色?みどり色といってもいろいろあります。これならりっぱなすいかの色です。たべるときは皮のところを両手でぎゅっとにぎって、顔を、すいかのほうへもっていく。そんなに大きいのだとおなかをこわすから・・・。でも絵ならばだいじ...
はじめての油絵にねこをえらびました。なんとも品格のある表情をしています。作者は小学6年生。女の子。油彩。これまでは、大作「浅草寺 雷門の大ちょうちん」をはじめ、物をえがくことの多かった作者。油絵の第一作がねこなので、どうなることかと心配でした。ねこって首がない!ないのではありません。ふわふわとした毛並みにかくれているのです。色彩の変化や筆さきの使い方で、油絵だからこそそれが表現できます。油絵のおも...
アプデ後の挙動とその対策について(重要なお知らせ)
おしらせ
6月のコーヒーランキングの発表です!
2025年6月の話題を総まとめ!注目ビッグニュース5選【AI・芸能・社会・動物】
【TOMIX】お知らせ「<7113>JR EF64-1000形電気機関車(後期型・JR東日本仕様)及び<98162>JR DD51-800形ディーゼル機関車(ぐんま車両センター)セットについてお詫びと訂正」が掲載 トミックス
お久しぶりです。
おしらせ
【ポポンデッタ】Aタイプ室内灯の取り付け不良に関してお詫びと対応方法が掲載。
ひまらく通信2025年7月号
gooブログ版移転サイト公開しました
当ブログの目指す方向性
【お知らせ】pixivを初めて一週間過ぎて+α
向日葵の妖精*過去絵*FANBOXのお知らせも
再ログインばっかり要求される
【お知らせ】オリキャラの設定変更
6歳までのお子さんの行動には必ず意味がる
小学5年の娘、学校に行かずにフリースクールに行っています。
転ばぬ先の杖は何も出来ないお子さんになる
心の成長の証《イヤイヤ・カンシャク・ダダコネ》この付き合い方が大切です
6歳までは非認知スキルを育てる時です、認知スキルを育てていませんか?
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
恒例の丸亀製麺からのカラオケ(テストお疲れさん会)
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
作文が書けない…と涙をこぼした娘
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
楽天1000円ポッキリ送料無料 梅干、乾燥生姜、岩塩、なつめ胡桃
花咲くナツメ 香りに誘われアリ群がる
農薬不使用の福井県産ナツメを使った「なつめ茶」買ったよ!/福井県アンテナショップ
宮島沼にマガンと白鳥を見に行く 沼はまだ氷結していて周辺田畑に鳥さん大集合
越冬’25 その3『くどい日記になってきた』 1年と5か月と13日
年内の薬膳教室は終了しました<(_ _)>
健康長寿よりも青春永不老^^;
昨日の薬膳&干し柿吊るしました
棗の実
老い知らずのおやつ
リンゴのようなナツメの味 秋にとともに深まる
茶器の形の語源 鈴なりにナツメ実る
棗とざくろ
ナツメ満開 果実もなり始める
気持ち良い青空だね
あの、なつかしい夏を(今年もまた)呼び戻そうじゃないか
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
"雨上がり” " Misty"
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
ダンス・パーティーの夜
宝相華(ホウソウゲ) —— 極楽にだけ咲く花
芸術鑑賞の真髄
”人生の旅” "Travel life"
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
子供の頃から知ってるきみなんか照れ臭くって描けるもんか
Harvey Wallbanger (ハーヴェイ、壁を殴る人)
"カノープス” "Canopus"
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
その夏の夢語りにあった熱気が、口の端にいまだ置き去りにされたままだというのに...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)