弱小水曜夜クラスの女性2人、幸さんと三川さん。まだまだ続いてます、「ウシ vs ウサギ」さて、この闘いの結末はいかに?ゲッスイ展出品作ですよ。乞うご期待!!! さて、あっさり、梅雨が明けたの
講評予定日(Safeもある人は提出) 昼間部 木 14:30〜 (金 デッサン 講評15:00〜)夜間部 金 18:30〜 土or日 デッサン 土 1…
なかまにいれてあげてもいいよ。どお、やってみる?作者は保育園のねんちょうさん。男の子。やってみたいけど、ワニくんにまけないくらい口が大きくなくっちゃ・・。そうかもしれないなぁ。ハハハ。ぶくぶくあそびは、あそんでいてみつけたのかもしれません。ちいさいあわがぶくぶく。それをあつめて大きくするのがたいへん。おおきくなーれ、おおきくなーれ。やったー、できたぁ、せかいいちのおおきなぶくぶく。大ぶくぶくだ!バ...
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 武蔵小山のブログです">
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,子供造形教室,こども美術教室がじゅく 目白のブログです">
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 田園調布のブログです">
ぼくはいつも感じていました。手に持って広げたとき、気持ちいいって感じる絵本と、そうでない絵本があるということを ぼくは1冊の絵本を作るための作業に、ものすごい手間をかけます。ダミー本や直しを何冊もつくり、本番の絵まで命をかけて作ります。だから本当は、描き終
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 武蔵小山のブログです">
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,子供造形教室,こども美術教室がじゅく 目白のブログです">
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 田園調布のブログです">
こちらは、4月から入会された、古川さんご夫妻。引退後の何かを求めて、お二人で始めました。一緒に来られて、励まし合いながら、頑張ってます。本来は、出来不出来が分かる、同じモチーフを描かすのは、イヤなのですが。。。ここ
"お月様のメロデイー”Moon melody"
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
そして、、、リベンジ? / 日本橋三越
6月の花束
"お月様とセナ” "Moon & Sena"
久しぶりの水彩画
心折れそうだったが、何とか描けた絵
"お月様とお月様”"Moon & moon"
初 ホワイトワトソン / 日本橋三越
"冬のトワイライト” "Twilight in Winter"
6月の水彩画講座
”レモン色の満月” "Full moon of Lemon color"
釜山3泊4日の旅【後編】〜一枚だけスケッチ〜
出棺のとき棺に入れた絵
2025.06 紫陽花
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)