ひこうきはくものあいだをぬけ、すがたをあらわしました。みあげるようにして、ごらんください。いいぞー、がんばれぇー!作者は保育園のねんちょうさん。男の子。くもは、がようしを指でちぎって、はりつけました。どんなふうにすればくもらしくみえるかなぁ。機体(きたい)はレインボーカラー、にじのいろです。なかまのひこうきもおうえんにやってきてくれました。くもなんて、とびばこだぁ。かんたんにとびこせるよー。とおく...
西川さん、新作水彩画が上がりました、紅葉の御嶽峡谷ですね。今回のポイントは、緑の濃淡に赤を加えたこと。実際、緑の中にも紅葉が混ざっているし、秋なのですから、青々とした葉っぱじゃない。これによって、赤と緑の対比を和らげ、一体感が
27期生の通常分始まりました。事前連絡有りで欠席が数名出席者は時間内にそろいました☺まずは基本的な形体のモチーフからコツコツ描いて画力を上げていきましょう!
初めての石膏デッサン完成
明日から絵画教室開始です!
閑話休題 ~今年も後2日…~
そろそろ自分のための時間を増やしませんか@トールペイント堺市
自分の目指す色
№1,912 心理学は摩訶不思議171 “ 夏物語Part 5⃣ 睡眠中の手の位置・状態 "
風が強い海 蹴散らす波、虹描く
ナイスの日&
模写が得意の家人 白い瓶に命を吹き込む
雨の染みが描く大きなネズミ 絶妙な落ち葉目つき変わる
アニメキャラ誕生祭 ~しのぶのダイエット指導~
The Story of Us ~ともに生き ともに歩む~
1コマ漫画に挑戦! ~無人島の絵師~
今日は大晦日 ~皆様、良いお年を♪~
時間制限の4コマ漫画
”霧の囁き” "Whisper of mist"
Babygirl ミッキー17 観て来やしたぜ
2025.04 お散歩花見(糸島市笹山公園)
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
”霧の囁き” "Whisper of mist"
模写 47 Charles Baxter (1809–1879) England
4月4日 日本語の妙。”勢”と”界隈”。コトバと言葉と”はじめに言葉あり”。
ミニ菜園を愉しむ
4月3日 パスカル 「パンセ」より。「道徳」という言葉へのアレルギー反応を考えることなど。
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
歌舞伎の鑑賞と芸術に対する姿勢の基本について
西洋絵画どこから見るか? ルネサンスから印象派まで
模写 42 Delacroix (1798-1863 ) French
4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜のかおり」
4月水彩色鉛筆教室「桜」
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
4月4日 日本語の妙。”勢”と”界隈”。コトバと言葉と”はじめに言葉あり”。
2025年04月04日
4月3日 パスカル 「パンセ」より。「道徳」という言葉へのアレルギー反応を考えることなど。
2025年04月03日
4月2日 カントが大切にしていたもの。「私のうちなる道徳的法則」。
2025年04月02日
4月1日 オートミール摂取量。
2025年04月01日
3月31日 アマプラでは今は「NCIS: ハワイ」 と 「リーチャー」を見ている。
2025年03月31日
3月30日 日々の生活費の運用(東京一人暮らし)。小麦粉とアルコールのダブル中毒の魔の手を感じすぎた件。
2025年03月30日
3月29日 カントの空。
2025年03月29日
3月28日 存在と今。
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)