昨日はやっと選択を終わらせた。6月は2回しか洗濯をしなかった。コインランドリーのLサイズでまとめて洗濯した。ちょっと容量オーバーだったが無事に終わった。コインランドリーのコーヒー自販機は半額最後の日だったがコーヒーが不足して使えなかった。ココアに変えたら今度はクレジットカードが読めなくて✖だった。今日から7月。だからどうという訳ではないが、暑さより雨が気になる。洗濯が終わった
うるう年ということもあり1日早い夏至も既に過ぎたが日没の遅さは今がピーク。国立天文台によれば6月24日から7月3日までの間、日の入りは19:02。この間は秒単位で変わっているので本当のピークは過ぎているがそれでも分単位では今がピーク。日の出の時間は寝ていて関係ないので日の長さは日没時間のみで感じているので今が一番日が長い。気分の上でも仕事の上でも今が一番いい時期。これを過ぎてもまた別の喜びを探せばいい。たとえばクリスマス。グリーンランドは世界で一番自殺が多いらしいがこの原因の1つが極夜だと言われている。白夜の反対は黒夜でなく極夜。やはり日が短いと気が滅入る。だからその時期は別の喜びを見つければいい。たとえば正月。初日の出もその頃は日の出が遅いから起きるのが楽。これが南半球だったら初日を見るのも早起きをしな...夏至は過ぎたけど
森永「マンナボーロ」に🐭ネズミの💩フンが混入 19万個を自主回収へ [ヒ素ミルク]
森永製菓のボーロにネズミのふん混入19万個自主回収日経新聞2024/06/28https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC287BD0Y4A620C2000000/>森永製菓は28日、焼き菓子「マンナボーロ」約19万個を自主回収すると発表した。21日に購入者から商品の袋の中に異物が混入しているとの指摘があり、検査でネズミ類のふんとみられる物が混入されていた。健康被害は確認されていないとしている。対象商品は全国で販売している。複数の工場で製造しており、混入経路は調査中としている。森永製菓株式会社「マンナボーロ」商品の自主回収についてのお詫びとお知らせ💩🐁ヒ素でなくてまだ良かったです。森永「マンナボーロ」に🐭ネズミの💩フンが混入19万個を自主回収へ[ヒ素ミルク]
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)