明るい休日、午後にふらりと出掛けて春と太陽を感じてきた。 平和記念公園は大勢の観光客で大賑わいで、三分咲きの桜を前に軽い花見を愉しんでいる。 その中をSTRiDAでゆっくりとすり抜けて、タンドリーチキンサンドを買うために […]
2015山本剛義 監督シリアスでも肩の凝らないものが観たかった。Tvドラマは時間が長くなり覚悟はいるが、えいや~という感じで観始めることに。そこそこ面白いのだが、、、。「海に降る」というの。1~8話、一気に観た。今をときめく有村架純主演モノであったが、かなり物足りなかった。高名な研究者で「しんかい6500」の操縦士でもある亡き父の遺志を継ぐ娘。JAMSTEC~海洋研究開発機構の職員で6500の操縦士として活躍せんとする...
中学生の定期試験の勉強を夜遅くまでするようになったのをきっかけに夜更かし癖が出来た。 学生時代は主に勉強の為だったが、以降は勤務時間に奪われた自由時間を求めてしまっている。 寝ると明日が来てしまう、なんて同級生が言っていたのを思い出した。あの子は元気にしているだろうか。 当然ながら常時睡眠不足状態。 消えない隈との付き合いはどれほど続いているか分からないが、確実に二桁いっている。 漫画等で見…
上下の写真イライジャ君の頭部、肉垂の色の違いをよーく見てください。🔎 七面鳥は体温調節を維持するためにそれらを使用します。 最初の写真は太陽が…
とても恵まれているだろう 家もあって 仕事もあって 休みも充分あって 人間関係も穏やかで 感謝して良いぐらい 恵まれているだろう でも何でだろう 全くと言って良いほどその感謝の念は湧いてこない ただ出てくるのは苦しい悲しいという感情 何だか心も体も疲弊しているような気がして...
もう何十年も昔のこと、校内暴力が世間を賑わせていた。 「〇〇中の奴らやば過ぎ・・・」「〇〇中で窓ガラス全部割られたんだって・・・」「〇〇中で警察に捕まった奴いるらしい」そんな会話が連日クラスで繰り広げられた。 授業中校舎の周りをバイクが騒音を立てて走り回っていたことがしばしばあったが、ぼくたちの中学校で実際に事件が起きることはなかった。 「あの方がいるからうちら守られてるんだぜ。あの方がいなければうちの学校なんてとっくに支配されてるばずだから」 同級生の吉井くんはぼくにに言った。あの方とはこの中学校の卒業生の郡司先輩のことでとにかくすごい人らしい。 10人相手にケンカして勝った。普通の人間はデ…
おはよう🌞 夕方だけどね🫡 足の調子は相変わらずよくないとです ヘルニア発信の足の痛みです つらい😭 みなさんに未公表でしたが 痛み止めで坐薬デビューしました🍑 年を取ると知ることが増えるものね ストレスはほどよく 無理しそうな人間関係とは距離置けてます 会社のフリーアドレスは やっぱり新年度も変化なしです つまらんわ〜 ま、願いは長期戦 ほしいものは必ず手に入る未来 と思いつつやっていくわ🌟 なんかしょうもないけどさ フリーアドレスで同じ席ずっと選ぶ人たちに ほんと腹立たしくなっていて 心でボロクソ思っとります むかつく ま、わたしがどうこう苛立っても 変化は起きない人たちなので 適当に!や…
jlp-amb さまの動画出演 3/20~23 荏原スクエアで開かれた 記念すべき初個展の模様です皆さま是非御覧くださいませね6:05 からjlp-amb さ…
注意 記事に書いている設定等はすべてフィクションです。 ジュリア【コードネーム:???】はTITANに登場するキャラクターの一人。 TITAN一族のうちの次男で順位は第八位の位置づけされる、ご主人の一人。 スイレンの概要 名前スイレンタイタ
ゆっくり朝寝坊して、起きてからお腹が空いたので山盛りナポリタンをつくった。カリオストロの城を連想しつつ。洗濯物を干してから、散髪へ。近所の1,000円カッ...
国立新美術館で開かれている「マティス展」に出かけた。久しぶりの美術館。併設されている公募展などもひやかしながら、半日近く楽しむ。マティスは、晩年の切り絵に焦点をあてた展示が充実し、ヴァンスのロザリオ礼拝堂も再現されていて、圧倒的な空間を疑似体験。切り絵中心の絵葉書を10枚ほど買い込んだ。画像は先日スケッチに出かけた高尾山の山道。ここをすぎればじきに山頂なのだけれど、けっこうきつい。うむ。#watercolor#水彩画山頂へ続く道(F6)
「Godzilla Minus One」and Godzilla history 「ゴジラ -1.0 」が今年のアカデミー賞の視覚効果賞を受賞した。「ゴジラ 70 周年記念」とうたっているが、その間に制作されたゴジラ映画は 30 本以上にのぼるそうだ。 ...
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 萌える新しい緑のような美しい光を描かせていただきました 魂の絵「春の訪れ」 SM号(227×158㎜) 〈魂…
⚫︎ 絵の展示をしていただいたライブハウスのご縁で。いろいろなインディーズミュージシャンの方の演奏の配信などを拝見するようになり。それなりに好きな歌を歌う人も…
Piece of Mind2010カナダジュンガ・ソング監督・脚本ローグ・ジョンストンアダム・テクマンクリスティン・アジズビクター・チウダニー・バーカーここでは鬱陶しい幽霊たちに悩まされる画家~現在無料食堂の従業員がヘトヘトの状況という噺であるが、、、この類に悩まされ続け、日々いっぱいいっぱいのヒトはいる。あながち他人事ではない。霊は全て自殺者のようで、この世に未練たっぷりみたいで元画家の近くに纏わりついて離れな...
子どもたちにとって、特に障がいのある子どもにとって求められる美術教育とは。
障がいのある子どもたちにとって求められる美術教育は、以下のような特徴を持ちます。個別化されたサポート。個々の子どもの能力やニーズに合わせた個別化された支援が必要です。教育者は、子どもたちが安心して表現
子どもの創造性と表現力は、現代社会においてどのように捉えられているのか。 また、美術教育面において気づかされる要素とは。
今日のアートの時間は、子どもの限りないパワーと創造性が発揮されました。現代社会では、子どもの創造性と表現力が重要な価値として認識されています。これらの能力は、将来のリーダーシップやイノベーション、問題
ポスター印刷ソクプリからのお知らせ 透明度が高く、耐久性に優れた透明フィルム(のり付き)の取り扱いを始めました
月末の金曜の夜。そういえば、昔「プレミアムフライデー」ってのがあったなと思い出しつつ。「今もまだ、やってるんだろうか」と思って調べてみたら、公式サイトは2...
無事に手術が終わりました。昨夜は緊張して眠れなくて…無事に終わって一安心です。もっと早く入院してるはずでしたが、入院の予定日が変更になり仕事の休みが取れるよう…
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
前回から2か月も経っちゃった!お疲れ様です!バライタです! 同時進行で進めている『新AS作品』の制作にどっぷりハマっていたため、こんなにもご無沙汰になってしま…
おかっぱ少女の子守唄月のうらがわでおかっぱ少女が 唄ってるあかい うさぎ てまりついていつかとおった けものみちはずれたボタン つけかえてくつをなくした かえりみちぼーん ぼーん 柱時計が鳴るさかな さかな あおいさかなあまの がわを さかのぼるあしたきてきが きこえ
我が家の紅麹・・・家の紅麹入り食品を探したら○○品あった!意外と多いのが・・・外食でも頼んだもので見つけた!?紅麹とベニコウジ色素は違う!物価高騰の中、食費が逼迫している中でさらに食について考えなければならない
ドラマ『白線流し』10話 天使の孤独 〜Lonely of Angel〜
ドラマ『白線流し』 10話 天使の孤独 〜Lonely of Angel〜 さあて天使は誰?孤独は何? (勝手にサブタイトルつくりました。→〜Lonely of Angel〜👼😈) まっすぐ決めた道が歪んで変化していく 人との出会い、予想外な出来事 そうやって揉まれて 無理やり固めていた感情がぐらぐらと動き出していく ひとりひとりよかったけど 10話はソノコの両親が特によかった 父の飾らない言葉や 母の鋭い言葉 ソノコの行動に対して一切疑いがなかったわたしだけど、いきなり車中でソノコ母が鋭い言葉をつきつけたの いやはやソノコ母、毒親やん こわ、きつ。発想曲がりすぎ とさえ思ったら、 やはりそれ…
2018熊谷祐紀 監督・脚本浅川梨奈、、、神谷ミク(「TOKYO27区」のセンターメンバー)阿部夢梨、、、三浦モエ(「TOKYO27区」のメンバー)尾澤ルナ、、、福井ユリ(「TOKYO27区」のメンバー、リーダー)星守紗凪、、、如月(上級ゾンビハンター、神谷ミクのファン)尚玄、、、犬田満男(私立探偵)中山優貴、、、吉岡(「TOKYO27区」のファンオタク)山口智也、、、長岡(「TOKYO27区」のファンオタク)亜紗美、、、手強いゾンビ...
紫色系のシルク織物とフーシャピンクを基調に可愛らしいジャケットスーツを着せようと思います 現行品のフランス製の小花柄のシルクが手に入りました袖口カフスや襟に…
参加レポート参加レポート 【湖の覚層 湖の覚層 Vol.4 百人一首競技かるた】 IV
昨年の年末に、近江鉄道愛知川駅内の「るーぶる愛知川」で開催されたCAF.N BIWAKO EXHIBITION 湖の覚層 Vol.4「百人一首競技かるたの普及と現代社会の関係性を考察 -競技活動の環境をアートの視点でグランドデザインを探る-」のレポートです*今回がラストです 4回とも見てくださってありがとうございます💗💗💗💗*作品数が多いのでアップロードを何回かに分けていますまた順序はバラバラで百人一首すべて...
こんばんは🤤 きょうも1日おつかれさまでした 痛みの名前がヘルニアとわかった途端、 いくぶん痛みが楽になった気がします こんなふうに心の痛みにも名前があったらいいのにね?なんてね? ちょうど10年前に、 ひとつの決意とともに会社を退職したこと。 あれからもう10年です。 結果的に決意したことは、 もうわたしの中で濁ってしまったり、消えたり、消されたりと変化しました それを悲しいと思った時期もあったし、 ひどい後悔に苦しんだ日々もありました だけどなんとなくきょうは 今楽しいと思える時間が心地よく これもありだよね、と思いました あんなに大きな気持ちで 何かを決意したり、もう二度とできないかもだ…
ニワトリ(28)の日と、ニク(29)の日は、間違いやすい。28日限定メニューをゲット。店頭端末での注文が初めてだったので、少々戸惑った。KFCアプリのQR...
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
食べるミルクティー?!午後の紅茶!フローズンティーラテはアイスなの?シャーベットなの?
食べるミルクティー?!午後の紅茶!フローズンティーラテはアイスなの?シャーベットなの?
土曜日行って来ましたいべんとなんtの40人は描きました。青い目していましたすごい素敵な人にもあいましたTシャツもつくってあげることにたのしかったな6000人の人が来たそうです。すごいですくだらないけど弟の子東京大学そつぎょうしました。桐生南高校
今週もいろいろありました。もう3年前のことですが新潟の仕事をしましたここの幼稚園で講演会しました。その時はわたしの同じ教員として働いていことのある子が私がスキーに誘ってそれでここでスキーをしたのでそれでご主人と知り合って高崎から塩沢にお嫁にきました。でも去年の末彼女は心筋梗塞でなくなってしまったのです。すごいわかいのにもう塩沢でしごとはしないなっておもっていたわたしにご主人が「先生と仕事をまたしたい」ということになり前橋まできてくれました。そしてこんなおいしいものをごちそうしてくれました今年は4回の指導をしますそして駒寄幼稚園ののカレンダーも絵もかきましたよ今週の仕事
桐生の本はわたしのお気に入りですでこんど茂木園(伊勢崎)で展覧会をしようとおもってい伊勢崎にするとこんな素敵な人とあいました。駅にSLがきたので表敬訪問だった銘仙を着たみなさん。銘仙ってもう織ってないんだってもうこれを大切にしなくてはいけないんだね。であちこち勉強そうしたらなんとはなばなでこんな素敵なであいシャッターに絵をかかせてくれるんだってたのしみです。。今週の私
「未熟な僕を愛する君へ Ⅱ」同名のタイトルの作品の第二弾です。1作目は手元には無いこととこのタイトルをもう少し深堀りしたかったです。解釈はそれぞれですがとても気に入った作品になりました。ゴムの引きや着彩の修正をして完成となりますが仕上げ
「Pulgasari」 北朝鮮の映画はめったに見られないが、「プルガサリ」という映画をDVD で見ることができる。1985 年制作の怪獣映画だ。今の金正恩の父の金正日はかなりの映画マニアで、数万本のフィルムライブラリーを持っていたそうだが、その金正日の肝いりで作られた。東宝のゴジ...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)