こんにちは!1月もあっという間に過ぎていきますねー!本当に本当にスピードに追いついていけてないですよ!!!令和になってもう4年も経ったん!?って思うし毎日毎日…
4793 ギャルリー東京ユマニテbis(中央区京橋3-5-3):松尾一男展
JUGEMテーマ:美術鑑賞ギャルリー東京ユマニテbis(中央区京橋3-5-3)では、松尾一男展。会場風景。展覧会タイトルは、ー記憶と記録2022ー。バーコードは、黒白縞線の、太さ配置によって、デジタル信号に置き換え、データを取
4792 ギャルリー東京ユマニテ(中央区京橋3-5-3):村井進吾展
JUGEMテーマ:美術鑑賞ギャルリー東京ユマニテ(中央区京橋3-5-3)では、村井進吾展。会場風景。展覧会タイトルは、ーハスバタケー。ハスバタケとは、蓮畑なのでしょうか・・・。最も何も語らぬ形態は、球ではなく立方体のようです。ドナルド・ジャ
西洋絵画500年の歴史を紐解く「メトロポリタン美術館展」が国立新美術館で開催
【開催期間:2022年2月9日~5月30日】世界屈指のコレクションを誇るメトロポリタン美術館から、西洋絵画500年の歴史を彩る傑作が上陸する「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」。ヨーロッパ絵画部門の2500点余りから選りすぐった名画65点、うち46点が日本初公開となります。
通販サイト構築がまだ出来ていないので、ヤフーオークションへの出品を、徐々に増やしてまいります。出品作品は、真作保証、送料無料、消費税込 等を考慮いただけれ...
JUGEMテーマ:美術鑑賞ギャラリーなつか(中央区京橋3-4)では、岡田育美展。会場風景。水性油性混合木版による静かな心象風景。木版画でここまで微妙で淡く、繊細な表現が出来るのだと、感心します。その微妙で淡く、繊細さによって、画面は、場所や
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)