スマホの待ち受けを変えたことに端を発して何かと調子がいい。けれど疲れた。疲れていても仕事は気分よく出来たからいいのだけれど睡眠不足に加え筋肉疲労もあり揚げパンのように疲れている。今日は休みなので睡眠は8時間取ったがそれでもまだ睡眠における借金完済にはいたっていない。不眠症気味であったのが猫のようにいけなかったのか。日が長くなっているので日没を気にせず遅めに仕事を始めればいいのだけれど。今日は掃除はほったらかして血流をよくすることを考えます。調子はいいけど疲れている
スマホは1日に何度も見るものだからそのスマホの壁紙は潜在意識に刷り込まれる重要なものだというのをYoutubeで知った。以前に2ch系の動画で動画で待ち受け画面を美輪明宏にしたら金運が上がったとい話が出ていたが美輪明宏のようなクソッタレのカマジジイなど待ち受けにしてられないので開運芸人小杉まりもの壁紙にしたが効果のほうはさっぱりだった。そうしているうちに冒頭の動画を見てやはり壁紙は考えなければならないと思い再び探してみた。金運という点においては既製の画像ではどれを見ても私的にはロクなものがない。既製の宗教や慣習に囚われているものが多いのが最大の理由であるがデザイン的にも今一というか受け入れられない部分、悪い部分があるものが多い。そこで昨日の記事で取り上げた「神様の奇跡アファメーション」の話になるのだが去年...スマホの壁紙は1日に何度も見るので潜在意識に刷り込まれる
本当ならYoutubeを先の載せたいのですが必要性を感じるので前置きから書きます。潜在意識を使っての願望実現、引き寄せに関して私が毎回書いている持論は重要なのは方法、メソッドではなく「結果」です。願望は実現すればその方法は正しかった。実現すれば、その人のその願望に限っては、その方法やメソッドが正しかったということです。つまりは方法論ではなく結果論です。現実問題として、王道といわれている方法、この世界では多数派に推奨されている方法で行っても願望が実現しない人のほうが圧倒的に実現しないのが多いのが現実です。もっとも既に実現している人や思えばすぐに実現する人というのは既に潜在意識の型、レベル、ステージがそうなっているので、その範囲においては実現しているということですが潜在意識の書き換えの場合は、まずは書き換えに...抽象的な願望実現メソッド
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)