新しい曲が配信になりました。仲の良かった人を懐かしむ曲に仕上がりました。このスルド(大太鼓の音が結構きにいっています)配信先はこれだけありますが、日にちがバラ…
NHKスペシャル「新ジャポニズム 第4集 DESIGN 世界を魅惑する“和”の魔法」。ひさしぶりにNHKスペシャルを見ました。折り紙の技法が、ファッションのデザインや宇宙探査機の基本設計に応用されていたり、金箔を使って割れた食器(瀬戸物・陶器など)をよみがえらせる「金
DE REUNIEオランダ 、 アメリカ 2015メノ・メイエス 監督・脚本シモーネ・ヴァン・ダー・ヴラクト原作ネレ・メイラーゲ 脚本テクラ・ロイテン(少女期:マリー=メイ・ヴァン・ザイレン)、、、サビーンダーンチェ・イデレンブルグ、、、イザベルダーン・スクールマンス(少年期:ミーロン・ウォウツ)、、、オラフオラフはホントにオラフという顔していた。かなりウザイ。20年前の高校時代と現在のシーンが頻繁に入れ替わるが、...
不安な感情はふとやってくる。でも、この感情の◯割は幻なのです!
ご訪問ありがとうございます。(^o^) ココロの不安を消して未来に羽ばたく私になれるお手伝い・ヒーリングアート講師まちゃです。 ヒーリングアートを通してメ…
こんばんは。無事、中学校卒業個展が終わりました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました! お買い上げいただいたおかげで黒字で終わりました。(額縁代が出ま…
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
なんだかこのところ、水と岩ばかり描いている。前々回に続き、これも払沢の滝ちかくの神戸岩(かのといわ)下の小さな滝の流れ。まだ水量が少ないのがあれだけれど、水音と風の流れがここちよい。この次は枝垂れ桜や新緑のきらめきを、と考えているけれど、水が豊かな鳩ノ巣渓谷や御岳もすてがたいし…。小さな滝壺(F6)
今日からこちらは夏時間になりました。昨夜の真夜中の2時が3時になって日本との時差が7時間になります。寝る前にアナログ時計の針を1時間進めておきました。そうしないと寝起きの頭では混乱してしまうので、。確かに夜明けが早くなり、夕方も少しずつ明るくなってきました。来月の20日はもうイースター、春の訪れ、気持ちが明るくなります。午後は14度くらいまで上がって日向は結構暖かかったです。が、風はそこそこまだ冷たい...
ありがとうございます!無事売れました! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 https://mypage.b…
ご参加ありがとうございました!夫のセミナー「ドラマの法則で人生を愉しむ」
3月30日、マイハズバンドがオンラインセミナー「ドラマの法則で人生を愉しむ」を開催しました! 今回で開催11回目!わたしは3回目の参加でした 時間が経っ…
歪み~負の連鎖〜[非戦闘小説] 「前書き」 ※このブログの投稿者somasitaは現在中1で開成中学校進学予定{聖光.渋幕を始めとする併願校も全勝}です。勉強法なども暇な時に投稿していく予定なので気になる方は読んでくださると嬉しいです。 ※この物語は完全にフィクションです。 ※終盤、主人公の語彙がやや衰えております が、主人公の思考力の衰えを表してます。 景雄。それは亜衣の従兄弟で、僕と違って容姿も良く文武両道、弱い人を助ける優しい心も持っていて、人付き合いも上手という「万能少年」だった景雄は瞬く間にクラスの人気者となってしまったのだ。照徒は内心で、「まるで漫画の主人公か」と皮肉めいた思いを抱…
0935 seesaa 2025/03/30日 「到達感」 アルトの中でお弁当食べて。戻って今、お風呂入った。そして夕べにseesaaに次回から、禅の方はもういいので、自分の宗教体験を元にこれから記事を展開していくと書いておいた。 それで、今し方家に戻ったわけだが、あの宗教体験のきっかけとなった漫画というのは、そのまま、主人公の自分をお父さんがほとんど、かまってくれず自分勝手なことばかり考え、やっていて、それではとても辛いという当時の自分の抱えていたつらい心情というものが描かれていたのだった。 その漫画は、テーマというものが、そうしたお父..
念願の!布を焼きました!お疲れ様です!バライタです! ※先日、窯焼きで一緒に焼きました。泥漿を染み込ませた布と毛糸を焼きました。 わぁ〜!どうなるのかしら〜?…
最終日。お昼休み 12時から12時45分まで外出します❗️ご来場の際はインスタDM頂けると大変助かります‼️にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 …
「Ulysses」and illustrations ジェイムズ・ジョイスの「ユリシーズ」を何十年ぶりかに新訳版で読んでいる。旧訳版にはなかった挿画が入っていて、版画家の山本容子が描いている。ジョイスと山本容子とは意外な組み合わせだが、言葉遊びのような言葉が連発する、都会的で洒...
seesà12 0345 seesaa 20250330日 「 今後の展開 」 さっきから、眠らないので起きていることにした。 2回前の記事、読み返していたけど、これまで、記事を書くのに、禅では、無門関や大拙、他に、いくらかの方達の考えや記述を元にしてきた。 斬新的になると思うけど、これからは、自分、悟っていることと宗教体験があるので、これからは、自分の悟り体験、宗教体験のことを軸に据えて、展開していこうと思う。 そうすることでまた、誓った局面が見えてくるかもしれかいからである。 ..
猫も戻り、妻の誕生日も祝い、医者にも通い、家事はいつも通り、空いた時間にWeb上をあちこち飛び回り、、、TVの録画を確認し、詰まらないものは消し、何度か見返したいものはBlu-rayDiscに焼く。モノやデータが溜まって行く。さて、ちょいと落ち着いたところで、映画を何観るか決める。正直、観たところで、それ程感想が書きたいと思える作品ばかりではない。先程もひとつ観たが、書く気になったら明日にでも書く。他人が作ったも...
seesaa 2055 seesaa 20250329土 「私の、今朝アップの記事は矛盾していない」 西田の「絶対矛盾の自己同一」については、無門関から、その表現のヒントを得ていると言われている。矛盾が同一ということである。 私の表現は、下の言い表し。[[ ]]内。 それでも、こうした内容のことは、理論理屈では把握出来ない。 [[ そこでの、豊か感というものは、丁度、無という存在がそれだけで、充ち満ちているようなものである。これが悟りである。それを見ること。 ..
ご訪問ありがとうございます。(^o^) ココロの不安を消して未来に羽ばたく私になれるお手伝い・ヒーリングアート講師まちゃです。 ヒーリングアートを通してメ…
蒼い目のバイロンAT完成しました ヘッドモールドはバイロン社ヘッドの完成は2024年 ボディーはFB14のリアルシーリーコンポジションボディー出来上がり身長4…
【メカニズム解説】28日ミャンマーでマグニチュード(M)7.7の地震が発生しました。
本日の動画 https://www.youtube.com/watch?v=vJeDix9gv3Q&ab_channel=%E6%97%A5%E3%83%86%E3%83%ACNEWS 2025年3月28日にミャンマー中部で、マグニ
【3/30募集中】やる気と幸福感がUP!「ドラマの法則で人生を愉しむ」オンライン
夫のオンラインセミナーをご紹介します。 自分の人生をドラマ化する視点を持つことでもっと日常を愉しんでみませんか? 自分の人生、なんだか、うまくいかないこ…
坂本龍一展に、旦那さんと行ってきました。旦那さんも2回目の来訪でした。展示をじっくり観ました。今回は坂本龍一が大好きな旦那さんの説明つきでした。映像の展示でか…
Die Farbe2023ドイツフアン・ブ 監督・脚本・編集H・P・ラブクラフト 「宇宙の彼方の色」原作マルコ・ライプニッツミヒャエル・コルシュエリック・ラスタッターインゴ・ハイセラルフ・リヒテンベルク独特の哀愁、いや虚無感に充ちた映画。不穏な空気も漂う。ベトナム系ドイツ人監督によるもの。監督はH・P・ラブクラフトに傾倒し、第2次世界大戦下のドイツと1975年ベトナム戦争当時のアメリカでの出来事を絡らませる。何とも言え...
ついに頭部つながりました。もうこのポージングでいくことにしました。モノクロにすると意外と気づいてないところがわかります。それと汚い作業台も何かかっこいい!さて、いよいよ終盤かな…#人形#球体関節人形#balljointeddollMinagawaDolls公式
ご訪問ありがとうございます。(^o^) ココロの不安を消して未来に羽ばたく私になれるお手伝い・ヒーリングアート講師まちゃです。 ヒーリングアートを通してメ…
えっ? かなりブログを更新していませんでした… ある意味、逆に成長を意味するということで。 常に承認欲求に溢れていたあの頃。 主張する場が唯一の救いでした。 芽が出ず腐っても、居場所でありました さいきん明らかに生活様式が変わり、 ブログが遠のいたのでありました🎬️ ときどきは来ます あ〜ブログ書かなきゃ〜とかは思わない しがらみも、うるさい声もすべて手放せたので 自分のペースで来れます🥲 先日食べたラーメン載せますね🍜 飲食店に行けば周りの客にストレスを持ったり、店員の回し方に苛立ったりしていた過去。 いまは、ほぼどうでもよいです そして道を歩きながら 電車に乗りながら移動しながら 常に敵を…
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
小学校5年生の時に油絵を始めて、以来29年間描いてます 「はじめたきっかけは?」と聞かれることも多いのですが… 4つ年上の姉に、油絵道具をもらったこと が…
おそらく…貴方が雪国に住んでる人なら 共感してくれるかもしれない。 雪どけ始めに眩しくも暖かな日差しが差し込む中で 歩きながらふと気が付くこと。
素敵な映画でした。そのなかでリリー。フランキーが「映画っていいな」って言っているわたしは小さい頃からずっと映画をみていて今こうしてみれてうれしい良かった実際の話。。こわいよね耳が聞こえないってことの不安をかんじたよねすごい感激でした天才を凡人が殺すってことかな?斎藤工すき映画いいです。映画みています
驚くことばかり財布なくしたんですいろいろイベントはいってしまったんだねそれで箱の中にはいってました。たまで箱です(^_-)-☆高いんだね。びっくりみつかりました。中には大切なものばかりで値段よりよかったってことなんと携帯に県警の人からすごい事件にあなたが関係するってあははでねかけ返しますのでこの電話でいいですか?って聞いたらきれたこれで今までに二回目まだまだおわらないんだね。良かった。怖い
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)