今日の絵手紙同好会のテーマは「多彩や果物の断面」だった。人参と蓮根を持参しその他はネット化を検索して参考にした。全部で6枚描いた。 いろネットを見ているうちに、パプリカを切った時に面白い断面にぶつかることがある、として写真があったのでそれもお借りして描
2024年第92回 フランス パリ モンマルトル 夜 4月2日描く
にほんブログ村水彩画ランキングデッサン・スケッチランキングはがき絵ランキング第92回は、 フランス パリ モンマルトル 夜 です。
(2018年3月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com 遂に年度が明けてしまいました。 新しいスタートをされた方も、今までと同じ環境の方も、 新年度が良い日々でありますように。 私は4月に入ったのにまだ気分は3月です。 ちょっと遅れましたが、月末企画です。(^◇^;) *「今月のイチ押し❗️リターンズ❗️」とは 昨年の1月におママが特別養護老人ホームに入所したので、もう、新しい貼り絵作品は生まれません。(面会時にシール遊びはしますが…) 一昨年まで、「月末企画❗️今月のイチ押し❗️」は当ブログの月末恒例行事でした。 オネコと私…
4月1日(月)絵手紙教室です今日はほらほら春・端午の節句ですはがき2枚でクマさんと金太郎さん黄色がきれいなレンギョウ元気いいこいのぼり今日は春休みでらーちゃんがパパさんと参加してくれましたアヒルさんもウサギさんもかわいく描けたねおとうさんも大きく描けましたねかわいいイースターのタマゴさん赤いランドセル楽しみだね絵手紙初挑戦のおとうさんこいのぼりも言葉もばっちりでしたね麗しき香り大きくかけて素敵ですかわいいスヌーピーも春を見つけたねランドセルもうすぐ出番ですね鯉のぼりに願いを込めてやっとお花見できますねすいすい、こいのぼりにんにくきいてるグルメだねスイーツも春ですね文字とお地蔵さんいいね春のかおりこいのぼり元気に育って願いをこめてちいさなムスカリおおきく描けたね兜を飾ってお祝いしましょう春色ですねいっぱいこ...ほらほら春・端午の節句
今日から4月です。二十四節季では、4月5日頃が清明=万物が清く明るく生き生きと見える、4月20日頃が穀雨=穀物を潤す雨が降る、だそうで合っているような合っていないような。 2月に極めて暖かい日があったり3月に真冬のような日があったりして、桜の開花も気象
さて今月も最後、先月の休みなしに対して、今月はやっと半分投稿できたというところ。まあ普段はこんなものだと思う。川柳はたくさんあるが絵手紙は月の半分はきつい。でも今月くらいは描いていきたい。春や春花は木瓜でも俺は呆け
自然や森羅万象の神様・指導靈様・守護靈様達は、いつも見守ってくださっていて、問いかけていると、いろいろな形で想いが返ってくるようになります🦄夢で教えてくれたり、直感みたいな形で降りてきたり。周囲の人達が教えてくれたり。意識を合わせると、気持ちがフッと伝わってきたり。それが本を音読してみることによって、より身近な温もりとして感じられるようになったんです。度々うなされていた悪夢も、最近はほとんどみなく...
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)