日本で大きな地震が来たと思ったら、今度は台湾での地震…!今は世界中どこでも地震がありますね。実はパイナ子親子は4月中に韓国旅行する予定ですが、台湾も考えていました。喜んでいられませんね。皆さん、台湾は日本のためにたくさん募金をしてくれました今度は
昨日あたりで東京も桜が満開に 曇天が続いていますが夜桜を見にお散歩してきました 八芳園 TOKYO SAKURA GARDENSPRING…
【4月個展のお知らせです】先月、英世さんと二人、インフルエンザにかかり、3月の個展は中止とさせていただきました。楽しみにしてくださっていた皆様、すいませんでし…
~2024年4月6日・店休日~店舗入口の桜の花も満開(散り始め?)で、とても綺麗で見頃です。✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ですが、本日店休日となっております。明日のご来店お待ちしております。(ᵕᴗᵕ)(ᵕᴗᵕ)#九州画材#画材#額縁#店休日#店休日のお知らせ#桜#老木の桜#SNS苦手店員2024年4月6日は店休日
【 春の斎藤清 秀作50選展 開催中 】 3月8日(金)~4月7日(日) こんにちは(^-^) 今回は水などの身近なモチーフを、緻密な描写と鮮やかな色…
パリ、東京、大阪 3つの美術館による共同企画『TRIO展』東京国立近代美術館と大阪中之島美術館にて開催
「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」が、東京国立近代美術館と大阪中之島美術館にて開催されます。会期はそれぞれ、2024年5月21日(火)から8月25日(日)まで(東京)、2024年9月14日(土)から12月8日(日)まで(大阪)。セーヌ川のほとりに建つパリ
昨日、ミカンの会にYさんがご自宅の桜の枝を切ってきてくださいました。 桜を花瓶にいけて描くのは初めてです。感動。。 昨日はその枝を切らないでおいたけど、描かせていただくために今日は午前の倉敷教室に短くして花瓶にいけて持参。綺麗でした。2日、お花見教室🌸 皆さんの絵もそれぞれここのところ本当に魅力的になってきた。 どの教室もですが、この倉敷の教室はまだ始まってそんなに経っていません。 月に一度の2時間だけの教室なのに… 仲間が少し増えて7名。いい感じです。 ご本人たちは毎回、私の準備するいくつかのモチーフを前に「難しそう、どれにしよう!」と唸る。 描き始め、どうなるかと思われるみたいですが時間の終わりには「なんとかなったー!」と今日もニコニコして帰られました。 私も一緒に楽しめました。 私の教室は玉野と岡山、そして倉敷があります。 こうしてみるとセンスが良くて、やる気のある方ばかりです。私も刺激を受けて一緒に描いています。 帰り道、1時間ほどあちらこちらで満開の桜を見ながら帰りました。 今年は間も無く個展だから、ゆっくりお花見とはいきませんが、季節を感じるということは素敵。 今日は午後、これから描いている絵をいくつか進めたいと思います。
2024年第96回 ドイツ ケルン ケルン大聖堂 4月6日描く
にほんブログ村はがき絵ランキングデッサン・スケッチランキング水彩画ランキング第96回は、 ドイツ ケルン ケルン大聖堂 です。
#female face #casein base #muse cotton #smile on me
#femaleface#caseinbase#musecotton#smileonmehttps://iwata-judgmentday.myshopify.com/#femaleface#caseinbase#musecotton#smileonme
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)