キャロットケーキ第73弾🥪HUGSAND & BAKE SWEET(ハグサンド アンド ベイクスイーツ)@ミートボール食堂oluolu
2025-03-30 順番前後しまくるけど、感動を早く伝えたいから先に投稿します📝 EN MA
DMの原案です。今日は6月のAiDocka創作人形展の会議のため札幌に来て今帰りのバスの中です。家に着くのは夜中です。第5回ということで皆さん慣れていて決め事もサクサクと進みました。展示は生物。予定通りにはいかないことも多々ありますが何とかする〜という信頼
「朱鷺飛翔富士」おはようございます東京世田谷は曇りです、まさに寒の戻りですね真冬になりました、お気を付けてお過ごしください。 本日も朱鷺飛翔富士です、朱鷺や富…
ミクロコスモス版画展、無事終了しました〜!たくさんのお客様に来ていただいて、どうもありがとうございました!金曜土曜と雨が降って寒かったのですが、幸い最終日の日曜はカラリと晴れました。打上げの中華料理とビール美味しかったです💕毎回展覧会のたびに言われることですが、25人の出品者いずれも同じ方向を向いていない、個性ある作風というところが大変素晴らしいと思います。展覧会ももう11回目、2年に1度の展覧会...
幹太教室の生徒の田中さんの描いた古墳の絵がお菓子のパッケージになったそうです。小郡にある『レーブ・ド・ベベ』さんにて発売中「みくにロマン」とっても美味しか...
春は忙しい。やっぱりお散歩するには良い季節なので、何か良さそうなところがあれば出かけてしまう。 特に桜の季節は、見ごろになる時期が限られてしまうので、創作活動よりも優先されることになります。 神奈川県の秦野というと
こんにちは今回は、父の描いた春の山の絵などいくつかご紹介します。心躍る季節鉄橋と桜父は毎年、山が賑わい始めるといそいそと山へでかけていきました。咲き始めの山桜が、ぽつりぽつりと点在していることに心躍らされている様子でした。山の春山あいの風景...
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
皆さんこんばんは今日は曇り空で肌寒い日でしたがソメイヨシノサクラが咲き出しましたね。今日のブログは3月19日金曜日に京都京セラ美術館からプレバト展からバナナマ…
歪み~負の連鎖〜[非戦闘小説] 「前書き」 ※このブログの投稿者somasitaは現在中1で開成中学校進学予定{聖光.渋幕を始めとする併願校も全勝}です。勉強法なども暇な時に投稿していく予定なので気になる方は読んでくださると嬉しいです。 ※この物語は完全にフィクションです。 ※終盤、主人公の語彙がやや衰えております が、主人公の思考力の衰えを表してます。 景雄。それは亜衣の従兄弟で、僕と違って容姿も良く文武両道、弱い人を助ける優しい心も持っていて、人付き合いも上手という「万能少年」だった景雄は瞬く間にクラスの人気者となってしまったのだ。照徒は内心で、「まるで漫画の主人公か」と皮肉めいた思いを抱…
今日からこちらは夏時間になりました。昨夜の真夜中の2時が3時になって日本との時差が7時間になります。寝る前にアナログ時計の針を1時間進めておきました。そうしないと寝起きの頭では混乱してしまうので、。確かに夜明けが早くなり、夕方も少しずつ明るくなってきました。来月の20日はもうイースター、春の訪れ、気持ちが明るくなります。午後は14度くらいまで上がって日向は結構暖かかったです。が、風はそこそこまだ冷たい...
急に寒くなりましたね午前中は島根日本画協会の理事会が道の駅なぎさ公園でありました2~3日前の暖かさでやっと咲いたさくらもストップです気温6度雪も降ってきました😱今年度の予定や審査方法の見直し等を審議しました。春からは展覧会が始まるので頑張って描かないと・・・😀日本画協会理事会
雪と花と固山宗次『雪華の刀装-土井利位の愛刀と工人たち-』古河歴史博物館 2025年5月6日まで/茨城
2025年3月29日(土)、茨城県古河市の『雪華の刀装-土井利位の愛刀と工人たち-』と、雨の中の花を見てきた日…
こんにちは~^^日本習字支部 晴香書道・習字教室です。 見に来てくださって感謝〓 良かったら
イタリアンのお店を絵日記風に描く〜♪先日帽子を忘れたイタリアンのお店のインテリアにドキドキワクワクの後半です。昨日の前半と合わせて1枚にまとめて額装した。しばらく部屋に飾って余韻に浸ります❣️額装して飾ったら素敵なイタリアンのお店を思いだす〜♪...
スピリチュアル画家 ヒルマ・アフ・クリント展 東京国立近代美術館
ヒルマ・アフ・クリント展東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー2025年3月8日(土)ヒルマ・アフ・クリントを一言で表現するなら本格派スピリチュアルアーティ…
季節が過ぎている、でも今日はこんな季節かも知れない 身体が整わずに、置いてきぼりにして来た絵の一つに筆を入れました( ^)o(^ ) ちょっと描き過ぎて雪には見えなくなってしまいました(>_<) 外は雨、まだ花散らしの雨とはならず桜は咲き誇っています、 よい国です。
TCCの手織り教室では一人の作者が新しい織物作りを始めた。使用する糸は綿60番手を6本引き揃えた糸を草木染め糸と生の60番手生糸を経て糸に使用している。写真は綜通しの作業中だがまだわからない何を作り出すのかワクワクした気持ちで見ているが本人は至って冷静で「織って見なければわからないわ」と言って微笑んでいる現在静かな教室内で黙々と作業を続けているこれから進行の状況を投稿していきたいと思っている。織機の準備が始まった
~ 風景画 その166 ~ 2025.3.29(個展出品作 静穏 F4 埼玉県嵐山渓谷 )穏やかな時間が流れる4月の嵐山渓谷。― 個展の告知です ―・「舘山浩丈個展 光在る処」・2025年4月2日(水)~8日 (火) 10:00~18:30 (最終日16:00まで)・松坂屋上野店 7階 アートスペース 東京都台東区上野3‐29‐5作品は全てかわうそ画廊ホームページからも閲覧・購入出来ます。(All the works can be viewed and purchased from the Kawauso Galler...
大阪環状線の森ノ宮駅から、大阪城公園に来ました。 あいにくの曇り空ですが、大阪城の周辺を歩きます。 歩き出す前に、森の中のオープンカフェでパンをいただこうと思ったら、なんとも人慣れしたスズメさん。 一羽と仲良くしていると、どんどん仲間が寄ってきます。 ちょっと楽しい、1日のスタートです。 公園を北西に進むと、すぐに大阪城の石垣が見えてきます。 まず出会うのが、南無阿弥陀仏と彫られた石塔と、蓮如上人碑。 豊臣秀吉が最初に大坂城を築く前、ここには織田信長と全面対決した石山本願寺がありました。 秀吉は、蓮如が開いた一向一揆の総本山を破却した跡に、築城したことになります。 城内には、石山本願寺推定地の…
大好きな お母さんとお父さんとやってきた 僕の海 ずっとずっと一緒だよ 僕の夢 僕の海 F6 油彩 Etsuki MisuEtsuki Misuのネットショ…
昨年末から、見守ってきた水仙 ピンクチャーム。10個入の球根を買ったのですが発芽したのは9個でその9個が全部蕾を付けています。待った甲斐がありました。私は球根を育てるのが苦手で植えた球根が育たないこともあるのですが買ってよかったです。一年前のムスカリの失敗から少し自信を無くしていましたが今回はどうやらは成功したようです。土を沢山かけ過ぎでもいけませんし浅すぎても、雨や水やりで、外に飛び出してきてしま...
2024年3月お茶の水にてのスケッチ会に参加。 お茶の水といえばニコライ堂。前回同様 詳細を描かずにすむよう逆光の位置で。 絵を描き始めて丸9年。なかなか上達…
デジタル画 「タンポポ」 イラスト 道端や野原、草原等で春先に黄色の花を咲かせ 花が咲終わると、球状の白い綿毛付けて 風に乗り飛散します。写真 「スミレ」 3/27撮影 植木鉢の隅に小さなスミレの花が咲いていました 白い花びらに紫の筋が有ります。 植えた事が無く種が風に飛ばされて来たのでしょうか。 初めて見るスミレな...
日本の皆様おはようございます。久しぶりにカッシーネ公園で行われる火曜青空市に行こうと意気揚々と家を出たは良いが、途中ではたと鍵を忘れたのではないか?と疑念が湧…
昨日の学芸大学にあるデイサービス、ソラノイロの創作レクリエーションは 紙皿と毛糸のポンポンを使った雛の飾りです。見本はこちら。
おはようございます! ブログ4カ月ぶりになってしまいました。 皆様いかがお過ごしですか? 僕は相変わらず作品制作に没頭しています。 4カ月でだいたい70作品くらいを制作しました。 例えば昨日完成した作品はこちら。 神聖幾何学アート【Stone of Life~Red W】 完成したらSNSにあげて反応を見て楽しんでいます。 毎日腕を磨いているので、作品のクオリティも上がってきています。 自分としても十分に満足のいく作品が出来上がっているけど、SNSでは思ったほどの反応がないです。なぜかが分からない。 その他にも色々分からないことだらけです。 なんか、どこへ行っても場違いな気がする。 そんな違和…
皆さんこんにちは体調を戻りつつあるケロンパです。梅の写真が遅れているのに地元の桜が満開になりました。今日撮影してきた桜をさきに紹介します。風邪の症状が治りウォ…
時間をかけない方が まだイイよなぁ と思うクロッキー C’est la Vie
でも、小賢しい・・・ なんで もっと暴れられないのかなぁにほんブログ村にほんブログ村...
3月27日(木)昨日は娘が休みだったので夕食の支度は娘がやり、おかずは鶏肉のトマト煮でした。のトマト煮にさらに缶詰のカットトマトを加えて煮込み、我家は亡くなったカミサンを含め酸味に弱いので、トマトの酸味を弱めるため砂糖少々とコクを出すのに粉チーズを加えているそうです。の味は我家好みなので鍋や肉炒めの調味料も良く使います。サラダはのです。これも手間が掛からず美味しく野菜が食べれるので時々使っています。どちらも美味しくいただきました。夕食のおかず
今日のコロラドは春日和、ポカポカお日さまに ウキウキしてブリスクウォーキング。 テスちゃんがいる頃よく一緒に 歩いたトレイル。 テスが天国に行ってもう2年以上が過ぎたんだ 良い空気を吸いながら、空の雲を眺めるの 良い気分です。 アメリカは希望のないゆうつな4年間が過ぎて 雲...
大阪新世界繁盛邸様(ココモよしもと様)からオファー頂いた作品お届け完了‼️前回投稿作品写真が暗かったので、明るい写真で再投稿します。✹信楽焼福たぬき✹信楽焼たぬき&ビリケンさん大阪新世界繁盛邸様(ココモよしもと様)には、大変喜んで頂けました。たぬき画ビリケン画
鮮やかなカワセミの描き方 ここに掲載されている透明水彩画は、Anna Masonのオンラインスクールが提供する
<ポートレート>CG『エドウィン・ハッブル』 ~アインシュタインが予言した膨張している宇宙を実証した男~
<ポートレート>CG『エロン - 勝利へのゴール』 ~J1へはもう一勝しなければならない!~
<ポートレート>CG『南沙良』 ~『光る君へ』で紫式部の娘「賢子」役で好演中~
<ポートレート>CG『プーチン、パーキンソン病の疑い(2)』 ~ウクライナ戦争の終わらせ方に重大な影響~
<ポートレート>CG『プーチン、パーキンソン病の疑い』 ~ウクライナ戦争の終わらせ方に重大な影響~
<ポートレート>CG『ドナルド・トランプ 5』 ~1月20日の大統領就任式を前に着々と政権の顔ぶれを固めている~
<ポートレート>CG『イーロン・マスク 3』 ~米国大統領選挙でトランプを支持して勝利した彼が次に目指すのは?~
<ポートレート>CG『モナ・リザ』 ~ダ・ビンチの名画『モナ・リザ』のCGフィギアを作成~
<プレーオフ>CG『遠藤康3』 ~あと2勝でJ1復帰だが、かなり難しい戦いになる 遠藤康の経験値が重要かも~
<ポートレート>CG『五条院凌』 ~TEPPEN優勝の東京音大出身のセクシーピアニスト~
<政治>CG『第2次石破内閣が発足』 ~与党の過半数割れでキャスティングボードを握るのは国民民主党~
<ベガルタ>CG『真瀬拓海2』 ~プレーオフへ残るにはこの最終節で勝利する事、死力を尽くそう!~
<トランプ>CG『第47代米国大統領 ドナルド J.トランプ』 ~新シリーズ:みんなのトランプ⑱~
<世界危機>CG『プーチン 2』 ~第3次世界大戦を引き起こす最も危険な男だ~
<トランプ>CG『当選おめでとう! トランプ大統領』 ~新シリーズ:みんなのトランプ⑯~
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)