さらに【壁打ちアートマインドコーチング②】― 絵を見てひとり対話鑑賞―同じ絵の別バージョン
さらに【壁打ちアートマインドコーチング②】― 絵を見てひとり対話鑑賞―同じ絵の別バージョン問いかけ・・・「この絵の中でどんなことが起きていますか?」🌟🌟🌟〜わ…
まずは製品、ヤキモノ屋です るつぼだけでなく、お皿のほうの注文もOKです。ヤキモノ屋ですから 今日は密かな楽しみを密かにご紹介 このご時世、仕事も9割以上がメールでのやり取りです。ここにオモシロが潜んでいます。 署名欄ていうんですかね?どこそこの誰それ、住所電話、などなど記...
東博・・・過去に何度か特別展は観に来たことはあるんですが・・建物、重厚、!!特別展・・見終えるに3時間位・疲れるー下手するとお昼過ぎるー・・でっ他の館手が回ら…
約1年間に及ぶ改修工事を終えて、先月4月、生まれ変わって帰ってきた泉屋博古館。そのリニューアル第一弾を飾る展覧会が、“帰ってきた泉屋博古館 いにしえの至宝たち…
水田に水がはられて田植えの季節になって来た。フランスにいた時は水田の存在などまるで忘れていたが、一昨年柚野からの富士などを手掛け始めたころからこの辺りの風...
2016「最後の舟」f130部分混成技法、、、、 そうだな、元々特別な才能があったわけではない。人と比べて多少なりとも物を作ったり、書いたりするのが好きだったというだけだ。ただ、そんなことだけで食べて行けるはずもない。 銀座で初めて個展をした画廊のオーナーと話をしていて「どんな絵を描けばいいのか」という話になった。オーナーが言うには「最初はマニアックな絵の方が火がつくのは早いし売りやすい、けれど飽きられる...
ご訪問ありがとうございます。夕映(ゆえ)です 自己紹介はこちら→★ 過去のイギリス生活のこと、旅行、アニメ、美術館、建築めぐり… 多趣味雑記ブログです テ…
こんばんは、今日も来てくれてありがとうございます。 今日の私はお出かけついでに鎌倉まで行ってきました。 目的は、鶴岡八幡宮へのお参りとおみくじを引くことでした…
「ヴィーナスの夢」サルバドール・ダリ 広島県美で開催中の「生誕120年記念 サルバドール・ダリ展」は6月8日で終了します。昨日、このシュール(超現実主義)リアリズムを代表する作家の展覧会を観てきました。リニューアル前の
アタシは極度のムカデ恐怖症おぞましい姿&とっても痛いであろう毒のせいででも、不思議とまだ噛まれたことがないのです すでにムカデ対策品はあるけどもついつい、あら…
【レビュー】コスパ抜群!Androidタブレット「Lenovo Yoga Tab Plus」を使ってみた!
【レビュー】高性能でコスパ抜群!Andoroidタブレット選びで失敗したくない人におすすめ「Lenovo Yoga Tab Plus」を使用した感想
「 紫陽花とお話し 」 パステル画 紫陽花の季節が近づいてきましたね、我家の紫陽花も、咲き始めました。楽しみな季節の始まりです。 今日もNorie…
【ギリシャ神話】ヘパイストスを解説!別名は?ヘラに捨てられた?
ヨーロッパ美術にも頻出する、ギリシャ神話の神々。その中でひときわ異彩を放つのが、鍛冶と火の神「ヘパイストス」です。輝かしい神々の中で唯一足が不自由とされ、母ヘラに捨てられたという切ない神話を持つ彼は、美の女神アフロディーテの夫でありながら、しばしば裏切られる不遇の存在としても知られています。 しかし一方で、神々の武具や壮麗な装飾品を生み出す匠の神として、美術作品ではしばしば鍛冶場の火花や金槌とともに描かれます。本記事では、ヘパイストスの神話における役割、アトリビュート、登場する名画の紹介まで、わかりやすく詳しく解説していきます。
虹の橋を渡ったワンちゃんが海外で気球に乗っています!生徒さんの作品
● 虹の橋を渡ったワンちゃんが海外で気球に乗っています!生徒さんの作品 こんにちは、たちばなじんです。 本名は尋子ですが、「じんさん」って呼んでくださいね^^…
高島屋さんで開催中の日本いけばな芸術展2次展へ諸流派の多くの美しい作品を見学してると知り合いの華道家さん作品あり華道家さんもいらっしゃったのでいろいろと会...
【OAC申請】Tune Core経由でYouTube音楽アーティスト向けバッチを取得しました!
OACの申請が完了しました 2025/05/28に自分のチャンネルを確認したところYouTubeチャンネルの名前横に音楽バッチがつきました。 このバッチは音楽アーティスト公式チャンネルとして、リリース楽曲があったときに自動で紐づけられたり、
訪問してくださりありがとうございます光と風を描くアートセラピストかおりです 毎月、新月にオンラインで開催している【光と地球で虹色体験】 昨日は午後から…
2025年第147回 山形・秋田 鳥海山の初夏 5月28日描く
にほんブログ村ナチュラルガーデンランキングはがき絵ランキングデッサン・スケッチランキング水彩画ランキング2025年第147回は、 山形・秋田 鳥海山の初夏 です。
17年前に制作した粘土製のオリジナル球体関節人形をリメイクしています。 おもにヘッド部分を修正しているのですが、その他、関節の調整や軽量化などの作業も並行してすすめています。 あとはヘッド部分の最終調整を行うのみで
ブログ巡回お休みしてました。今日はみなさんのところに遊びに行きますネ^^ * 理音がいないな〜って思っていたら、足元に居ましたw 「理音ちゃん、此処に居たの〜」って声を掛けたらノビーー。足は長めだよ^^
薔薇のレッスンと、スーパーユニコーンのレッスンが追加になりましたのでお知らせしますね。薔薇はこんな感じのものを描きます。真珠も少し…。6/10,17火曜日午後…
YouTubeライブ配信「伏見の運河春模様」と咲くやこの花館(鶴見緑地公園内)鑑賞(2025.04.16-19)
グラス
フルーツ
VENEZIA
鶴見緑地の桜 穴場エリアでスケッチ(2025.04.07)
勧善懲悪&Kさんようこそ!&作品
なまはげ図録 異形
庭仕事からの筋肉痛&作品
奈良・東大寺北側エリアで桜咲く風景スケッチレッスン🌸
第11回 水彩くらぶ大阪作品展(ナルミヤ戎橋画廊)と散歩クロッキー
動画作ってます🎥「ブリュターニュの街角」/「桜の風景」/「雪の比良山系」&動画編集秘密兵器「Tour Box」を買ってみた
2015年 個展 1回目【過去活動記録】
神戸ベイエリア(モザイク)スケッチ散歩&4/16PM15:00~YouTubeライブ配信します
惜しまれつつ閉廊 守口市「ギャラリーはな」オーナー森本真喜子さんの初個展&東京展覧会レポ
二科展入選、おめでとうございます!
先日描いたクロアチアの街・ドブロブニクからアドリア海に沿って北西へ160kmにスプリトの街がある。スプリットとも言う。(地図参照 左対岸はイタリア半島)ド...
【昼間部】 明日 両手+モチーフ(鏡構図) なので鏡は必須 モチーフは今日のように生鮮物(花?!)でもよしモチーフ棚から選んでもよし 留意点は引き続きハイコ…
卓上静物デッサン えぇぇ・・・ 何だあれは・・・ 床の影、全く描けてないじゃんプロダクト製品のプロポーション(比率)もぐっちゃぐちゃ空間なんて皆無 色も感…
初めてその名を耳にした植物だったのですがテイカカズラという植物。昨日名古屋で出会いがありました。1週間ほどしか開花期間がないらしく私に教えてくださった方は見られるとは思わなかった・・と感動されていました。とても小さな花がいっぱいで、まるでウエディングドレスのようだとその人は言っていました。名前の由来は、藤原定家なのだとか。海外の方たちが、口々にジャスミンだとい言っているのが聞こえてきました。私の記...
花火の思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう アメーバから指摘があって、人気記事になっていました。 過去記事のこの日の記事です…
JR中央線の吉祥駅南口を出て少々、木立の中へと下りていきますと、井の頭公園に到着しますですね。桜の季節はとうに過ぎ、つつじも終わりか、はたまたアジサイはこれか…
こんにちは(^-^) 今回は、安井彩子先生の素敵な日本画「曙」が入荷しましたのでご紹介します。 【 安井彩子ー日本画ー曙 】 額サイズ:横25㎝×縦32㎝…
しゃく、しゃく、しゃく。 ひとりでランチ、レタスを食べる音を自分で聞きながら「普通がいいかな」ってふと思った。 普通って何よ、って思うけど今あるあたり前の…
メニュー/作品ギャラリー/SHOP art by akari ご訪問ありがとうございます 心ウキウキ楽しくなれる心がホッと楽になれる 心楽処…
いつもご訪問ありがとうございます♪ Clarisageアトリエクラリスのミシェルです。 オラクルカードカレンダーのカードの説明をアップしています。 ご自身…
この動画はAIを使って作詞作曲しました。 子育て中の主婦へAIツールで始める創作活動:AIを使った新しい在宅副業のカタチ monomyアクセサリ…
放置継続中ですが・・・ 以前投稿した記事を再投稿中です。 ホームページですがドメインの契約が切れたので閲覧できなくなってます。 サーバーの契約は残っているのでまだ閲覧可能です。 ↑太文字をクリックするとリンク先へ移動します。 ブログ同様更新してないし古い情報ですが・・・・。 今後どうしていくかは検討中です。 よろしくお願いいたします。
先の土曜日の作業確か土曜最後の作業だったかなトマト苗植付後のこと 右のバンビーノ5株そして、その左側のスペース 除草シート敷いてから サッと行灯を脱がして…
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
【Part210】新月・満月○ソルトウォーターやってみました
前回の満月から開始して2025年5月27日に新月を迎えました 今回のソルトウォーターは※いつもの正面の写真、撮り忘れました 今回も真っ白でした 左側結晶で真っ…
修行というのは、師の背中を追いかけながら、無限消失点としての目的(武道の場合なら「天下無体」)をめざしてひたすら道を歩むことです。 内田樹 ユダヤ教では、自身が生まれる前の罪を意識するように教えられるということを、同じく内田さんの書で知った。 ここで示される、”師のあとを無限に追い続ける自分、という形で、修行や道をセットする”というふるまいもまた、ユダヤ教の教えに通じると思う。 求め続ける自分、という形に半ば無意識に自分の姿勢をセットすることは、たぶんとてもいいのだろう。 どこかでたどり着いて、自己満足=停滞、に行くことがないのだから。 修行、により、精神と肉体を”自分史上最高”を常に追うこと…
昨日の食事 朝食・発芽玄米+もち麦+黒米・計70g+白米30g・計100g、味噌汁、ブロッコリー.スプラウト、卵焼、りんご 昼食・ツナサラダ、シーフー…
Assassinaut2019アメリカドリュー・ボルドゥック 監督・脚本ダリウス・ホルバート 音楽シャノン・ハッチンソン、、、サラ(10代宇宙飛行士の女子)ヤスミナ・ペアレント、、、チャーリー(10代宇宙飛行士の女子)ヤエル・ハスカル、、、ブルック(10代宇宙飛行士の女子、メカに強い)ジョナサン・ニューポート、、、トム(10代宇宙飛行士の男子、生意気)アイリーン・サンディアゴ、、、大統領ヴィト・トリゴ、、、ブライアン中...
うまく言えないけど、ストレス感じてしんどーい。4月はストレスを感じることが多かった上に、たぶん更年期が一緒にきちゃったんじゃないかと思うのです。いわゆる体の不…
5月29日 ウイリアム・ブレイクの境地。
5月28日 魂の世話ってなんじゃらほい。
5月26日 小林秀雄の絶筆とユング晩年の自伝について。
本日から一週間、銀座ギャラリー暁さんでの銅夢版画工房展、どうぞよろしくお願い致します。
5月25日 深淵。堕ちると墜ちると、落ちること。わが恋愛考。
5月24日 ノヴァーリスとウイリアム・ブレイク。神秘や浪漫とは。
5月23日 絶対無分別者の言語意味的分節の思想
今日のラプンツェル。髪の毛追描。
5月22日 「人生」と「生活」。ひとの生きていくなかでの状況は2通りある。
5月22日 われわれは誰か? われわれは何になったのか? われわれはどこに投げ込まれたのか? われわれはどこに行くのか?
25日からの銅夢版画工房展用に額装完了、搬入しました。
5月20日 理性には想像力が必要なのだ。
5月19日 ナッジとはなにかと、同調圧力が大嫌いなこと(つながっている)。
5月18日 安心して突入できる老後、とは。
5月17日 興味が周期的にシフトするのは、脳容量の問題か
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)