童話・昔話の登場人物でサッカーチームを作ってみた~FW・MF編~
おおなわ跳びません/児童文学・童話/感想レビューなど
トラウマ/フランダースの犬
わたしたちが会ったのは静かな海の底
ファンタジー童話2冊🐱良かったです♪
元生徒さんが 絵本作家に!
東リベのミニアニメ『童話リベンジャーズ 桃太郎』のオリジナルブロマイドがセブンイレブンで発売、キービジュアル2種と場面写40種が登場。好きなデザインを選んで購入可
だんだんマイルドになって行く…
羽衣伝説
私の星の王子さまへ~愛とは決して後悔しないこと~
軽いノリノリのイルカ🐬マメクジラくん、海へいく
魔法ねこベルベットⅠ学校へようこそ!/児童文学・童話/感想・レビューなど
そのときがくるくる/童話・児童文学/感想 レビューなど
じっぽ〈まいごのかっぱはくいしんぼう〉児童文学・童話/感想・レビューなど
童話の内容って案外忘れがちよね!
ドイツの春の蚤の市〜Frühjahrsflohmarkt〜
【東大門区】ソウル風物市場を訪れる|アンティーク品とガラクタの巣窟
8 4月は! フランス土産&イースター~♪
何年ぶりだろう。。。チェルシーのフリーマーケットへ。
ガンタッカー
月のお小遣い半日で消費したけど、欲しいもの全部買えた 『PASS THE BATON vol.18』
ネザーランズ★靴に多肉を植える★熱烈ブチュー
「北海道蚤の市」2025年7月開催
渋谷蚤の市 出店の様子~♪
パリ、もう一つのフリーマーケット
やっぱりクリニャンクールのフリーマーケット
ストラスブールでのフリーマーケット
フランスから、あけましておめでとうございます!
2024/12/16 世田谷ボロ市に行ってみた
聞けば良かった<蚤の市>★レモンと柚子に肥料
【パウル・クレー展 】-創造をめぐる星座-レビュー(色彩と線に込められた祈りと音楽の世界)
GWラストは、美術展巡り(その2)〜ヨシタケシンスケ展@CREATIVE MUSEUM TOKYO(東京・京橋)〜
GWのお出掛け①特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」
物、ものを呼ぶー伴大納言絵巻から若冲へー at 出光美術館
上村松園展 鑑賞レビュー:松園が描く内面の美
ポーランド芸術の魅力を深掘り!『若きポーランド〜色彩と魂の詩 1890-1918〜』展レビュー
タピオ・ヴィルカラ展に行ってきました
空想旅行案内人ジャン=ミシェル・フォロン at 東京ステーションギャラリー
浮世絵お化け屋敷 at 太田記念美術館 2回目
【相国寺展】金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史ー観てきました
BIBブラチスラバ世界絵本原画展
浮世絵お化け屋敷 at 太田記念美術館
葉祥明美術館 ~鎌倉・江の島の旅③~
第101回 白日会展
一人でアート鑑賞「今津景 タナ・アイル」
5月15日は何の日?クックさんが誕生した日ですわっ!
壁画「ふるさと」CF事業 信濃毎日新聞さん記事ですよ
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
"月光の囁き” "Whisper of Moon"
新しい独自の作風を開発した
5月15日 本を5冊入手。
5月14日 理想を失うときに老いる。
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
新技パタパタとかわいい鯉のぼり
5月13日 不覚から自覚へ。目的に縛られない、「手段」へ。
"月の光” "Moonlight"
第25回木曽一徳 絵画&作陶展
5月12日 ある目的を達成するための手段として味わう楽しみは不純である。→おまけで、今日の日記をGEMINIさんに張り付けて、テーマを与えて文章を書いてと頼んだ結果もつけてます。。
”夜きょく” "Night sound"
かわいい楽しい筆トントン
5月15日 本を5冊入手。
2025年05月15日
5月14日 理想を失うときに老いる。
2025年05月14日
5月13日 不覚から自覚へ。目的に縛られない、「手段」へ。
2025年05月13日
5月12日 ある目的を達成するための手段として味わう楽しみは不純である。→おまけで、今日の日記をGEMINIさんに張り付けて、テーマを与えて文章を書いてと頼んだ結果もつけてます。。
2025年05月12日
恵比寿LIBRAIRIE6さんへ、金子國義・四谷シモン展を見に行った。
5月11日 ”書き”とはなにか。
2025年05月11日
5月10日 なぜ出不精になるのか。
2025年05月10日
5月9日 時代劇が結構好き。
2025年05月09日
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)