昨日の食事 朝食・発芽玄米+もち麦+黒米・計70g+白米30g+白米30g、味噌汁、卵焼き、ブロッコリー+スプラウト、りんご 昼食・ツナサラダ、発芽玄米+…
梅雨明けしたのではないかと思うくらいに毎日暑い日が続くので、室内にこもりがちな日が続きます。 願わくは、雨降れ・雨降れ、と思います。 そうでないと、作物の成長…
もし、芸術家を芸人に例えたら?もし、芸術家を23区に例えたら?もっともしっくりくる例えは何なのか。ただそれだけを真剣に考えてみた新企画「芸術家を例えてみようの…
昨日の食事 朝食・発芽玄米+もち麦+黒米・計70g+白米30g+白米30g、味噌汁、卵焼き、ブロッコリー+スプラウト、りんご 昼食・ご飯少なめ、味噌汁、…
イタリア旅行のローマの写真を整理していて、あらためて永遠の名作「ローマの休日」をYouTubeで見直しました。 前回記事は、こちらへどうぞ。 『エミ…
現在、上野の森美術館で開催されているのは、“五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳―”という展覧会。 (注展示室内の写真撮影は、特別に許可を頂いておりま…
瀬戸内国際芸術2025 春会期直島(なおしま)2025年5月2日(金) 3年に1回開催する「瀬戸内国際芸術祭2025」に行ってきました。この芸術祭の魅力は「瀬…
昨日の食事 朝食・発芽玄米+もち麦+黒米・計70g+白米30g+白米30g、味噌汁、卵焼き、ブロッコリー+スプラウト、りんご 昼食・ツナサラダ、発芽玄…
そりゃあ洗濯ですよね、梅雨の時期の晴れ間は貴重!と思ったけれど、梅雨はどこに行ったんでしょうか〜。まさか終了?早くも暑さでバテ気味です懲りずにAIイ…
《軽度知的障害》中2|父の日のプレゼントは息子の手作りカレー
軽度知的障害の息子 2024年4月から中学生 支援学級に所属しています カレーが大好きなパパへ そんな名目で息子が初めてのカレー作りに挑戦…
こんにちは!まだ6月中旬なのに、なんですか?この暑さは暑さに負けないように、水分・栄養補給、十分な睡眠・・・心がけましょう。 昨日(6/16)締め切りでした、…
現在、生活工房ギャラリーで開催されているのは、“ヘアカラー展 なぜ染める、なぜ染まる。”という展覧会。ヘアカラー文化をテーマにした展覧会です。 白髪家系に…
銀座エルメスの8・9階にある「銀座メゾンエルメス」で開かれている「スペクトラムスペクトラム」に行った。 タイトルである《スペクトラム》とは、ドイツ語表記によ…
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
青少年読書感想文全国コンクール:第40回(1994年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第39回(1993年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第38回(1992年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第37回(1991年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第36回(1990年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第35回(1989年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第34回(1988年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第33回(1987年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第32回(1986年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第31回(1985年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第30回(1984年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第29回(1983年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第28回(1982年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第27回(1981年)課題図書一覧
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)