競書2025年7月号が届きました。春の昇格試験結果発表!|書道教室からのお知らせ
競書2025年7月号が届きました。春の昇格試験結果発表!|書道教室からのお知らせ|鎌倉市長谷の篠原遙己書道教室
2025年6月~7月の土曜日レッスン残席状況(6/20更新)
土曜日レッスン開講日・残席 最新状況のお知らせ|鎌倉市長谷の篠原遙己書道教室の土曜日レッスンは、レッスンご希望の方が多く、特に午前中のお席が埋まりやすくなっております。お早めにご連絡ください。
硬筆展のご報告ありがとうございます。 埼玉県硬筆中央展覧会、さいたま市展覧会、各地区展覧会
こんにちは。 ~さいたま市浦和の書道・筆ペン字・硬筆教室~ 書道教室 玉兎です。ご登録をお願いします!内部生、外部生の皆様へ!書道教室 玉兎 LINE@ア…
梅雨空のぐずぐず天気が 何故か急に夏日となりました暑い日のランチに 冷麺始めました ええ、今年初の冷麺です そして月曜日のNIDFM76.1 魁TOPインタビ…
望む未来を最短で手に入れるには自分の中の応援団に聞いてみてね
自分の最強の応援団は自分の中にいます 応援団ときくと・・ちょっと大げさかもしれませんが 実はあなたの最強の応援団は自分の中にいます! そして私が思う応援…
【福島県の郷土玩具・縁起物】白虎隊起き上がり:山田民芸工房/会津の歴史を語る上で欠かせない白虎隊
父の日は毛ガニと日本酒
【会津2泊3日旅】3日目:喜多方散策(喜多方ラーメン「松」、大和川酒造北方風土館)、会津若松散策(七日町通り、鈴善漆器店)
会津若松駅と、高速バスで仙台へと・・(15)
JR七日町駅舎内・駅Cafe.・・・・(13)
鶴ヶ城(会津若松城)・・・(12)
遅い南会津の春景色 その12 楽しみは人それぞれ 笑
牛乳屋食堂 「Bセット」
会津の小道を行く
日本酒好きなら会津東山温泉へ!癒しの湯めぐり
登録有形文化財の宿「向瀧」宿泊記|東山温泉で感じた春の贅沢
【会津の春を探して】桜にふられたけれど心がほどけた温泉旅
【名物のソースカツ丼】十文字屋 磐梯カツ丼【福島県会津若松】
会津藩校日新館
良日
この夏のお気に入り
6月20日 私の昼食事情。
”自然の音楽” "Music of nature"
"野の花賛歌” "Song of wild flower"
6月19日 幻想が欲望の支えである。(AI感想付き)
顔に赤い絵の具で、もののけ姫!?
"お月様のメロデイー”Moon melody"
6月18日 人類アップデートの可能性?
蕎麦粉のガレットと『モーゼルワイン(のようだ)』
日陰にいても『いったいどこの国から来た人』かと思われるほどには色黒になる
”お月様との語らい” "The moment with Moon"
6月17日 なぜ”エスカレーターを歩く”と表現するのか?で、なぜそれにイライするのか???(AI批評付き)
モデルはプロデューサーを兼ね、カメラマンはディレクターを兼ねる
6月16日 人口減対策。
筆が止まった息子、その理由に…!?
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)