こんばんは、今日も来てくれてありがとうござます。今日も良い天気になりましたが私は、強い風に翻弄されました。風の力で押し負けた日傘はもう使い物にならないかもしれ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。ちょっとお隣の国へ飛んできます〜╰(*´︶`*)╯♡1時間45分で到着!#art #artists #artwo…
この前の教室では「モランディやザッキを参考に静物画を描く」というテーマに、皆で取り組みました。 自宅で下地を作ってくることが宿題でしたが忙しくて事前に作ること…
先週の対面エセナで発表しましたが7月のモチーフを発表しま~す♪まだ夏も来ていないのにココぱすの中では、すでに夏の終わり~ 入門編「想い出station」みなさ…
久々の新作アップです。 くくりの神・統合の女神とされる菊理姫。伊弉諾と伊邪那美の仲を取り持ったこととして以外あまり古事記にも出てこない謎多き姫です。 です…
シュークリームは好きで、たまに買います。スーパーでも種類がいろいろあったりして楽しいです。先日は、白バラ牛乳のシュークリームを発見! 美味しかったぁ♪なん…
【 和歌山 】心を育てるパステルアート教室 パステルハンド Prism(プリズム) 北野ゆかりです 🌱 6日(日)〜8日(火)の2泊3日で東京へ…
緊急のお知らせなのですが、エンジェルリーディングをします。このところ絵を描くことが楽しくて、リーディングの方は親しい方に個人的にする程度にしていたのですが、天…
(この天使さん、話をするたびにくちびるからお花がこぼれます🌸)この講座は、オラクルカードを使って、天使やアセンデッドマスター、妖精、ユニコーン、マーメイドなど…
今日は突風が吹き突然の雨☂️です。友人のお誕生日におくるお誕生日カードです。アピタで購入しました。そして友人からいただいた手作りのお薬手帳カバーです。さいきんはまっている。きなこ味。にほん
【今日のタロット&宝石カードメッセージ】🌟今日のテーマ⇒大アルカナの「塔」想定外のことが起きた時、それをどう捉えるか?自分の意志をはたらかせる余地は残されてい…
こうやって地球に来たのかな👼パステルで『青い宇宙と地球を描く』ワークショップをします。早速のお申し込みもありがとうございます🙏🩷5月22日(木)11時〜13時…
メルヘンサイキッカーペコのつぶやきはじめました。YOUは何しに地球へ?今必要なメッセージをチャネリングでお伝えしてます。セッションや日常の中で忘れたくない気…
いつもご訪問ありがとうございます♪ Clarisageアトリエクラリスのミシェルです。 オラクルカードカレンダーのカードの説明をアップしています。 ご自…
ブログご訪問、ありがとうございます。 色と たわむれ そのままの自分を大好きになる お手伝い水越 理恵です。 プロフィール/アート一覧/メニュー/お客様の声…
2025.4.15おはようございます。曼陀羅アーティストのあっきぃです。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ✨🍒 ココロと脳を元気にする!アトリエAnjuのオリジナル講座 I…
New★ココロと脳を元気にする!アトリエAnjuのオリジナル講座
アート講座は、いずれの講座も、幼児・保育園児~高齢の方、認知症・自閉症などの障がいをもった方へのご指導ができるような内容です。 ▼南行徳市民談話室開催講座…
【南行徳市民談話室 4月~6月の開催】月1回の習いごと【南行徳で絵の教室】★ココロと脳を元気に!
南行徳で「絵の教室」月に1度、パステルアート・切り絵・ぬり絵などを描く「お教室」です。入会金2,000円(木曜日・土曜日両方受講したい方は、4,000円必要で…
そして土曜午後からは、少路パステルアート教室午後クラス。 午前クラスご参加のKさん、引き続き午後クラスもご参加くださいました。 (もうお一人は、レッスン中に仕上がらなかったので来月に!) お孫さんにプレゼントするために描かれたこいのぼり、大好きなくるまも入っていて、愛情たっぷりですね 映画ウィキッドをヒントに描いた新作、Kさんもミュージカル版を観に行かれたとのことで、こちらをチョイス。 その時の感動がイキイキと伝わりますね✨ 長時間
やっと明日は目覚ましをかけずに朝寝ができます!このところ、色々なことがどんどん進んでいき、思いもたくさん感じ、なかなかの日々でした。今日は午前中リーディングを…
こんばんは、今日も来てくれてありがとうござます。昨日の天気と違い今日は、良い天気になりました。良い天気は気分をあげますがなぜか、今日の私はとても体がだるく一日…
記事が上手く反映されず再投稿です神戸市東灘区にありますクラフト&カラーサロンbleu・de・roi(ブルー・ド・ロワ)です。オンラインzoom講座もございます…
ブログにお越しいただきありがとうござます。みなとみらい臨港パークから柴犬小次郎ワン歩〜昨日の大雨からの青空〜新緑も爽やかで朝から気分爽快〜╰(*´︶`*)╯…
-絵は祈り、絵はもう一つのあなたの言葉- 描く眼は幸せ探し名人の眼。あなたは今日、どんな ” 素のわたし ” と対話できましたか? ここのところずっと太極…
昨日は月に一度の対面エセナ~あいにくの雨模様の中、ご参加くださりありがとうございました。早速ご報告で~す入門編「ありがとうの花」「母の日」を目前に、日ごろの感…
ご訪問ありがとうございます。プロフィールはこちらから この投稿をInstagramで見る …
ご訪問ありがとうございます。(^o^) ココロの不安を消して未来に羽ばたく私になれるお手伝い・ヒーリングアート講師まちゃです。 ヒーリングアートを通してメ…
うちの2にゃんは、保護猫さんです。友人からどう?と連絡があって、会いに行って決めた子です。まぁ...天むす君はすずめさんと仲良しさんだから、連れていってほし…
【千葉県市川市南行徳・浦安市】パステルアート教室わんこパステルめいりんのお家パステルアート講師&作家のみなかたゆきです ココカラぱすてるさんエセナ対面ワ…
彩湖美文字教室は20代から60代ぐらいまでの社会人・学生の方が受講しています。女性の方が多いですが、最近は男性も増えています。受講の決め手に夜間クラスがあった…
あなたとあなたの奥にある輝くいのちにこんにちは♪ひだまりMyLife*INOCHINOIBUKI(いのちのいぶき)のblogにようこそ(〃´ー`人´ー`〃)*…
土曜日の午前は、少路パステルアート教室午前クラスでした。 皆さんの作品です。 このクラスは毎月通ってくださるベテランさんが多く、ずらりと並んだ素敵な作品たちを見ると、何だかとても感動します✨ 右上の作品は秋アート『十五夜の月』を、桔梗から桜にアレンジして描いてくださいました。 いや、もう美しすぎて、私がこのアレンジ習いたいぐらいです😍 今月も、楽しい時間をありがとうございました! ★募集中レッスン(対
おはようございます。週末の雨で桜散ってしまいましたが今年はホントに長く楽しませてもらいました。今日は、またひんやり寒くなっていますが春の空の優しい青が、とって…
【今日のタロット&宝石カードメッセージ】🌟今日のテーマ⇒「ソードのキング」(R)過去の成功例や実績に固執してしまうところはありますか?もしくは危機管理意識が強…
いつもご訪問ありがとうございます♪ Clarisageアトリエクラリスのミシェルです。 昨日は満月でしたね。 皆様の地域ではご覧になれましたか? そ…
5月14日(水)祈りの天使とスイーツとクリスタルボウルの集い
✨祈りの天使とスイーツとクリスタルボウルの集い✨★日時:5月14日(水)13時〜16時頃★会場:東大宮駅近郊(お申し込みくださった方に詳細をお知らせします。)…
基本から3ステップで学べるボールペン字コース(体験レッスン有)
美文字ナビゲーター彩湖です。皆さまは手書きをする時にこんな場面で困ったことありませんか?!◆ 仕事で社外に提出する書類を 書く時に、自分の字を見られて…
ブログご訪問、ありがとうございます。 色と たわむれ そのままの自分を大好きになる お手伝い水越 理恵です。 プロフィール/アート一覧/メニュー/お客様の声…
こんばんは、今日も来てくれてありがとうござます。今日は、満月だというのに雨でせっかくのきれいな月が見られません。昨日は良い天気だったのであのまま、天気が持って…
今朝は5時半に目が覚めたのでベランダで育てている草花の手入れをしました。その中で枯れてしまったと思っていた山椒の木を見てみたら…葉っぱがどんどん出てる!嬉しい…
今日は親子パステルのみんなと2025年の桜を味わいました春の優しい風がふわっと吹いて花びらがさらさらと運ばれていく8年前、そんなイメージで描いた桜のシーン🌸ゆ…
【ご案内】60分で字のクセがわかり美文字を伝授するペン字・筆ペン字体験レッスン
美文字ナビゲーター彩湖です。「ペン字や書道を習って みたいが まずは体験してみたい」と 思われる方にペン字・筆ペン字・書道講座ではそれぞれ体験レッスン…
近畿・中国地方の旅 4 下関・門司
"満月ロマン” Romance of Fullmoon"
近畿・中国地方の旅 3 大阪
「ひらパー」で遊園地クロッキー🎡(2024.02.28)&ブルーインパルス残念
ラナンキュラス
”まん月”"Full moon"
木の枝の描き過ぎに注意
4月の水彩画講座
”月の光り”"Moonlight"
【大人の趣味】初心者が水彩画にチャレンジしてみたらハマりそう!おすすめの道具セットやYoutubeなど徹底解説
東ロンドン名物のベーグル
"追憶の中に” "In Memory"
近畿・中国地方の旅 2 京都
惜しまれつつ閉廊 守口市「ギャラリーはな」オーナー森本真喜子さんの初個展&東京展覧会レポ
”南十字星の歌”"Music of Southern cross"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)