「□【Square Art Concideration】」開催中!
7月1日よりギャラリーソラトでは図形アートシリーズとして<□(=四角)>という形をテーマに自由に表現する展覧会「□【SquareArtConcideration】」が開催中です。全体の展示風景。主催・近藤宗臣による今回の展覧会DM使用作品。<□(=四角)>という形をテーマに様々な解釈で表現された作品が並びます。※展示作品、グッズいずれも非売品以外通販可。お気軽にお問合せ下さい。石竜子さんのポストカード。展覧会は7月6日まで。是非ご高覧頂けたら幸いです。(どなたでもご自由にご入場頂けます。入場人数制限無し。マスク無しでも観覧可。※尚、この営業形態に異論がある方はご入場はご遠慮下さい。)宜しくお願い致します。「□【SquareArtConcideration】」開催中!
7月1日よりギャラリーソラトでは<テーマ自由・参加費無料>で展示できる作家応援企画第21弾「ソラト・フリーウォール21」が開催中です。★これまでの「ソラト・フリーウォール」展の様子→第1回/第2回/第3回/第4回/第5回/第6回/第7回/第8回/第9回/第10回/第11回/第12回/第13回/第14回/第15回/第16回/第17回/第18回/第19回/第20回★次回第22弾は10月に開催予定!参加してみたい作家さんはお気軽にご応募下さい→詳細全体の展示風景。作家さんの自由な感性で表現された様々な作品が並びます。※展示作品、グッズいずれも非売品以外通販可。お気軽にお問合せ下さい。こまきあいかさんの手描きドローイング、ポストカード、画集。椎焚さんのグッズ用作品、画集、ポストカード、シール。感想ノートも設置。P...「ソラト・フリーウォール21」開催中!
みなさんこんにちは!スタイリスト石垣です(・∀・)梅雨明けももうすぐそこって感じですね!毎日暑い日が続いていますがみなさん元気に生活できますか??この気温だと…
こんにちは(^-^) 今回は、緻密で綺麗な描写の中に温かみを感じる山下清先生のリトグラフ、3作品入荷しましたのでご紹介したいと思います。 作家名:山下清 作…
放課後引きこもりがちだった息子が、友達と遊んでくると!
「放課後格差」の実態—共働き家庭の子どもたちに広がる習い事・遊びの違いとは?
【社会】放課後のキャバクラ、高知の新人教諭が停職処分に
小5長男、初めての友達と放課後遊び
転校して内向きだった息子が、嬉しそうに計画していることとは
帰って来てるはずの息子が居ない!小1の息子を捜索した話
孫がクラスの女子を始めて家に連れてきた
助けられていると感じるママ友さんの存在、大切にしていこうと思った日
【小学校中学年】子どもたちと公園遊びのためのルールを考える
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き①放デイだからこそできることって??
朝よりキレて帰宅した娘
小学校は保育園より大変なのかもしれない
タイの学校生活の様子は?ちびエビ子がついに小学校に入学
【名古屋市】トワイライトスクールとトワイライトルームの違いは?
【ショートショート】学校の夕暮れの怪談
7月水彩色鉛筆教室 「おひるね」
髪カットしてスッキリ~&作品
"雨の歌" "Song of rain"
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
水たっぷりで渦を巻く作品
今はもうお腹が空いて、さっきからソーダ・クラッカーに合うディップって何だろうと考え始めている
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
自転車なら海岸まで出てサイクリング道路を使えば、時間的には走ったうちに入らない
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
文鎮ほど重宝なものでもない
西日本新聞の記事に「躍動感あふれる書と絵」
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)