こんにちは今回は、父の描いた春の山の絵などいくつかご紹介します。心躍る季節鉄橋と桜父は毎年、山が賑わい始めるといそいそと山へでかけていきました。咲き始めの山桜が、ぽつりぽつりと点在していることに心躍らされている様子でした。山の春山あいの風景...
京北の黒田は隠れた桜の名所。特に春日神社の桜は『黒田の百年桜』と呼ばれ、遠方からもこの花を見に来る人が多い。 昨今のインバウンドで、京都の桜名所は外国人観光客…
4月1日(火)より、青山ギャラリーコンセプト21にて個展が始まります。 最新作も展示します。"Real Deep State(真のディープステイト)" …
ヴィフアール水彩紙 F8 荒目 透明水彩 2025年3月31日(月) 今日は、都筑区 よこはま動物園ズーラシアのウーリーモンキーの展示場のスケッチをご紹介します。 2023年3月24日(金)は、有志スケッチ会でズーラシアにスケッチに行って来ました。よこはま動物園ズーラシアは、今から26年前の1999年に開園した横浜市の3つ目の動物園です。 私はズーラシアが開園する1年前に野毛山動物園、金沢動物園とズーラシアの3つの動物園全体の調整部門に異動してきました。 当時のズーラシアは動物の飼育を担当する部門と動物園を建設する部門が現場で一緒になってあと1年でオープンさせるという目標に向かってとても頑張っ…
2025年第91回 長野 塩尻峠から諏訪湖を望む 3月31日描く
にほんブログ村ナチュラルガーデンランキングはがき絵ランキングデッサン・スケッチランキング水彩画ランキング2025年第91回は、 長野 塩尻峠から諏訪湖を望む です。
諏訪神社の参道の途中から右手の階段を上って行くと諏訪山公園があり、そこから南を見るとポートタワーやメリケンパークのホテルや遠くにポートアイランドの建物などが明…
デジタル画1 「ソメイヨシノの開花」デジタル画2 「美しいソメイヨシノの夜桜」写真1 「恩田川の桜並木の遊歩道」 「町田市の桜祭り」 3/29(土)30(日)桜祭りが開催され イベントや出店で賑わっていました。 写真2 「高田橋付近の河原の桜」写真3 「弁天橋よりの桜のトンネル」 写真4 「弁天橋公園のフェンスに野外写真展の開催」 野鳥愛好家達の...
location:信州 伊那市comment:個展用にリメークしてみた 土蔵を蛙瞰図的に見ると遠い昔や侘しさを感じる 流れる白い雲も秋の侘しさかなぁ・・F...
友人が山下公園の方に行っていたようです。これらの写真を送ってくれました。 こちらは5分咲きくらいのようです。 <山下公園> <開港記念広場> <柏尾川> 私は近隣の舞岡公園周辺を回ってみました。こちらは3分咲きくらいでしょうか。明日からまた天気が悪いのが残念です。 <舞岡の一本桜> <裏山の桜> <農園の桜>...
皆さんこんばんは今日は曇り空で肌寒い日でしたがソメイヨシノサクラが咲き出しましたね。今日のブログは3月19日金曜日に京都京セラ美術館からプレバト展からバナナマ…
緊急のお知らせなのですが、エンジェルリーディングをします。このところ絵を描くことが楽しくて、リーディングの方は親しい方に個人的にする程度にしていたのですが、天…
ウィキッドを観てきました 結論から言うと、かなり面白かった。「オズの魔法使い」の前日譚、悪役が悪役になった経緯を物語に。といえば、ハリウッドで流行っているのか、マレフィセントやクルエラがあります。どちらも面白くてお気に入りなんですが、ジョーカーだけは好き
2024年3月大島小松川公園にてのスケッチ会に参加。 この場所も、東京の西側に住んでいる人には「小島公園って、どこ?」「小島じゃないよ、大島だよ!」と漫才ネタ…
【完全ガイド】超簡単なキャベツの再生栽培(エンドレス栽培)のやり方/収穫後そのまま何度も再生させて採る方法/リボベジ/How to regrow
収穫後そのまま何度も再生させて、ずーっとエンドレスに収穫する方法です。知っておくべき大事なポイントがあります!めちゃくちゃ詳しくまとめて解説しました(保存版)【お願い】何年もかけて実験して一生懸命編集してまとめたものなので、今後この再生方法をご自身の動画
魅せられたルリビタキ何枚か描いている最中です。毎日会えた場所で、このところ出て来てくれません。そろそろ日本の高地へ旅立つのでしょうか。出会った鳥とクモシロハラもそろそろ旅立ちのとき?マミジロハエトリの雄、眉毛の白が印象的。林の中でも白が目に入って来ます。これもハエトリグモでしょうか。あたたかさが増して、クモも増えました。リコーダーアンサンブル演奏会撮影禁止、プログラムです。近場で10年も活動する方たちの発表会に行って来ました。時間と少しの心の余裕ができたので、混ぜてほしい心境に。知り合いもいないので空いていた前列へ。隣に座った方が私のヤモリのブローチとTシャツに興味持たれ、初対面なのに親しくなりました。お話の余韻で、その方をコンサート会場近くの『ビーンズアクト』にお誘いしました。楽しいコーヒータイムを過ご...386水彩でルリビタキ
2025年3月29-30日にCQWPXコンテスト(電話部門)がありましたが少し参加してみました。まあ、参加と言ってもほんの少し出ただけなので参加とはいいずらいが一応参加のメモです。出てみた時間帯はこの通りですがわたしのアンテナではほとんど聞こえないレベル。聞こえていても数局の近場ばかり。とりあえずあちこちの周波数に出てみたが20QSOやったので終了。(まだコンテストは終わっていないが終了です)せめてWACできないかと期待したがヨーロッパやアフリカは全く聞こえなかった。CQWPX(SSB)コンテストに少し参加
☆2025年 3月☆2月だというのに春並みの陽気に心が躍って急きょ、富士をぐるり回るツアーに参加する。そして、集合場所で目にしたバスを見て怯む。 こ、こいつはーーー去年、雪の白川郷へ赴くツアーで乗車したのと同型バスじゃないか!謳い
お教室で一番最初に描いた絵。素敵なキッチンで猫ちゃんもいたので、すぐに(何も考えずに)描き始めたけれど、色塗りの段階でパースの崩れに気づく。。。最低限合ってないといけない線はちゃんと意識しないとね。あとちゃんと写真を撮ってなかったので、見えない所があったり、角度が違ったり。2枚目に描いたデスク周り。猫ちゃんの大きさが実物より大きくなっている…。デスクのパースも怪しい…。2日目のカフェで。こういう場所を描いてみたかったけれど、実際描きだそうとすると何を省略していいか分からない。まず先生が同じ位置から描くのを見て、納得してから、点であたりを取って描き始めるもなかなか手が進まない。窓や壁の傾きも気になる…。でも苦手な室内を描いてみたのはいい経験になったと思う。2月に参加したスケッチ教室で描いた絵②
3月25日の似顔絵教室レポ「広瀬すずさん&リリーフランキーさん」(ドラマより)
雪も溶けてお出かけしやすくなってきましたね冬から始まったドラマもほとんど最終回となり、せっかく暇になったのに見るものがない・・・唯一最後まで欠かさず見ていた広瀬すずちゃんのドラマからお二人を描いてみました!ちょっと難易度高いですが、綺麗な女の子の描き方と
イタリアンのお店を絵日記風に描く〜♪先日帽子を忘れたイタリアンのお店のインテリアにドキドキワクワクの後半です。昨日の前半と合わせて1枚にまとめて額装した。しばらく部屋に飾って余韻に浸ります❣️額装して飾ったら素敵なイタリアンのお店を思いだす〜♪...
早速胡蝶蘭を送って下さった大島一広先生ありがとう御座います。一般住宅を改造したギャラリーで然程広くは有りませんが壁や床は全て杉の板を用いました。落ち着いた空間に為って居ます。作品は全てフランスで制作した向日葵の絵です。向日葵と言えばビンセント
今真っ盛りです今年はあっちこっちから芽が出てきた株からたくさんの花を咲かせてくれました昨日は一日雨ですごく寒かった今庭に出てみたらいろんな花が生き生きして...
透明水彩絵具で細密画 いちごを描いてみました。 ここに掲載されている透明水彩画は、Anna Masonのオンラ
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
2025.03 松国大山桜(糸島市)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)