「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト展」で展示されている古代エジプトの各王朝の残した遺物から、古代エジプトの各王朝の盛衰史を紹介します。今回は、プロローグです。
は都内は満開に近いようでも、生憎の雨に打たれては四月の新年度のスタートも寒く、フジテレビならずも厳しく天下の美しき富士山もここんとこさ顔を出さない。毎度のことながらコンプライアンスやらハラスメントなど
⚪︎今日も寒かった。散歩しようと思ったが、途中から雨になってきたので、駅前の写真BOXでカンボジアのビザ申請書の証明写真を撮ってきました。月末に、1週間行ってきます。あっちは、初夏かな?masahiro tsujiドローイング《無題》水彩、珈琲、墨、watson紙、250×345㎜、20250402。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube....
国立国際美術館の常設作品:ジョアン・ミロ Joan Miro 「無垢の笑い」1969アレクサンダー・コールダー Alexander Calder 「ロンドン」1962とても広い空間にあるが、大きな作品なだけに存在感がある。須田悦弘「チューリップ」柱の高い位置にあり、エスカレーターから見るのが
植物の世界 『週刊朝日 植物の世界』、ちゃんと読みたいと思っていました・・図書ではいまいち読みづらい。ところが、今回、メルカリで全120冊をセットを売っていまして・・上のようなファイルのカバーはなくて、かえって読みやすそう・・お値段も3500円!! 即購入。・・届くのが楽しみ… ちなみに、挟み込み別冊の植物用語集をチェックしようと思ってこの図書で、ページの写真を撮ってみたところでした・・ 週刊朝日 第1号の表紙 内容が植物文化も関連で深いですが、花のマクロ写真もすごい。しかし発行から50年もたっていたのですね‥
キャロットケーキ第65弾🍨TIERRA LUZ VIENTO 西宮店
2025-01-14 晩茶ラテ美味しかったなぁと思いながら、寄り道してみると、、灯台もと暗し💡
かむろ坂の桜並木へ。満開とまではいっていなかったが、週末には歩行者天国にしていた。以前に見た時の満開の様子は:にほんブログ村にほんブログ村
「KISS&CRY特別編集羽生結弦ーTHESTAGE4ー」が届いた。楽天・アマゾン限定表紙版を頼んだが、やっぱりNOVAが表紙の通常版の方が良かったかな…と思ったり💦まだ表紙が公開されていない時に頼んだので、頼み直すのも面倒なのでそのままにしておいたのだが…。それでも中身は期待以上に充実していたのでそれに少しびっくりした。いい意味で驚いた。前の号のKISS&CRY―THESTAGE3―より値段は上がったが、ページ数も倍近くなってるし(全94ページ)、背表紙もついている。「フィギュアスケーターズ」と同じくらいの大判なので、94ページとはいえ、細かい活字だから記事もたっぷりある。表紙で着ているアーガイルカーディガンの撮り下ろしグラビアは、なんと、27ページにもわたって特集されていて、さらに大判ポスターにも。す...KISS&CRY羽生結弦4が届いた
塩釜で乗り込んだ観光船は湾内の島々を巡って、松島の桟橋に到着したわけですが、桟橋側を見る限りではひとかげまばらとも見えようかと。日本三景に数えられる一大観光…
総理大臣官邸や内閣府の前の246も桜並木となっている。にほんブログ村にほんブログ村
⚪︎この2週間ほど、ベランダの棚の部分に、気づくとつがいの鳩が…。枝などを運んで、どうやら巣をつくろうとしているようだ。追い払ったが、しばらく経つと戻ってきている。雨も当たらず、奥まった感じが良いのかもしれない。masahiro tsujiドローイング《無題-3》水彩、珈琲、墨、watson紙、250×345㎜、20250331。masahiro tsujiドローイング《無題-2》水彩、珈琲、墨、watson紙、250×345㎜、20250401。☆クリックお願いします。に...
版画の価値とお金の価値は近似的【出版側にとって発行物は宝でない】
「美術の価値」という概念は、実に多くの話題を生みました。「価値」は抽象語で意味が複数あるから、一人一人が異なる意味で使いやすく、よくすれ違います。同じように「お金の価値」も、言葉説明を詳しくしないと互いに意味が通じないことが多い。お金で考えると金銭欲がじゃまするから、鉄道切符で考えるとわかりやすい。新幹線の9700円の切符は、発行するJR社側からみると9700円の宝ではない。道を歩くJR職員がJRの未使用切符を...
3月15日に六本木ヒルズで開催中の「手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」に行きました。火の鳥の生原稿が見れるとても素晴らしい展覧会でした撮影可能なので紹介します。撮影は禁止ですがエントランスは撮影可能でした。こちらは「望郷編」の一場面です。望郷編は種の保存と倫理、文明のあり方等、いろいろ考えさせられます。ラストシー...
ドラマと映画の評と分析を中心に。 映像の中の「不自然」は監督と脚本家の企みの表れ。 「不自然」に注目すると色々なことが分かります。
4月という新たな月が始まりました春の光に穏やかに包まれるかと思いきや......本日は、真冬のような冷たい雨(ときどき雪)が降る関東地方でした。。月の初めなの…
Voila! I’m done. “déjà-vu-poetry of wanderer-2025*3” 242×333㎜Acrylic on canvas …
運動も来週からで、新しい入学生などもおり交通ルール順守もありながら、事故は相変わらず多くて、AIなどで車両の性能は向上してもマナーは劣化してるのか高齢者が多いようで、若者の暴走も相変わらず。クルマならず
キャロットケーキ第74弾🎁hibi菓子店(ヒビカシテン)@ミートボール食堂oluolu
2025-03-30 順番前後しまくるけど、感動を早く伝えたいから先に投稿します📝 EN MA
「✚【Cross Art Concideration】」開催中!
4月1日よりギャラリーソラトでは図形アートシリーズとして<✚(=十字)>をテーマに自由に表現する展覧会「✚【CrossArtConcideration】」が開催中です。★ちなみに図形アートシリーズ展覧会は次回<□(=四角)>をテーマにした「□【SquareArtConcideration】」を7月に開催予定ですので参加希望の作家さんは是非ご応募下さい→募集要項全体の展示風景。<✚(=十字)>をテーマに様々な解釈で表現された作品が並びます。cococolocoさんによる今回の展覧会DM使用作品。※展示作品、グッズいずれも非売品以外通販可。お気軽にお問合せ下さい。cococolocoさんのポストカード、ステッカー、バッグ、キーホルダー。展覧会は4月6日まで。是非ご高覧頂けたら幸いです。(どなたでもご自由にご入...「✚【CrossArtConcideration】」開催中!
仏門に帰依して受戒した出家・在家に与えられた法名。それが、戒名です。いわゆる物故作家の多くには、戒名があります。 例えば。尾形光琳は「長江軒寂明青々光琳」。竹…
4月1日よりギャラリーソラトでは<テーマ自由・参加費無料>で展示できる作家応援企画第20弾「ソラト・フリーウォール20」が開催中です。★これまでの「ソラト・フリーウォール」展の様子→第1回/第2回/第3回/第4回/第5回/第6回/第7回/第8回/第9回/第10回/第11回/第12回/第13回/第14回/第15回/第16回/第17回/第18回/第19弾★次回第21弾は7月に開催予定!参加してみたい作家さんはお気軽にご応募下さい→詳細全体の展示風景。作家さんの自由な感性で表現された様々な作品が並びます。※展示作品、グッズいずれも非売品以外通販可。お気軽にお問合せ下さい。SaoriさんのTシャツとステッカー。椎焚さんのグッズ用作品、画集、ポストカード、シール。展覧会は4月6日まで。是非ご高覧頂けたら幸いです。(...「ソラト・フリーウォール20」開催中!
今日から四月だというのに冬のような寒さです それでも先週の真夏のような暖かさで各地の桜が咲き誇っています 私も30日の日曜日に弘法山へ初めて桜を見に行ってきました 低山ながら山肌を桜が蔽い清々しい空気が流れているように感じる~ バス停から山裾へやって来たらワンちゃんの散歩中に出くわしたのです ずいぶん丸い(太った?)ワンちゃんだなと思ったら豚ちゃんが歩いていたのですね ...
風邪の具合は二日ほど臥せって起き上がれる程度になりました。コロナの場合には(三度かかった経験からして)手酷い抜けの悪さに悩まされたものですが、それに比べれば格…
羽生結弦展2022から寄付金
全米フィギュア、ユーロ・雑貨温泉
全く嬉しくない不機嫌な印象が!五輪公式が代表発表会見の様子を伝えるも?
本当の意味を理解してないわ!羽生結弦がプロ転向し目指すものに妥協はない
決して計算なんかじゃない!羽生結弦が地元TV局に出演し続けた理由は?
「羽生結弦展2022」仙台・藤崎で開催!写真やメダル、衣装も展示
羽生結弦展2022仙台が開催中
感涙!羽生結弦展in仙台
公開練習レポ、野口さん等
意外なファンが明らかに!羽生結弦を巡る詐欺メールに激怒しないが呆れてる
羽生、第2回動画配信など
ヤマカイさんのロンカプ、オーサーインタ
羽生結弦展2022と特集本
これからも輝く羽生選手に期待
とんでもない羽生効果が!新シーズンの幕開けと結弦展名古屋が予約開始に
暖かい日が続いたのであっという間に桜が満開になった。きっといつも行く木屋町高瀬川も賑やかだろうと思うが、近所でも桜が咲いていた。近くの中学校の入り口に咲いていたのは早咲きの河津桜?だろう。実物はもっと濃いピンク色だった。一本だけ植えられていて早くに咲いたが今はもう散ってしまった。近所の東本願寺前のお東さん広場でも濃いピンクの桜があちこち咲いていた。きれいな色をしていたので思わず写真に撮った。これも河津桜なのかな?良く分からないが。。スーパーへ行く途中のこども園の淵にあるのは枝垂桜で、枝垂桜もすでに満開だとは驚いた。ここ数日とても暖かかったので一気に花開いたのだ。こども園の向かいの公園の桜も満開状態だった。これはソメイヨシノだろう。京都には桜の名所がいくつもあるので行ってみたいが、行けるだろうか…平野神社、...近所でも桜がもう満開
⚪︎残念ながら、本日も寒いですね。ご退職された方、新しい勤務地に移動された方など、いろいろですが、4月は、日本では、気分を新たにして、のぞむ季節です。masahiro tsujiドローイング《無題-3》水彩、珈琲、墨、watson紙、330×420㎜、20250331。masahiro tsujiドローイング《無題-4》水彩、珈琲、墨、watson紙、330×420㎜、20250331。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願い...
たとえば、いわゆる美魔女のように真っ白で透明感のある肌にシミやソバカスが生じると、その進行を防ぐために、美白化粧品やエステ、美容皮膚科の必要性を感じたりす...
こんばんは、Clariceです。このあいだ、イラストレーターのネギさんと打ち合わせしてきました。前回に引き続き、私の創作小説の表紙絵を描いていただけます。正式なご依頼ですが、かなり融通を利かせてもらって感謝です。 今回も、すごく丁寧にヒアリングしてくださって、イメージをお伝えしました。 ネギさんは必ず一枚絵を描く前に、キャラクターのラフを描いてくださいます。掲載許可をいただいているので、これを機に。 こちらは前回のもの。ハーク。アルフレッド。 登場人物たちの姿は私の脳内にしかいないので、言葉だけで説明することの難しさ。前髪の長さがとか、分け目がとか。瞳の色がとか。表情がもう少し幼いとか。作り手…
見えないものを描いた抽象画の先駆者、ヒルマ・アフ・クリント展
現在、東京国立近代美術館で、「ヒルマ・アフ・クリント展」が開催されています。クリント(1862年 ~ 1944年)はスウェーデンの画家で、最初期の抽象画家の一人です。これまであまり知られていませんでしたが、今回、アジアで初めての回顧展になります。
28日にミャンマーで震度7の地震が起き、大きな被害が出ています。隣国のタイのバンコクでも、建設中のビルが倒壊国際社会の支援の輪が広がりますように!1000...
成立し、毎日深刻な衣食住の諸物価の値上げに呻吟するもの、インフレ円安なんのそのものや益々の格差社会に突入しそうで国際社会は 第3のフェーズへ突入しないことだけを頑なに。先の戦争、原発、拉致などの惨劇の
キャロットケーキ第73弾🥪HUGSAND & BAKE SWEET(ハグサンド アンド ベイクスイーツ)@ミートボール食堂oluolu
2025-03-30 順番前後しまくるけど、感動を早く伝えたいから先に投稿します📝 EN MA
・本ページはプロモーションが含まれています。 3月も今日が最後。 桜も咲いている所も観られるようになってきましたね。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 さて、下の画像の絵をご存知でしょうか。 こちらはオスカー=ワイルド著「サロメ」の挿絵の一つです。 少し独特なタッチの絵ですが本屋などで見かけたことがある方もいるかもしれませんね。 この絵の作者はオーブリー・ビアズリーという19世紀イギリスのイラストレーターです。 この「サロメ」の挿絵は色々な所で見かけてはいたのですが、活躍期間が20歳から2 5歳のたった5年間。 25歳の若さで夭折した方とは知らず、濃密な生涯と作品たちのの大規模回顧展が開催 …
今年2025年に、総合開館30周年を迎える東京都写真美術館。それを記念してさまざまな記念展がラインナップされています。その第1弾を飾るのが、“鷹野隆大 カスバ…
アメリカ・ボストンでの世界フィギュアスケート選手権2025、全日程が終了し最終結果が出ている─。記録に記しておこう。テレビ放送も30日夜にゴールデンで男女フリーが一緒に放送された。以前は男女ショートもフリーも1日ずつあり4夜連続放送だったが、昨今の事情では仕方ないだろう、、リザルトページhttps://www.isuresults.com/results/season2425/wc2025/index.htm男子はマリニンが300点越えで優勝、カザフスタンのシャイドロフが2位、鍵山は3位佐藤駿は6位だった日本はミラノ・コルティナ五輪3枠を確保(毎日新聞)男子総合結果https://www.isuresults.com/results/season2425/wc2025/CAT001RS.htm1マリニン3...世界フィギュアの総合結果~
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
今日いち-2025年3月30日
ファミマ「ごま油の香りと岩塩の旨みサムギョプサル」3/25発売 食レポ
今日いち-2025年3月27日
58%OFF 松のや食品レンチン福袋
3/24 食べた物の記録
つづく自炊生活その11 41日目ー44日目
今日いち-2025年3月21日
セブン「7プレミアム ねぎ盛り牛すじ焼」3/11新発売 食レポ
味の素冷凍食品「レモンの塩だれから揚げ」25年春新商品 食レポ
セブン「7プレミアム ねぎ塩豚カルビ」3/18新発売 食レポ
Curry HOUSE CoCo壱番屋♪カレーピラフ(*´艸`)
今日いち-2025年3月19日
時短も栄養も!冷食アレンジレシピ
弁当に入れる唐揚げはコストコ「若鶏の竜田揚げ」が最高に美味しい
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
”静かな音” "Sound of quiet"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)