半年間無事に過ごした御礼そして次の半年も宜しくお願いいたしますと云う神事です真菰で作った輪をくぐります参拝者が沢山で上部だけUPしました(笑)出雲の縁切り神社「宇美神社」氏神さんです水無月祓(輪くぐり神事)
今朝、目が覚めたとき突然!頭に浮かんだ言葉・・・Zoo Nee Vooズーニーブー????何だったかな?スマホで調べたら思い出した。グループサウンド華やかなり…
(部分)(全体)絹本の牡丹の絵が完成しました。花の中心部分がほんのりピンクなのですが、写真技術が下手であまりわかりません。ツバメの糞がついた所は丁寧に洗ってチョウと葉を描き入れ、わからないように修正できました。これは軸装します。さて、「ホワイトのお部屋」は、Gooブログのサービスが10月に終了するということなので、エキサイトブログ「続ホワイトのお部屋」に今日でもって引っ越します。アドレスは下記です。引き続きよろしくお願いします。https://4025435194628.exblog.jp/明日からは「続ホワイトのお部屋」でよろしくお願いします
「朱鷺飛翔ダイヤモンド富士」おはようございます東京世田谷は晴れです、朝はそう暑くないです日中は35度予報ですので熱中症にはお気をつけて下さい。 本日も朱鷺飛翔…
毎年の行事グリーンカーテンを作りますゴーヤと朝顔ゴーヤは雌花が付きだした朝顔はまだまだこれからです梅雨明けでこのままならば水不足が心配です。特に米がどうなる事か・・・😓今年もグリーンカーテン
昨日は午前中「西村光郎水彩画展」に。ボン・ヴォイージ(コーヒーとカレーの店)の片隅にあるギャラリーはこじんまりとしているが、おしゃれな雰囲気でなかなかすてき。西村さんの水彩画と邪魔にならない程度の山野草の寄せ植えがよく合っていた。タチアオイを描いた作品がちょっと面白かったのと水彩画では雪景色が気に入った。しかし、四苦八苦したのは行くまで。何年か前にいったことがあるので、たかをくくっていたがやはり間違えて、途中からナビを使うことに(涙)ナビも時々とんでもない道を案内されるので、できるだけ行けると思う所は使わないようにしているのだけどね(笑)神奈川に住むたった一人の弟が夫婦と友人とで色鉛筆画の3人展をするというので、こういう機会でもないとなかなか会えないので行くことにした。日帰りなので、飛行機のチケットを取ろ...四苦八苦だよ(涙)
決してキレイ好きではない~ドラム型洗濯機の入り口付近に溜まるゴミの塊を除去して。。。そのまま置いていた自分に嫌悪感を抱いた~それがキッカケで その後排水部分の…
「朱鷺飛翔ダイヤモンド富士」 おはようございます東京世田谷は晴れです、今朝も朝から暑いです熱中症にお気を付け下さい。 本日も朱鷺飛翔ダイヤモンド富士の朱鷺部分…
ワタシの通院してる皮膚科は評判が高い!!って思うのはいつもいつも老若男女たくさん患者さんが居る。道路にはみ出すほど居るから~~ ここだけ!!には行きたくない!…
「朱鷺飛翔ダイヤモンド富士」おはようございます東京世田谷は朝から猛暑ですね、くれぐれも熱中症にはお気を付け下さい。 本日も朱鷺飛翔ダイヤモンド富士です、ほぼ完…
"雨の歌" "Song of rain"
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
水たっぷりで渦を巻く作品
今はもうお腹が空いて、さっきからソーダ・クラッカーに合うディップって何だろうと考え始めている
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
自転車なら海岸まで出てサイクリング道路を使えば、時間的には走ったうちに入らない
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
文鎮ほど重宝なものでもない
西日本新聞の記事に「躍動感あふれる書と絵」
"光の中で” "In the light"
学校で見かけた人(千代田区九段下)
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)