今日もステンドグラス作業お休みです。今日も型本からパネルを塗ります。今日は疲れたので少しだけ塗りまた次回に。天気予報では雨降るかもと。雨なら母の老人ホーム止めようかなぁと。とにかく先に父のお世話に。やはり疲れてます、左手首が痛くて手を開いたり閉じたりして
ベストを2枚作ってもまだ残ってましたので こんな感じのベストを作ってみました。 これでもまだ少し残っていますので残りは小物を 作る予定です。 昨日は4月1日エイプリルフールの日 入院中だった友がこの日介護型有料老人ホームに入所すると 連絡があり、ラインを入れたら他の友人から...
モーニングは予約制とさせていただいております。2025年4月モーニング(及びケーキ)ご予約状況 メールご予約は前々日までにお願いします(ご予約分を考慮して、前…
○ 印がお休みになります ふくろうレンタルルーム4月使用予定 4月3日(木)己書幸座 ○名様 13:00~先生のインスタ 4月9日(水)着物リメイク 7名様 …
定位置に置いている大型ベースのパーフォレイテッド、蜻蛉からキングサリへと置き換えました。この台に合うシェードはラバーナム、ピオニー、蜻蛉、季節に合わせて楽...
いよいよワクワク・ドキドキの新学期が始まります🌸 看板も出さず、ほぼ口コミで10周年を迎えることができました。 これも、熱心に通ってくださった生徒さんと保…
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もアンティークパネルの型本から。一番左側のパネルを完成させて次は右側のパネルを塗り進めてます。この本のパネル凄く個性的です。また次回に。今日はお休みです。昨日頑張った分休めます。先週掃除さぼったので今日は必ず掃除機
S見さんのお雛様が完成です。大変丁寧に制作されて素敵なお雛様になしました。お手本のような仕上がりです。初めての絵付けにも挑戦、優しいお顔です。こちら、なん...
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もアンティークパネルの型本から。一番上左右のパネルを少し塗りまた次回に。今日は朝早くから外出です。自分のいつものお薬貰うために病院に。今日は嘘の様に空いてました。直ぐに終わりお薬薬局で貰ってお次は年に1回の自転車点検
両面半田付けが出来て、リムも取り付けたので灯りを入れてみました。以前制作したドーム型ランプの残りガラス、全てこの一種類で作りましたが、オレンジのガラスがま...
インテリア小物なしでもおしゃれな家にする5つのコツ
さいたま市でキッチンの照明をLEDベースライトに交換工事
*蛍光灯はまもなく買えなくなります。2027年末で製造禁止。
【マイホーム計画】アートワークスタジオのショールームに行ってきた
寝室のインテリアは、照明一つでお洒落度UP!
車庫前面に小さな照明器具を取り付けた
1Kの天井照明
【激安!】オーム電機 LEDデスクライト DS-LS24-W レビュー
駅舎の照明配線を接続する
カーブホームの駅舎を設置する
【グランスマート】リビング照明にスイッチボット電球という選択肢は良いと思います
カーブホームの駅舎への電飾追加
電球の色の違いを理解しよう!『電球色』『昼白色』『昼光色』『温白色』の特徴と使い分け
安い建売住宅、ダウンライト交換費用が高い
f49 コワいんですけど
2025.04 お散歩花見(糸島市笹山公園)
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
”光りのメロディー” "Melody of light"
桜にフラれ / 音無親水公園
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
水彩画「尺上ヤマメ」
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
旅先でスケッチしてみた
”日の出の音”"Sound of sunrise"
空振り / 大島小松川公園
中元洋子さん個展始まる!(守口市:ギャラリーはな)3/26-30・10時-16時
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
スケッチ教室の作品展
"水のメロデイー””Melody of water”
手抜き / ニコライ堂
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)