「朱鷺飛翔ダイヤモンド富士」おはようございます東京世田谷は晴れです、今朝はやや涼しいですこれから暑くなりますのでお気を付け下さい。 本日も朱鷺飛翔ダイヤモンド…
【人の成長には個人差がある】 ~三原色パステルアート~ 神戸
講座メニューお申し込み・お問い合わせフォーム こんにちは!Color StudioM の足立美和です。 人の成長には個人差がある。と私は思う。SNSを見てい…
那須に行った ギャラリーバーン 浜松ジオラマグランプリ 1次審査通過です
福島県の須賀川でウルトラのヒーローたちと遊んだあとは、別荘のある那須に立ち寄った。この時期の家のお手入れというと草刈りは欠かせません。1時間ほど汗をかいた後は例によってギャラリーバーンにお邪魔しました。 この日は個
昨日の食事 朝食・発芽玄米+もち麦+黒米・計70g+白米30g+白米30g、味噌汁、卵焼き、ブロッコリー+スプラウト、バナナ 昼食・発芽玄米+もち麦+黒米…
了解ニャッ!!🐾🔥それではあらためて…こちらが 2025年7月5日(土)完全修正版・12星座裏ニャイランキング✨運命数「3」=表現・創造・ことばの魔法を軸に再…
朝の散歩七夕飾りの熊野神社に茅の輪2025年6月27日(金)8時20分~9時30分古いレトロの置物古いホーロー看板自動車たくさんの展示は素晴らしい熊野神社鳥居たくさんの七夕飾り茅の輪があります説明板朝の散歩七夕飾りの熊野神社に茅の輪19
前回で、「愛する隣人への手紙13(最終章)」を閉じました。 私はまた、新たな構想を得て、このブログを通して福音を述べ伝えていきたいと考えています。 聖霊の時代…
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もアンティークの型本から3枚目を。完成です。今日は実家にヘルパー業務です。先に実家のお使いしてからのスーパーに買い物。今日も暑い!暑さで父が倒れてないか心配です。元気な私でも辛いこの暑さ、心臓が悪い父にはもっと辛いで
美術協会のデッサン会5 お早う御座います。いつもご訪問ありがとうございます。 産業振興館で美術協会デッサン会がありました商工会議所が建て替えられて産業振興館になりましたそのころ市庁舎は狭い駅前にあって木造平屋建てです。村役場時代の建物そ
デジタル画 「ハイビスカスの花」 hibiscus ハイビスカスは亜熱帯原産の花で 夏から秋にかけて美しい 大輪の華やかな色の花咲かせくれます。 花言葉は 「繊細な美」「新しい恋」「信頼」 1日で花が萎んでしまう事から「繊細な美」 と言う花言葉が付けられました...
*DAY 2Art IJ 2025Infinity Japan 2025[日程]・Opening Night 2025.07.03(Thu) 19:00-21…
▶前回の記事はこちらから1度目の再発術後10年目の悪夢そして大学病院の手術から約10年が経ち、フィステルの事など忘れかけていた30代前半の頃でした。なんとフィステルが再発してしまいました。手術した場所が懐かしい腫れを取り戻し、またしても膿が...
▶前回の記事はこちらから歯科医の「これは終わったわ…」という絶望的発言…7~8年放置したフィステルのレントゲン結果を見た医師が「終わったわ…」と言った理由は、あまりに進行しすぎてしまい、すぐに手術はできないほどの状態だったかららしく、このま...
歯科医が「これは終わったわ…」と衝撃発言|筆者の歯茎のフィステルについて
▶前回の記事はこちらから筆者の歯茎のフィステルについて初めてのフィステル筆者の歯茎に初めてフィステルが出来たのは中学1~2年生くらいの時です。小学校高学年の時に階段から落ちて前歯を粉砕してその後差し歯にしてあったのですが、どうやら前歯を粉砕...
書家・デザイン書道家の粟津紅花です。書道のプライベートレッスンで、ご自宅に伺いました。到着すると昨夜から水出ししてくださった煎茶🍵。茶葉の甘味があってとって…
こんばんは、今日も来てくれてありがとうございます。 明日の私への一言 昨日も今日も明日も同じ一日♪ それで良し♪ 7月4日の祈りに私も一緒にお祈りしました。…
私がいま好きな書家(昔の人ね)は何人かいるけど、まずは陳淳をあげておく。書家というより画家。日本にいるときは知らなかった。 陈淳(1483年—1544年),字…
というわけで(昨日の記事)息子に連れられていった近所の初「大衆うなぎ もとやま」「大衆」という響きには好感が持てる。幾つか店舗があるチェーンらしい。席に座...
#油絵 #人物画 #現代アート #Fine Artist #paintings
#油絵#人物画#現代アート#FineArtist#paintings#油絵#人物画#現代アート#FineArtist#paintings
画風タッチ、深夜の指定席付近から、こんばんは^^今夜は、オーネットコールマンなど聴きながら、、、、おやすみなさい Good night 9月24日発売の…
(AIが作成した画像) TBS NEWS DIG Microsoftの記事を引用します。(2025.7.3) 日本の高校生の約半数が「社会に出たら理科は必要な…
今日の漢字リクエスト2025-59「真っ白な花が 東の風を受けて・・・」を 行書で書く。
ご訪問ありがとうございます。皆様からの「今日の漢字」のリクエストをお受けさせていただきます。コメント欄、メッセージ欄のほかメールでも、お受けさせていただきま…
相変わらず「Error 503 Backend fetch failed」「502 Bad Gateway」ってエラーが出ますね〜。Seesaa ブログ。 コメントがこのエラーで受け付けられないときはコメント無しになって訪問履歴が残せませんが、拙ブログを訪問してくださっている方々のブログには遊びにいってます^^ * 布巾を掛けてる場所に何やら写るグレーの毛(右端です)
縲後ず繝」繝ウ繝サ繧ウ繧ッ繝医�シ縺ョ謨吩シ壹�阪Λ繝ウ繝�
「ジャン・コクトーの教会」ランプ :: 「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日 :: みきデザイン工房
★ローズマリー★2年前に右の股関節の手術をしたのですが、その後25年前に手術した左の股関節に痛みが出てきて7月末に人工股関節の手術、リハビリ入院をする事になり…
2020河合宏樹 監督・撮影・編集齋藤陽道(ろうの写真家、格闘家)盛山麻奈美(齋藤の妻、ろうの写真家)七尾旅人(齋藤の親友のミュージシャン)盛山樹(息子)飴屋 法水(現代美術家、演出家、劇作家、親友)齋藤美津子(陽道の母)藤本孟夫(筋ジストロフィーの音楽家)映像作家である河合宏樹によるドキュメンタリー映画。ろうである写真家、齋藤陽道が歌に出逢い音とどう折り合いをつけてゆくのかを追ってゆく。頻繁に監督に...
柚野から芝川に向かって行く辺りに鳥並地区がある。その辺りから見える富士を柚鳥富士と命名されているようだ。昨年この場所を見つけ、今年もこの柚鳥富士を油彩で描...
18時30分に集まり総会&懇親会。23名。内、同級生9名‼️中々集まりが難しい💦元気確認をしてみんなで校歌を斉唱して元気貰い元気与え楽しい夜でした😄[ANAクラウンプラザホテル札幌][23名集まり‼️][阿部支部長が総会議長を‼️][塩見幹事長が司会進行を‼️][本部渡辺会長あいさつ][前支部長内田君から全員にプレゼントが➡️旧校舎の木材材料から記念にとミニ盾が配られ][さあ懇親会🍺][校歌斉唱♫][永井君がエールを切って‼️]『高校の同窓会札幌支部の総会&懇親会』
こんにちは!ニューヨークから、 画家の千寿です。(プロフィールは、こちらから) 7月4日金曜日の朝を迎えたマンハッタン。 晴れ。 祝日。独…
7/4夕方、何気に空を見たら二重の虹が出ていました。 色々切り取ったらよくわからない写真に(笑) そして時間とともに空が赤くなり綺麗でした。 久々に燃…
ニンニクをトースターで焼く。臭いが充満するからこりゃまぁ、テロだな。
今日のラクガキ 前置き 名の通り、ラクガキ。 ネットに落ちている写真を見ながらシンプルに模写したよ。こうして無印良品のノートに1ページ、1ページにラクガキしたものが溜まっていくのを見て、見返して「すげ
二つの陶芸ランキングに参加してます。応援クリックしてね!この↓↓バナーをポチっとね。にほんブログ村陶芸ランキング■母親への還暦祝いの鉢など/回顧展№86生徒さんの作品回顧展は今回は№37/136の作品から。まずは、教室の最初の生徒さんの真紀ちゃんのろくろ作品。お母さんへの「還暦祝いの中鉢」です。朱色が輝いてます。器の裏の高台の内側には感謝の言葉が記されています。喜ばれたことでしょう!今もお元気に器も使い続けておられることでしょう。次は、同じく第一期生の女生徒さんの伊藤さんのろくろ挽きの「中皿」です。綺麗にろくろ挽きをしてます。わら灰釉をかけてからヘラとはがし刷毛で釉薬を薄くこすり取っています。赤土の地肌を出し焼き締め風のイメージに。伊藤さんも長く通ってくれましたが、ご主人の転勤で神戸に。次の作品も長く通っ...母親への還暦祝いの鉢など/回顧展№86
今年初の梨はもう食べた? まだ食べていません...。 今年は果物もどうしたら良いのか?という感じの気候で...。梨も大丈夫なんでしょうか?? ▼本日限定!ブ…
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
"お星様の囁き” "Whisper of star"
”光りのメロデイー” "Melody of light"
"夜明けの歌” "Song of dawn"
"雨の歌" "Song of rain"
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
"光の中で” "In the light"
”星の囁き”"Whisper of star"
"踊る雲" "Dancing Cloud"
"お月様の響き” "Sound of moon"
"光のハーモニー” "Harmony of light"
"雅かなお月様” "Elegant moon"
”お月様の調” "Moon harmony"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)