Make Your Own アンナ・パヴロワちゃんの『瀕死の白鳥』Tシャツなど。⭐️
この投稿をInstagramで見る Tama lllustration(@…
今日は似たようなドキュメントタッチのフランス映画を二つ観た。小品の良さが味わえる。偶然なのだが、たまたま選んだ映画がどちらもギヨーム・ブラック監督のものなのだ。観終わって驚いた。流石に似た作風でどちらも悪くない。「リンダとイリナ」(2023)と「宝島」(2018)の2作、なかなか心地よい。ストーリー性に縛られたものや訳の分からん混沌とした妙な噺に付き合うよりも爽やかで気軽に鑑賞できる。皆登場するのは素人で...
北山 Kitayama -North hills of Kyoto-XLII
日本中なんでしょうがとにかく京都は暑い 蒸し暑いです湿気が肌にまとわりつくとでも言いましょうかこれがお彼岸まで続くんでしょうか ふー大阪万博 知り合いの人は面白かった! とのことですがこの炎天下 海沿いの湿気 何もかもが会場値段 混雑する駅想像するだけで no more! ですEXPO70に小学生の時喜び勇んで出かけたのは遠い昔 (歳ばれるなぁ)「人類の進歩と調和」という時代の気分を表したキャッチコピーが懐かしい...
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
「前に進め」というメッセージをいただきました〜Casieユーザー様からご感想いただきました!
絵画のサブスクリプションCasie定額制・絵画レンタルのCasie そちらから油絵「万物に降り注ぐ無条件の愛」をレンタルしてくださってる方がご感想をください…
いつもながら文化の違いにカルチャーショックを受けるのですが、それぞれの国に全く違った健康法があります。 オーストリア人の夏の健康法。 太陽が出れば日光浴。さらに冷たい水に飛び込んで日光浴、を繰り返す。 焼けた肌は健康と生活の余裕の象徴。 ビタミンDが生成され骨を強くするとか...
あっという間に7月、こちらスイスも猛暑、連日30度超えています。テラスは、午後陽が照り始めると40度近くになるので窓も閉めて、夜まで密封状態にしています。今年はもう団扇だけで乗り切るのは無理だと思い、小さな扇風機と卓上ミニ冷風機を買ってしまいました。これが、密封状態の部屋を結構涼しくしてくれます。ただ、両方値段が安いだけあって、音は結構うるさいのが気になりますが、音楽をボリューム大きめでなんとか、。湖...
0000 seesaa 2025/07/03木 「心というのは起こるものだそうだ」 お寺のブログ記事などで、安心とか不安を引くと、達磨の安心が出て来ているのだけど、何かこれは曹洞禅の要としての柱見たいな存在になっている。でも、判らない側面があるので、理屈では立たない不立文字なのだみたいなことが、判らないというその言い訳にもなっている。 赤ん坊がお母さんの胸や腕に抱かれていて、赤ん坊は安心だという。これは例えのことなのだろう。安心の状態の。安心が永劫にもたらされるようになるとすると、疑いのないような信心しかあり得ない。つ..
こんにちは!^^花森すずめです! 今日の4コマ漫画は、「夏の第一声」です! ↓↓↓前回の4コマ漫画はこちら!↓↓↓ hanamori-suzume.hatenablog.com 今日の4コマその90 いかがでしたか? 今日の4コマは、季節の移り変わりを感じた人のお話です!^^ 最近、どんどん暑くなってきましたね。 私は暑がりなので、扇風機やエアコンが無いと夜眠れません。(^_^;) さて、今日は「夏の始まりはいつ?」というお話をしたいと思います。 気象庁によると、夏は6月から8月までの期間を指します。 ネットで調べたものだと、 「一年中で最も高温・多湿で、日中が長い。」 「暦の上では立夏から立…
SOMNUS2016イギリスクリス・リーディング監督・脚本マーカス・マクマホンカラム・オースティンマック・マクドナルドメリル・グリフィスロヒート・ゴカニビクトリア・オリバーどこの国のSFだろう、と思って観ていたが、イギリスだった。ポーランドとかノルウェーとか期待してしまった。チェコではないなと思いながら観てゆくが、、、。冒頭の「わたしの研究を守ってくれ、親友の君に頼む」が、何であったのか分からなかった。またわ...
手を作るのが好きです。急にらしくなります。制作の合間に手で遊ぶのも好き。平和な遊び(笑)#人形#球体関節人形#balljointeddollMinagawaDolls公式ページhttp://minagawadolls.workMinagawaDollsの独り言http://yukominagawa.li
■絵画・イラストの制作オーダーのご案内アナログ透明水彩ミニカット / ボールペン画加工アンティーク調イラストアナログ透明水彩イラスト / アナログ透明水彩装飾…
アイコンを変えました。反映されるのに時間がかかるようなので、まだ前のアイコンが表示されているかもしれませんが…。 今度のは、青系統でまとまっているので、ちょっと小さくても色目が分かりやすくていいかなと思っています。 さて、文章を書くのが好きです、と何回かこのブログで書いているのですが、実は、自分の書いた文章を読むのも、わりと好きです。 こう書くと、すごくナルシストみたいだなあ、と自分でも思うのですが、でも、多分絵を描く人も歌を歌う人も、楽器を演奏する人も、基本的に自分の表現するものが好きだと、私は思っているので、気にせず宣言しています。 ちなみに、自分の書いた文章を読むのが好きと言っても、後か…
FB12ブリュ☆赤いドレス完成しました ヘッドモールドはシーリー社へッドの完成は2024年 FB14よりわずかに小さなキッド・ボディー出来上がり身長は41cm…
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
顔料をオイルで練り上げた油絵の具は、ゆっくり化学反応をしながら乾きます。 水分が蒸発して乾燥する訳ではないので、乾燥にとっても時間がかります。 時間はかか…
1102 seesaa 2025/07/02水 「表現とか、書くのの形式」 お花を途中のお店で買って行って、カステラも。レジの横にあったので。それでお墓参りしてきた。ハサミを持って出るのを忘れたので途中のコンビニで買って行った。 弟は今月は まだのようだった。でも、花挿しが片付けられていたぞ。きれいな水が入っていたのだったが。これは不明。 お経は三回忌と同じ四章と五章を詠んだ。今日は本堂の掃除とかなくて、シルバーの車が1台あって、お墓の方に出入りしていた。 お花は買った4把を全部使ってしまったので、取っておいた2把も使って、帰りにま..
【お知らせあり】7/2(水)~31(木) グループ展「ありがとう café Mo.free」
「紙」を彫ったり巻いたり。おいしいアートとビーズを作る「やぎ~ぬ工房」です。 *彫紙アートとは?*ペーパービーズとは? ******************…
Pastel Painting 約 20 年間参加してきたパステル画専門の公募展(現代パステル協会展)を今年でやめた。しかし、お絵描きおじさんたちの仲良しクラブ化している多くの公募展の中で、ここだけは公募展本来の目的である研究的な雰囲気を残しているから、今までとても勉強になった...
それにしてに上海は暑いです。 これからさらに毎日一度づつ上がって行って週末最高気温40度に。 外で働いている人達(配達員、工事現場、セールス員さん達)お疲れ様です🌸 今日は旦那在宅。2人して10時まで爆睡してしまいました😅 もう少し書き残した事を。 お義母さん達は壁にい...
Tama Illustration ♡’s Yui Hasegawa 昔一緒に踊っていたこともあるYuiちゃん。あっという間に月日は流れ、偶然にも私も同…
【7/3募集中】初心者歓迎!プロの道具であなたの感性を表現する油絵レッスン
油絵を0から生み出してみませんか? 油絵を描いてみたい! まずは、油絵の基本を習ってみたい…でも、画材を揃えるのが大変そう… そんな方へ絵の具もキャン…
こんにちは!^^花森すずめです! 今日の4コマ漫画は、「ろうそく」です! ↓↓↓前回の4コマ漫画はこちら!↓↓↓ hanamori-suzume.hatenablog.com 今日の4コマその89 いかがでしたか? 今日の4コマは、ケーキのロウソクについてのお話です!^^ くしゃみの勢いで消えてしまっていますね!😂 さて、今日はケーキのお話をしましょう。 私は誕生時に食べるケーキが大好きです。 お誕生日の日、いつもは明るいリビングの電気を消し、明るい炎を灯したロウソク付きのケーキを、私の目の前に置きます。 兄弟は動画を撮ってくれて、お父さんとお母さんは、その様子をにっこりした顔で見ています。 …
Magma: Volcanic Disaster 2006アメリカイアン・ギルモア 監督ザンダー・バークレイエイミー・ジョー・ジョンソンデヴィッド・オドネルレイコ・エイルスワース火山ではなくマグマである。蒸し暑い日にはこれだと言う事で観てみた。ローランド・エメリッヒ派という感じの作品。結構、面白かったぞ。突然連鎖的に休火山が世界各地で大爆発して行くのだ。大パニックである。有名な都市がどんどん壊滅して行く。とはいってもスケール...
今日も暑い一日でしたが、途中からクーラー消して汗流していました。そしたらようやく風邪も飛んでいってくれたようです。 久しぶりにAI先生と英語の勉強&書の練習しました。片付けも大体終了。 あとはスーツケースの取っ手の修理してもらわないと。 スーツケースの取っ手、上のも横のも壊...
ご訪問ありがとうございます。(^o^) 自分を愛するチカラで輝きの人生へ導くセルフラブアーティストまちゃです。 パステルアートを通してメッセージをお伝…
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
「LIFE XC1 (91) - Blue」10 x 10 cm x 2枚組、雲肌麻紙、岩絵具、インク、純金箔2025年 雲母の粉や胡粉で淡い雲や水を表…
文章を書くリハビリを兼ね、また、日常の振り返りのために書いていたブログ。 改めて始めました。 前回やっていたブログから飛んできた人はお久しぶりです。 初めましての方は初めまして。 Yahoo!アドレスでこのはてなブログに登録したのですが Yahoo!アドレスにアクセスできない時もあったりしたので 早速ちょっとその不安定さが心配になっています 前回使っていたYahoo!アドレスも不安定で 持っていたIDが消滅したりしたので 新たにYahoo!アドレスを取得するのを躊躇していたのですが えいやっと作ってしまったのでこれを気にはてなブログを再開しようと思い 今この文章を書いています。 書くことは前回…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)