この画像の 見立ては・・・ 透明なガラス板に 黄色い部分があるガラス片群を 貼りつけ、 上から光を あててみた。 ということで この画像の題名は 「上光黄部分硝子片群貼…
文旦 水彩画十数年前の水彩画枝ごと切り 描いた後に食べてみた種が多くて皮が厚い柑橘爽やかな味わい♪文旦と聞きました長年親しんでいた水彩画でした・・がデジタル水彩画を知り、15年前から減らない絵の具で描き始めました懐かしい水彩画です*^^* Drawing pictures with my computer for 15 years ago. *~*~*~*~*~*~*~*家庭菜園小玉西瓜2個を収穫 10日撮影ジャンボオクラの花ミニトマト 14日撮影雨...
この画像の 見立ては・・・ 赤いガラスに 黄色いガラスを 切り抜いて貼りつけてみた。 ということで この画像の題名は 「黄切抜貼赤硝子」 となった。
風呂敷(823)夏の露25-07作成7月10日は一日中26度でエアコンなくてもいい涼しい日でした。連日の猛暑でオババの体がよほどへたっていたんでしょうか。北の窓を開け放って昼寝したらなんと3時間も寝てしまいました。パソコン画は描く気が起こらず在庫も無くなっているので慌てて1時間半弱で仕上げた絵。何かイラストを加えるべきなんでしょうが気力起こらず結果超シンプルなできあがりとなりました。ご容赦。その後梅雨の逆もどりの比較的涼しい日が続いて助かってます。遠くのスーパーまで買い出しに出かけ色々買い物できました。冷凍室がパンパンです。来月には78歳になります。風呂敷(823)夏の露
この画像の 見立ては・・・ 杉板の 木目のような 凹凸のある 壁に貼った 壁紙。 ということで この画像の題名は 「壁紙貼木目凹凸壁」 となった。
<地球温暖化の真説>カーボンニュートラルで温暖化は止まらない ~ 地球は太古の昔から温暖化と寒冷化を繰り返している ~
温暖化が原因とみられる異常気象が世界各地で発生し、洪水など大規模災害の甚大な被害に見舞われている。こうした状況の中で人々は誰もが温暖化を止める為に温室効果ガスを減らさねばならないと思うに違いない。 温室効果ガスによる温暖化の理論を否定するつもりなどは全く
”お月様の舞” "Opera of moon"
ザ・夏の韓国2泊3日の旅「ソウル2泊3日」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【最終目的地 オンフルール旧港】
「真夏の夢絵画展」ご案内
"光のメロデイー” Melody of light"
秘密の楽しみ / せせらぎ公園
桃
「フランスの港町を巡る旅」紀行【この旅の発端の地バルフルール】
ゆるーっと色を深める
蓮の花なんて描けないよ・・
「まごころ」と「おもてなし」
"月の輝き” " Moon light"
筆のひと休み 10
「フランスの港町を巡る旅」紀行【サンシュリアック・サンマロ・ドルドブリュターニュ】
”光りの音” "Sound of light"
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)