2012年から毎年参加させていただいているT-BOX MIX展。 13年目のテーマは「普段着」=「平らな気」です。 私の展示作品(すべて新作初公開) ① 兄の背中 ② 長瀞いにしえの櫂 ③ 火垂るの川 ④ 星屑武甲 2024年7月19日(金)-23日(火) すべて新作展示。ご高覧よろしくお願いします。オープニングパーティ 7月19日(金)17:00より
masahiro tsujiドローイング「無題」水彩、珈琲、墨、クロッキー帳、230×340㎜、20240715。masahiro tsujiドローイング「無題」水彩、珈琲、墨、watson紙、330×425㎜、20240715。masahiro tsujiドローイング「無題」水彩、珈琲、墨、クロッキー帳、230×340㎜、20240718。☆クリックお願いします。にほんブログ村★YouTube 「Hitsujicafe Tube」チャンネル登録お願いします。youtube.com/@hitsujicafehttps://www.youtube.com/channel...
【動画リンク付】(一社)アートシップインターナショナルが8/3~9/7まで「ギャラリー収蔵品展」を開催します!
※本文中に動画リンクがあります。スマホで通信量に制限のある方はご注意ください。軽井沢の手前で碓氷峠の麓、信越線横川駅の近くの(一社)アートシップインターナショナルではこの夏に美術ギャララリーの開設を記念してこの8月から「ギャラリー収蔵品作品展(2024年)」を開催
この画像の 見立ては・・・ 凹凸のある 模様ガラスに 繰り返し 砂糖シロップを 塗りつけて 乾かしてみた。 ということで この画像の題名は 「砂糖シロップ繰返塗乾模様…
#nude female #Lying down #pastel drauing #sexual brown
#nudefemale#Lyingdown#pasteldrauing#sexualbrownhttps://iwata-judgmentday.myshopify.com/#nudefemale#Lyingdown#pasteldrauing#sexualbrown
昨日は予定では仕事の後に餃子の王将に行きキムチ炒飯と、金月のアプリクーポンで餃子2人前を1人前タダにして、それにジャストサイズ春巻きを追加するつもりでいた。22時まで営業しているので仕事がお遅くなっても間に合うはず。昨日の仕事は自分の中の予定時間をオーバーすることは計算に入れていた。仕事の終了時間は20:44で20時台なら余裕で間に合うはず。王将までの距離を測るためスマホでググると「間もなく営業終了」となっている。22時終了で20時台なのに、営業時間が変わったかそれとも今日は早く終わるのか。どうやら最終オーダーが21:30で21時近いので「間もなく終了」になっているようだ。普通に行けば駆け込みで間に合うが万一のことを考えると行く気がしなくなった。だったら私のパワースポットであるところの松屋パワスポ店松のや...餃子の王将に行けなかった
LOST COMMITMENT presents BEYOND THE FRONTIER
昼ご飯は乔外婆。この二階。 これ見たら、期待値上昇。 エレベーターは修理中なので、运动一下って書いてある。 麻辣香锅。六人だったから、店員が二人セットを二つと…
新譜「叙情 - Lyric Suite」ですが、ようやくサンプル盤が届きました。パッケージ、良い感じに仕上がってます。試聴も問題なくクリアして、あとは製品の納…
今日もステンドグラス作業お休みです。今日も型本から新しく花のパネルを塗ります。花瓶と蝶々と葉を少し塗りまた次回に。今日はお休みです。最近万歩計のアプリを入れたのでYouTubeで徒歩タイプのフィットネスをするようになりました。目標の徒歩数を決めて頑張ってます。直
【展覧会】Japan2024第10回記念「ゲタ箱展」作品搬出終了しました♪皆様…ご鑑賞頂き感謝します🙂ありがとうございました💙🩷💙🔵 大田原市芸術文化研究所C…
風吹けば 蓮の浮葉に 玉こえて 涼しくなりぬ ひぐらしの声(金葉和歌集:源俊頼)Kaze fuke ba hasu no ukiha ni tama kote suzusiku narinu higu
<パリ五輪>「藤田譲瑠チマ」親善フランス代表強化試合 ~優勝候補相手に良い調整が出来た~
CG : Joel Fujita 2 朝4時から生中継で観た。なので今朝はちょっと眠い。パリ五輪が始まるが“睡眠不足”が心配される。でも、良い試合だった。優勝候補のフランス代表に攻められっぱなしだったが、守備が良かったと思う。 藤田がゴールを決めたが、後半開始直後にで失点
前回の東側屋根のときに気付いたのですが、この野地板のカットって結構いい加減なんですよね。なので、厳密さを求めるなら自分で再カットし直すか。それとも若干遊びを持たせてそのまま使うか。
このブログは時間をかけて書いています。 読んだ人は この マーク をクリックして下さい。 書道ブログランキングへ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
息子の障害と向き合うきっかけとなった海外生活で出会った小児科医
海外生活がスタートしてすぐ 結構な頻度で病院へ行くことに…おでこをテレビボードに強打したり喘息が悪化したり体調を崩すことも多く 海外で病院へ行くためには保険…
朝から33℃超え💦今日も、酷暑の中生徒さん達はレッスンに励んで帰りましたよ🏋️みんな、暑い中、ありがとう💕↓裏庭より:少しでも涼しく見えるようにパシャッ📸「でっ!」室内ではーーー「オイ💦そんなにくっついて、暑くないのか?!」↑キジトラママちゃん、黒猫兄&キジトラ弟達は、今日も仲良し家族だったあ😅それでは、昨日の続きよ。月曜日クラス②&水曜日クラス(7月前半)を覗いてみましょう🪂♦月曜日クラス🍇きくろん(小6)🎒小学生クラス(🎖️中級クラス)🐟ポンポンアート(魚)🍇3回目のポンポンも終わり、...沈黙組よ!月&水曜日合同クラス(7月前半)②
1965黒澤明 監督井手雅人、小国英雄、菊島隆三 脚本山本周五郎 原作佐藤勝 音楽三船敏郎、、、新出去定(赤ひげ)加山雄三、、、保本登(養生所の医師)山﨑努、、、佐八(車大工)団令子、、、お杉(女中)桑野みゆき、、、おなか(佐八の恋人)香川京子、、、狂女江原達怡、、、津川玄三(養生所の医師)二木てるみ、、、おとよ(保本登の最初の患者)根岸明美、、、おくに(六助の娘)頭師佳孝、、、長次(子供の泥棒)土屋...
どうも。みつきです。 梅雨明けましたね。もう夏バテしてます。 あんまり更新できてないので近況報告です。全体的に暗いです。あんまりいいことなかった。 ・潰瘍性大腸炎の状態 薬毎日飲み続けて炎症は落ち着きました。寛解です。けれど再発の可能性もあるので薬は継続。 完治が無いので、今度はその薬を一生飲み続けるのかどうかを先生と相談していくという方向です。 あと保健センターに行って難病申請の書類をもらってきました。 申請が通れば薬代が安くなるんですけど、潰瘍性大腸炎は軽度だと申請落ちることもあるらしいです。 どのみち薬飲み続けるから申請通るようにしてほしいですね…自立支援みたいな感じで。 今週、通院した…
ブログにお越しいただきありがとうございます Chou Chouの作品〜薔薇三昧〜やはり薔薇が大好きです❤️今日は梅雨が明けました!夏本番❣️そして明日からは…
朝日記140718朗読P.Shelley雲雀に捧ぐP.Shelley雲雀に捧ぐ荒井康全訳橘樹住香画伯の作品を添えました。朗読は夫人の荒井公子さんです。画面下方に現れる文字ストリームは朗読者の声にAICopilotが勝手に応答して働いてしまいましたが、単純誤訳はいくつ散らばっていますが、おゆるしのほどを。以下をクリックすると動画があらわれます;https://www.youtube.com/watch?v=YYGqhH73Q0g&t=599s住朝日記140718 朗読P.Shelley雲雀に捧ぐ
インカ博物館 クスコで訪れた2つ目の博物館は、こちらもアルマス広場近くのインカ博物館だ。 前回紹介したプレコロンビーノ博物館と比べると展示の方法や説明書きの…
行ってきました、世界堂!実は昨日の夜、お腹が痛くなって何度かトイレに通う羽目になり、なにが原因かわからないのですが、行けるかなあと不安になっていたのです。でも…
高千穂の神話を巡りました。天孫降臨と、それ以前の九州の歴史。 2024. 7. 18.
日本の有史と言えば、正式に認められているのは古事記と日本書紀です。 その中で...
イニシャルD OP m.o.v.e / DOGFIGHT ノア君とレオの助
274 犬服 ドッグウェア 犬の服 ペット服 犬 服 可愛い ノースリーブ 春 夏 綿 夏服 春夏 抜け毛防止 クール (L, グリーン)Amazon(ア…
今日は久しぶりにShirleyさんの通訳で「ぱいなっぷるん」講座でした。 超のんびり描いたけど過去最速!! アッという間にかけちゃった(40分くらいでほぼ完成…
6/30(日)「おおよどチャレンジ体験農業塾」の作業を行いました。朝から雨が降っていた為、まずはビニルハウスで作業することにしました。先週、種まきした黒豆は、全て発芽。発芽率100%です。作業はまず、色づいたミニトマトを収穫しつつ、脇芽とりを行いました。トマトの収穫はまだまだこれからですが、畑で完熟したミニトマトを味わうと、甘さが格別です。次に、キャベツの苗の鉢上げ。セルトレイに種まきし、育ったキャベツの苗の鉢上げを行いました。その次に、さやいんげんの種まき。地元では「三度豆」といわれています。1年のうちに3回育てることができることから、そう呼ばれます。そして、カラーピーマンの整枝作業。塾長から、カラーピーマンの枝の伸び方や、実のつき方の特徴を説明して頂き、作業を行いました。雨が次第に上がり、農業塾の畑へ...発芽率100%!?で、夏野菜本番へ~チャレンジ体験農業塾
転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。上海で描いたスケッチを紹介しています。 暑い日が続いています。関東甲信越は今日、梅雨明けし…
明日の昼弁=本日の昼弁のこと 断酒3日間の後連続5日間目の呑み困ったな~昨晩もキッチンドランカーで昼弁作り床に放置してる庭野菜で作りましょうか こだわり酒場…
いきなり暑いですね~💦洗濯ものはカラッと乾くのでうれしいですが湿度の高さは堪えますね。 今日は額装の打ち合わせでエネルギー使い倒し 明日は・・・学習タイ…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)