⚫︎「のし袋を小筆でささっと書きたい」その願いは叶えられますこんにちは 佐世保駅前 早岐有福書道教室 釘本 貴子です。 山澄コミュニティセンタ…
今日の収穫 個展があるのでちょっと早めに収穫した。なので味がどうなのかわかりません。初めてのスイカなので非常に楽しみですね。iPhoneから送信...
パーティー大成功!!YouTubeにアップしました!!【クラファン7/16-9/30】
皆様ごきげんよう、絵描きのKaoru Samidareです。 昨日21時からついにスタートした五月雨の初のクラウドファンディング!!そのスタート30分前か…
【amazon prime dayで買ったもの】Extreme Portable SSD 4TBはLightroomにオススメ
Lightroomでの写真編集用に欲しかったsandisk のSSDを購入。何でもかんでも値上がりの止まらない昨今。amazon prime dayの先行セールでお得に買うことができました。ありがたや。
4月以降更新していませんでした。ご無沙汰しておりました。さて地元の中学校時代の同窓生の人たちに、近所で工事があったならば、材料となる東京の土キープのため知らせてほしいとかねがねお願いしていまして、教えてくださいくださる方々に感謝しています。今朝もお知らせいただいて掘り出された土をいただいてきました。現在の隅田川の流れから直線で数十メートル離れていない地点です。掘り出された土の山の中には胎土とは関係ないものも混ざっているので粘土層の片割れらしき部分だけ目視で取り分けていただいてきました。昨晩まで雨に濡れて湿って粘り気があるので、このまま水簸(すいひ)にかければ作業もやりやすいと思います。ひとりの作業でできる作業は劃られていますが、こうして材料をもらえるときにキープできればいくらか安心です。思い込みと言われれ...採土
水没してしまった街を1/24スケールのジオラマでつくっています。 温暖化のすすんだ近未来をイメージしています。 いよいよクリアーレジンの流し込みが始まりました。 この作業に失敗はゆるされません、失敗は即、この1年近
第8回横浜トリエンナーレ 野草:いま、ここで、生きてる2024年5月3日(金) 横浜トリエンナーレは第8回を迎えました。リニューアルした横浜美術館と合わせて主…
[特別展]★水木しげる 妖怪百鬼夜行展 お化けたちはこうして生まれた
(水木しげる 妖怪百鬼夜行展) ★水木しげる 妖怪百鬼夜行展 お化けたちはこうして生まれた 札幌芸術の森美術館、2024年6月29日(土)-8月25日(日) (WEBサイト→) artpark.or.jp event.hokkaido-np.co.jp (水木しげる『あかなめ』) 代表作『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめ多くの妖怪作品を生み出し、現代の日本人に妖怪文化を定着させた漫画家・水木しげる(1922年-2015年)。生誕100周年を機に企画された本展は、これまで開催されてきた数ある水木しげる展の中でも初めて、妖怪画が造られる具体的手法に注目した展覧会です。 (水木しげる『アマビエ』) 本展では…
新設デモコース、満席御礼 -New demo course fully booked-
第1・第3 火曜日午前の風景デモンストレーションコースは、おかげさまで満席となりました。 火曜日デモコース 第2回目は、基本技法である"ウォッシュ"を中…
絵本の夏、板橋の夏。今年も板橋区立美術館では、毎年恒例の、“イタリア・ボローニャ国際絵本原画展”が開催されています。 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展と…
私の乳がん治療記録を読んで「これは精神薄弱じゃないぞ、この記事も参考文献として入れるべきだ」と言っているユング派医師の皆さん、 あなた達はユングの事も精神薄弱だと思ってらっしゃるの? Jul 14, 2024 at 20 […]
おつかれさまです🌞 テレワークが終わりましたので、 ここにご報告します😎㊗️ こういうコンディションのときは、 テレワークが、ま、まさにテレワークが良いです そんなふうに、いつも選べたらいいけど そうもいきません🥹 この前Instagramで見つけた曲気に入りました🎙 Small Town Syndromeメイ・スティーブンスポップ¥255provided courtesy of iTunes 🏠🍭🧟♀ ありがちな執念深い失恋ソング、もしくはドラッグやアルコール漬けの日々みたいな歌詞を想像したら 全然違いましたよ 『居場所』みたいなところがテーマでしょうね わたしはそう受け取りました💔 ここ…
絹本制作「ミニバラ」④です。花の部分だけに水を引き、中心部分に水干紅梅色を置き水筆でぼかします。つぼみは若干濃いめにします。もどかしいようですが、焦らず、丁寧に、薄めに色を重ねていきます。花もあと少しですが、この辺で葉にもう一度着手します。それは次回で。絹本制作「ミニバラ」④
「クソ暑いのに一夜漬け」このクソ暑いのに、午後から近傍のゴルフ練習場に出向いて一夜漬けに汗を流した。それというのも、来週の火曜日に地元有志でのゴルフコンペを控えており、まったく何もしないで本番に出るのも気が引けてきたからだ。兎に角ティショットをミスらない、私の目標はそれに尽きる。「クソ暑いのに一夜漬け」
最近は教室のガラスを揃えるのにもひと苦労。在庫ももちろん少しづつ増やしてはいますが、問屋さんの在庫も薄かったりするものも多く、以前のようにサンプルで選んで...
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
忘れないと思っていても言った尻から忘れる😅最近本当に痴呆が入ったんじゃないか?と思う時が多々あるご飯食べたことを忘れるのが痴呆の始まりらしいからまだ大丈夫だけどいつなんどきどうなるかほんまわからんから気をつけててもどうなるかわからんあれ?少し前に同じようなこと書いたような気がするまっ、ええか〜😂まっ、ええかぁ〜
阿賀野市の瓢湖でフリマーケットを開催開催日は2024年7月27日(土)8:00~14:00会場は瓢湖水きん公園・野外ステージ前芝生広場(下)の地図参照主催・EN-JOYHYOKO実行委員会公園・阿賀野市観光協会赤矢印先が会場瓢湖今昔物語116フリマーケット(令和6・2024)
今日も、やりたいと思っていたことが1つ出来た!あぁ〜幸せ💞何かって?!洗車🚗✨そんだけって思う人もいると思うけど、そういうチリツモが自分を大切にすることや豊か…
皆様の手描き風鈴が完成し始めました♪ ご利用者S.R様の作品 ご利用者H.Y様の作品 ご利用者H.K様の作品 ご利用者H.N様の作品 ご利用者M.M様の...
【心を整える曼荼羅アートとは?】自己探求や瞑想の効果あり!その魅力やたのしみ方を解説!
曼荼羅アートで心が整うってほんと?その癒しの効果や魅力、楽しみ方を解説!創造性を高める曼荼羅(まんだら)の世界とは!
【必見】絵(イラスト)を描ける描く驚くメリット5つの理由とは?
イラストを描けるとどんなメリットが有るのか…そのメリットは描いてみてからじゃないとわからないものです。そこで描けてしまうとどんなメリットが有るのか5つ紹介していきます。
池袋東武イタリア展が開催されます(2024.7.18~7.23)@池袋東武百貨店
池袋東武イタリア展が開催されます(2024.7.18~7.23)@池袋東武百貨店2024年7月18日(木)~23日(火)営業時間:午前10時~午後7時※イートインは閉場30分前がラストオーダーとなります前菜&ドルチェのコラボプレートと選べる2種のパスタ。イタリアンの巨匠シェフによる夢のコラボレーション!イタリア展はこちら池袋東武イタリア展が開催されます(2024.7.18~7.23)@池袋東武百貨店
直観やふと思うこと絶対に大事にしてね 私の大好きな浅見帆帆子さんの本「あなたは絶対運がいい」この本と出逢って20年なんだけど 今日ね、帆帆子さんの動画を見…
今朝のタロウ君のお散歩。今日も日の出前のお散歩。気持ちいいねタロウ君。散歩途中で見慣れない花が。調べるとミミズバイという木の花だそうです。面白い花ですね。公園…
★★Teardrop 黄色が珍しいティーボウル&カップのトリオ★★
応援クリックお待ちしています♪ こちらのバナーなクリックお待ちしています♪にほんブログ村 黄色のラインが珍しいティーボウル&カップのセットを買い付けました…
なんかボケてる画しかない~。。 はい!いつものように勝手に上げています(;'∀')バレてるからええねん PAGU音楽事務所のイベント近々のです…
Sak Yant Thai style tattoo Phuket Patong Wake up Tattoo
Sak Yant Thai style tattoo - Phuket Patong - Wake up Tattoo PhuketHow do you think our Sak Yant Thai style tattoo by Wake up Tattoo Phuket in Patong Beach?プーケットで唯一日本人が経営している刺青タトゥーショップのご案内です。We open NOW in Patong, Phuket at Wake up TattooWe open every days. someday We are fully booked, so please make a reservation in advance.毎日営業営業しておりますが予約が込み合っております。そのため、事前にご予約をお願いしております。How do you think our Sak Yant Thai style tattoo by Wake up Tattoo Phuket in Patong Beach?Our Japanese staff clean every day an
練馬弁天通りに戻った弁天ちゃん何年か前に商店会からの依頼で制作したフラッグは、七福神唯一の女性、弁財天が近くに祀られていたことから。ここしばらくは練馬区すべての商店街がハリーポッターの黒めのフラッグになっていました。先日久しぶりにピンクと青のフラッグを目にして、こんな仕事もしたなあとうれしくなりました。ウサギさんの絵依頼を受けている絵を試行錯誤中です。水彩のにじみ・ぼかしをなかなか想像通り出せず、うまくいくと自身もハッピー気分。明るい絵が目標です。初めて見るハゴロモ幼虫ヤツデの葉裏で何か違うハゴロモの幼虫。尻尾の華やかさが今ひとつ、背中の点々も目新しい・・・。検索したら外来種のチュウゴクアミガサハゴロモ。これがチュウゴクアミガサハゴロモの成虫。羽は茶色に近くて、白い紋が縦長の三角。日本のアミガサハゴロモは...286久々に弁天通りのフラッグ
【パステル和アート上位認定講座】について パステル和アートの養成講座が開講できる資格を取得するための講座です。 新しいモチーフも追加していますので準インスト…
出かけるのを明日にしたので、今日は少し掃除をしました。体調を崩してから、1番できなかったのが、掃除で、部屋はみるみるうちに物であふれ、特に油絵がたくさんあると…
📍7月ラストの展示のお知らせです🤗【現代童画会 セミナー展】会期:2024.07.22〜07.27 場所:大崎 光村グラフィックギャラリー7/26(金)がお当番日で居ます🌟初日と最終日も居るかと思いま
今年も私の畑は猪や穴熊・鳥達の食堂と化しています。まずキュウリを食べられ高さ180cmの防護ネット設置すると隣のトマトを下からかじられ、トーモロコシは30本植えて私が食べたのは2個だけでした。トタン板とネツトて完全防護と思った苺もほとんど食べられ来年は作らないぞ!!次は南瓜やスイカ・マクワウリがタ-ゲットになりそう。いい方法は????絵は午後の備中国分寺散策路です。午後の散歩道
「明るく健やかに、豊かで生きがいのある生涯を送るために」を学習目標にとうたった若返り学園に入園し3年目。毎月1回の練習、きょうが今年度の3回目の練習。外は夏日で暑い暑い🥵45名の会員中37名が参加しての練習😃男性3名は全員参加です‼️腹から声を出して楽しい時間に😅〈千歳市民文化センター〉[〈海🎵〉を歌う‼️][玄関、靴がいっぱい🈵][練習前][先ずはいつものストレッチ🙆♀️]『若返り学園、合唱サークル[歌のつばさ]に😅‼️』
2024.7.17。久しぶりに、朝がた、この場所からスケッチ。川沿いの遊歩道は、高校生の自転車通学路になっていて、すれ違う高齢歩行者は彼らが通り過ぎるのを、道を空けて待っていた。群れてくるからコワイのだ。我らは、彼らの通学時間帯を避けるしか方法ナシ……です。😡にほ
こんにちは! 相変わらず滋賀も暑いです。 雨が降ったりやんだりで湿度が高く、でもそれが非常にいい。 昼間過ごしにくいほど夕方の風呂が気持ちいいのです。 毎日の日課としてひょうたんの棚を見に行っては虫がついていないかチェックしています。 自分でも思うのが網をかけてしまえば虫付かんやろと。 でも棚の下でぶらぶらとひょうたんが成っている姿を毎日見て、眺めたり撫でてみたりするのが僕にとっての大きな癒しなのです。 網掛けをしてしまうとフォルムを見れなくて愛でることもできず楽しくないんです。 というわけで猛暑であろうが大雨が降ろうがこの日課は続けていきます。 さて、今日は絵の方を紹介。 最近立った姿勢で描…
アトリエオーク 『樫下』です。本日久しぶりに卓上に置いてあるコピーを見ていると『ピカソ』は80歳でも4回目の結婚💒をしているのですね。私もまけないように頑張ら…
せんだいメディアテークで開かれているシルバー創作展に行ってきました。今回は昨年ゴールデンウィーク開けに行った、山形県飯豊町白川湖の静寂の水没林で釣りを楽しむ風景です。準シルバー大賞をいただきました
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
青い空と青い海 空と海ののグラデーションです。水を引いたところにしっかり濃度をアップした色を入れていきましょう。 point青は、パレットの中で色を作ります。濃さは濃い目。色の量もたっぷり作り、グラデ
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)