パステルアート新作堂田☆彡「桜詣~さくらもうで」出来ましたご予約受付中です
ご覧くださりありがとうございます。曼荼羅アートは心の花、神聖幾何学は魂の記憶パステル夢アートのれー夢です。 にいぬまれい子 パステルで心の花*曼…
2024年 3月31日ついに、マヤ暦通信 5,000通を超えてしまいメッセージ配信ができませんでした😱💦‼️たくさんの方に見ていただけてほんとに とても…
あなたとあなたの奥にある輝くいのちにこんにちは♪ひだまりMyLife*INOCHINOIBUKI(いのちのいぶき)のblogにようこそ(〃´ー`人´ー`〃)*…
隣の空き家を借りて絵はがき屋を始めてからちょうど2年たちました。そこで色々と気が付いたことを少し書いてみようと思います。店のデスクに県外・県内とコメントを書いてもらうようにしてるのでなんとなくどんな人たちが買ってるのかが解りました。今回で3回目です。とか、ここに来ると癒されます。なんてコメント欄に書いてあることからリピーターがあるのかなと感じてますし、当初、絵はがきなんて観光の記念に買う人だけだと思ってたら意外とそうではなくて絵はがきマニアみたいな人たちって多いんですね。統計をとったら県内と県外で半分づつなので旅行客だけではないみたいです。あとこの作品は絶対売れないかも(・・と思ってるのがよく売れたり、これが売れそう!っと思ってたのが売れない(´;ω;`)とか・・・観光地の風景画がメインで売れるんだろうな...絵はがき屋を始めてから2年
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
白金台にある東京都庭園美術館に行ってきました! 東京都庭園美術館 TOKYO METROPOLITAN TEIEN ART MUSEUM東京都庭園美術…
庭で咲く花たち雨降のさくらの花たち2024年3月26日(火)15時00分マクロレンズ65㎜使用を使用雨降の水滴が花に付くトサミズキさくら白色ショウジョウバカマ紫色ショウジョウバカマ水滴の水玉に映る庭で咲く花たち雨降のさくらの花たち44
春期講習会2024・8日目 お楽しみのGINZA遠足どうでしたかね? 皆さんより、少し完成度が高かったですかね? 明日から春期最後の作品制作です…
山崎製パン24年4月1日発売「じわバタブール」 お値段149円税込。写真たっぷりめで食レポしてみました。表面はメロンパンのような形や味で、中は空洞になっていて、 フランス産発酵バター入りマーガリンがしっとり融けて塩味と油分を含んでいます。“あまじょっぱい”パンが好きな方にはお薦めです。
【 アンドレ・ブラジリエ 青い海岸の騎士 リトグラフ入荷 】
【 春の斎藤清 秀作50選展 開催中 】 3月8日(金)~4月7日(日) こんにちは(^-^) 今回はフランス画家を代表するアンドレ・ブラジリエの作品「青…
白鳥やガン、ヒシクイ、オジロワシなど、北へ帰る水鳥たちがいる反面、南からやってくる鳥たちもいる。草原を歩いていると、突然頭上高くからヒバリの囀る声が聞こえた。広い青空天高く、小さなヒバリを見つけるのは至難だが、偶然にも見ることができた。ヒバリが今年もやってきた。ヒバリがやって来た!
美術教員を退職し2016年4月1日に画業に入ってから早いもので丸8年が経ち…画家 光田色李は9年目を迎えることができましたー!! 振り返るとこの8年間……
聖地巡礼にも!ジョジョ3部で登場したエジプトの名所をまとめて解説!
ジョジョの奇妙な冒険3部後半の舞台となったエジプト。上陸から最終決戦までに様々な名所を訪れながら旅をしていました。 そこで今回は承太郎たちが訪れた名所について、まとめながら解説してみました。聖地巡礼の予習にもぜひどうぞ…! (adsbygo
今日から4月です!٩('ω')و桜もモフモフになってきました!٩('ω')و何だかんだとバタバタしてきました!٩('ω')و新しい生活をスタートされる皆様、体調管理を十分気をつけて、素敵な春をお過ごしください。#九州画材の店休日のおしらせです。2024年4月6日(土)は、#店休日となっております。ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。※次回店休日は4月21日(日)をよていしております。#九州画材#画材#額縁#店休日#店休日のお知らせ#桜咲く#モフモフ桜#SNS苦手店員2024年4月6日は店休日
いつもご覧下さいましてありがとうございます♪今回もお気遣いありがとうございます😭スタッフ一同で頂きました😇みかん味の方もブラックサンダーも両方ともとても美味しいです😬ご馳走様でした🙏😊甘いものを体に入れ作業の方頑張ってまいります🦾DEEPFIELD オリジナル エ
4月1日(月)絵手紙教室です今日はほらほら春・端午の節句ですはがき2枚でクマさんと金太郎さん黄色がきれいなレンギョウ元気いいこいのぼり今日は春休みでらーちゃんがパパさんと参加してくれましたアヒルさんもウサギさんもかわいく描けたねおとうさんも大きく描けましたねかわいいイースターのタマゴさん赤いランドセル楽しみだね絵手紙初挑戦のおとうさんこいのぼりも言葉もばっちりでしたね麗しき香り大きくかけて素敵ですかわいいスヌーピーも春を見つけたねランドセルもうすぐ出番ですね鯉のぼりに願いを込めてやっとお花見できますねすいすい、こいのぼりにんにくきいてるグルメだねスイーツも春ですね文字とお地蔵さんいいね春のかおりこいのぼり元気に育って願いをこめてちいさなムスカリおおきく描けたね兜を飾ってお祝いしましょう春色ですねいっぱいこ...ほらほら春・端午の節句
今日はポカポカ陽気のいい天気、錦帯橋の桜はまだ1〜2分咲きといった感じだったがいい花見だった。犬連れや帰省した若者もいたようでウィークデーにも拘らず多くの人で賑わって
●大桂庵(陶房大桂庵樋口窯)とは・・・山口県萩市で、土のぬくもりの伝わる手作りの萩焼を伝統工芸士認定の作家・樋口大桂が窯元として作陶し、皆様に直接販売しており…
描いた姿のその奥の温もりさえも届けたくて命の輝きを絵筆にのせて想いを描く動物専科上絵付け作家ポーセラーツ・鉛筆画講師市山こずえです。 お立ち寄りいただいてあり…
4月教室スケジュールのお知らせです 4月スケジュール 4月11日(木) 自宅教室 10:00〜12:004月15日(月) 自宅教室 10:00〜12:004月…
動けば動けることがわかってきたので、ふらふらするけれど、なんとか準備をして、出かけています。コートを着なくていいのが嬉しいし、桜がたった1日でびっくりするほど…
4人展が終わってから茶臼山画廊に猫の作品が欲しいと連絡があった。既にお嫁入りした後だったのでその旨伝えると、他に猫ちゃんの絵はないですかと聞かれた。先方のニーズにお応えできればと少し小さめの旅する猫を描いてみた。気に入っていただければ幸いだけど...。ファブリアーノF3額装したらそれなりに雰囲気アップです。...
毎月月初に発行される丸善ジュンク堂のPR誌 書標(ほんのしるべ) 。ご縁をいただき、4月号巻頭の「著書を語る」に寄稿いたしました。著書を語る「◯△□で作るカラフルな世界」秋山美歩「書標」は全国の丸善・ジュンク堂書店で配布される他、下記公式HPで全文読むこと
何がでるかなっ♪ 何がでるかなっ♪ テレテ テッテッ テテテテッ♪ 「今日の絵」を 小さく載せました。 「あたり!」も たまに出ます♪ 当たっても何も無い けど(笑) 当たったって事で
色ことば®︎セラピーで見つける内なる宝石!心の輝きを引き出す秘密の鍵講座
いつもありがとうございます。色ことば☆朱實です。ずっと、封印してきたけど…ずっと見ないふりして拒否してたけど…末期乳がんから奇跡を起こした私だからこそ伝えられ…
今日から4月です。二十四節季では、4月5日頃が清明=万物が清く明るく生き生きと見える、4月20日頃が穀雨=穀物を潤す雨が降る、だそうで合っているような合っていないような。 2月に極めて暖かい日があったり3月に真冬のような日があったりして、桜の開花も気象
★★Teardrop エレガントな純銀製シュガーシフタースプーン★★
応援クリックお待ちしています♪こちらのバナークリックお待ちしています♪にほんブログ村 本日のアンティークは、上質な作りの純銀製シュガーシフタースプーン…
横山奈美氏の「遠くの誰かを思い出す」展。横山氏の親しい人物が手描きした文字を元にして、ガラス管で忠実に制作してもらい、それをキャンバスに油絵具で描き写すという手法の作品シリーズ。ご出身地である岐阜のご家族やご近所の方々に一枚の紙に寄せ書きのように「I am」
令和6年4月1日(月) 【今日の写真】今日の写真は、我が家の庭に植えている「紫陽花」の新芽です。一斉に枝先にポツンと新芽が芽吹いていました。これが成長して…
昨日今日と2日続いて晴天となったので、いよいよ春の仕事の始まり。今冬は1回しか出番のなかった除雪機の燃料を耕運機に移し替えて、空き地の草が伸びないうちに削り取る。大した仕事はしていないが、冬の間に体がなまっているため結構疲れた。今冬は出番が1回しかなかった除雪機に燃料がほぼ満タンになっているこれを耕運機に移し替えるキャブレターにわずかに残ったガソリンを抜いておかないと変質してノズルが詰まり、次の冬...
スケッチの練習:3月25日-3月31日 桜が咲き始めました。今年はどんな感じかな?では結果をご覧ください。 2024年の
昨日は暖かい通り超え暑うございましたあたりの桜も一気に咲き始めました新年度 本日はお知らせでございます わたくしが所属いたします「勘亭流書道の会」 本日1日よ…
川端 三賀 on Instagram: "始まりから終わりの、『今』。ここに在る、すべての愛。すべての信頼と魂の絆。この世界の次元上昇への『光の道』。ツイン…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)