畑見に来ました!特に作業はなしで笑笑ちゃんと育っていましたよ#プレーパーク#和っと...
この投稿をInstagramで見る 炎流 書家しんらん japan(@shinran17)がシェアした投稿
雨の時期の花々@赤坂プリンスクラシックハウス&ニューオータニ (6月30日’21)
友人達と赤坂方面を散策。東京ガーデンテラス紀尾井町では、5月に満開のバラを楽しんだのだが、紫陽花など雨の時期の花々に変わっていた。バラの様子はこちら:東京ガーデンテラス紀尾井町の庭紫と白色のアガパンサス、紫のラベンダー、未だ咲いている黄色いバラなどのコラ
nude dessin2021/6/27#デッサン #ヌードデッサン #nudedes...
この投稿をInstagramで見る 山本 功@passbox(@isao.fox.yamamoto)がシェアした投稿
早いもので7月です今年も半分終わりです7月の体験さんは9名です。子どもさんは1か月...
この投稿をInstagramで見る 字が心を育てる西宝町書道教室(@ouyou_nakayama)がシェアした投稿
◇『新書太閤記(十)』著者:吉川英治1995.5講談社刊(吉川英治歴史時代文庫)琵琶湖湖畔の賤ケ岳での戦いで当面の剔柴田勝家陣営を打ち負かした羽柴秀吉の次の頭痛の種は東の雄徳川家康との関係である。柴田勝家に勝った秀吉は信長の一周忌を営んだのち大阪に規模壮大な居城を構築し始めた。その規模は信長の安土城をはるかに凌ぐ壮大なものとなった。しかもわずか6カ月の短期間に諸国諸将に競わせ完成させた。信長の嫡子らを差し置いて天下をほしいままにしている佞姦秀吉という一部の世評は秀吉を悩ませている。家康は信長の3男信雄と語らい、義をもって秀吉を懲らしめる戦が必至とみて作戦を練る。秀吉は勝家に次ぐ信長に重臣であった丹羽長秀をぜひ味方に受けたいし、未だ旗幟を明らかにしていない諸将らに書を認め使いを送り味方に付けようと奔走する。家康は...吉川英治の『新書太閤記(十)』
競輪場サテライト水戸 内〜七ふく〜今回はざるそばセットをポチッ!セットはもつ丼かカレーを選べるそうです!先日ミニもつ丼の付く冷やしたぬきそばセットを食べその麺…
Coffee break 30自己は変えられるものなのか?中田虫人 Mushind N.(Blog mgr.)2021年7月1日(木)> 7月になったので...
【youtube動画】パステルアート ヒーリングアート はじまる100アートNO.3
こんにちは、ヒーリングアート起業を軌道に乗せる専門家:梅邑智恵です。 11日間でわかるヒーリングアートの描き方無料メール講座配信中<< 今日は、はじまる…
【ふくろうカレンダー 2021】 をご利用の皆さま、ありがとうございます。 おしらせがございます。東京五輪の開催に伴い、2021年は特例措置で祝日が移動します…
☆2021年 7月☆庭に咲くキキョウを何本か切ってくる。花瓶に生けて下描きをし、続きは明日。翌朝、キキョウはすべて萎れていた。昼間、もう一度、何本か切ってくる。夕方、キキョウがうなだれてつぶやく。 今日のお昼まではね うっすらおひ
ここ数日暑い日が続いています。庭に出る時は帽子と蚊取り線香が手放せません。樹木の多い我が家、毎年蚊に悩まされています。今日のギャラリーです。コロナの自粛規...
毎月末発行のエッセー3編が千歳道新文化センターから(6月29日)発行されました。エッセー教室3名の生徒さんの作品です。私は毎号イラストで参加しています😀コロナ禍と向き合うイラストも続いています‼️お楽しみ下さい😅✌️[B4モノクロ版][①心のゆとり][②終生の友][③ワクチン接種][イラスト3点][講師寸評][YouTube版][協賛投稿①][協賛投稿②][協賛投稿③]『酔いどれエッセー第33号発行‼️』
【はじまりはいつも大雨】なんだか感覚的に、大きな変化があるときは、大雨や台風だったような気がします。・今は沈黙してる空。あの土砂降りの登園初日はなんだったんだ…
外に求める必要なんて何もないんだよ。 有名であること人気があることお金儲けができること褒め称えられること賞賛されること尊敬されること影響力があること外ばかり見…
自然に触れよう。癒されよう 薔薇が綺麗ですね 無言で載せてみましたw 光写真も。 植物の力は素晴らしいね。 お読み頂きありがとうござい…
今回は私が行ったルイヴィトンミュージアムについてお話ししていきます。 当サイトの記事「高級ファッションブランドによるアー
今回は私が行ったルイヴィトンミュージアムについてお話ししていきます。 当サイトの記事「高級ファッションブランドによるアー
今回は私が行ったルイヴィトンミュージアムについてお話ししていきます。 当サイトの記事「高級ファッションブランドによるアー
【 スタジオは、キッチン 】身近なものを撮影して楽しんでいます
今日は朝早くからねーねー ( 10歳 ) が起き出していたので、私もつられて起きてみました。漢字テストがある日は、「 朝書いた方が覚えるから 」だそうです。短期記憶が強いのは、私と一緒だなぁ。私の場合は、テスト前日にとにかく書いて覚えるスタイルでしたが。ねーねーが勉強するのは、キ...
実家便のキュウリでキュウリの浅漬けギネスブックでも Lowest calorie fr...
この投稿をInstagramで見る ❤すみれ❤ 収集癖の引きこもり𐤔🤭(@sumire1969)がシェアした投稿
#レモンラーメン ?! 祇園でラーメン 意外に思うかもしれませんが…京都人は、ラーメン好き...
この投稿をInstagramで見る Hanae Kishimoto(アトリエハナエ)(@atelierhanae)がシ…
伊豆☆伊東市で、筆あそびの講座やってます〜♪🎶♬己書絵心鈴道場 です。(おのれしょにこりんどうじょう) オンライン幸座も随時開催中です❣️対面幸座は、①7/…
永山先生のガーベラを模写。軽くサッと描いたように思えるが、とても繊細でいろんな技法が使われていて、真似できていないものが多々ある。非常に勉強になり面白い。模写
ダウンロードサイト「もじの素」・・・ (7/1現在の集計は下記の通りです) ・文字素材登録数:4656文字 ・文字素材ページのアクセス数:102万3096回 ・登録作家数:87名 ・人気ランキング:5位 ・文字登録開始:2019年4月~ となっております。 ご覧頂い...
赤い花たちから元気を貰います(^-^)〈おはよう〉と言えたら素晴らしい。〈こんにちは〉と言えたらカッコいい。食事の際にきちんと〈いただきます〉と言えたら絶好調。全ての人に〈ありがとう〉と言えたら天才だよ。人と人を繋ぐ挨拶の言葉。心と心を繋ぎます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)挨拶の言葉・赤い花たち
仙台のアットホームなんでも査定団金銀堂 仙台一番町店です琉球切手、中国切手をお買取させていただきました。当店にも多数、中国切手と琉球切手、日本切手をお持ち頂い…
JULY 7月の第一日目は雨模様の東京地方 とうとう2021年も後半のスタートですね。 恵みと喜びに満ちたひと月となりますように! …
いつも散歩に行く土手の大きな川に流れ込む小さな川岸を歩いた 紫陽花が咲いているという噂を聞いてやってきたが もうすでに花は終わっていた 暫らく行くと何と百合の花が・・・ 真っ白なテッポウユリにしては黄色みがかっているもしかして? タカサゴユリ?と期待して葉の形や花の外側をみたら… そうでは無さそうテッポウユリだーちょっと残念。 それでも雨上がりのほんの束の間、受粉...
アルビレオPCサイズ(20210502大野権現山山頂)5月2日おむすび岩から大野権現山にむけて歩きました。※画像が表示されない場合はNOTAUTHORIZEDをクリックしてください。...
画材店の二階でヌードモデルの仕事が入った。新入りのモデルさんが見学するので優しくしてあげてください、との事だった。19時の授業開始と共にその新入りが入って来、授業の終わりと共に「今度、モデルをすることになりました、山口かなえです。よろしくお願いします。」と
山はおがってます。ラジエーターの漏れが酷く。交換になり。修理代もどーんときたもんだ。夏はいいが。冬また、ADワゴンでは、雪にスタックして歩くのか?それが心配。…
長女宅のキャリ、首が梟のように曲がる。かぼちゃの花盛り、友人からの電話で筆で、付いた花粉を次、次に咲いた花の中心をなぜなぜ、にとんでもない、今咲いてるかぼ...
東京・府中の大國魂神社、その参道にはこんな碑があったのですな。「大日本帝国海軍 軍艦多摩戦没者慰霊碑」とあります。かつて日本の軍艦には地名が付けられることが…
始まりはしたけど、ちょっとバタバタしてたので上手く伝え切れてなくてすんません…一ノ瀬金也さんの展示会。まちかジョウはじまるよ動画https://youtu.be/QxhoiQ3MDxgご近所作家さんですね〜普段は会社員でいながら、趣味の油絵がやべぇ…って人です。トライアルで結構前から展示していたので気づいてた人も多いかと。一応、括りとしては、7月のまちかジョウ展示者として。スタートしていただきました(o^^o)インタビューも後ほど。7月のまちかジョウ「一ノ瀬金也」展示
じつは、コロナウイルスのワクチンを接種することになりました。摂取予定日は明日、7月2日です。 福祉業界で働いているので、
じつは、コロナウイルスのワクチンを接種することになりました。摂取予定日は明日、7月2日です。 福祉業界で働いているので、
自分を息する暮らしを提案するアトリエサロン「UMU所.」の悠羽(ゆうは)です*自己紹介はコチラ 大好きなズボラヨガre:ズボラ ヨガ re:【ズボラヨ…
7月になりましたがまだまだコロナ禍が続いています。これが終息したらまたのんびりとドライブにでも行きたいと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宇宙の祝福を描く、ヒーリングアーティスト染谷仁です😊今日のリーディングシンボルメッセージです😊人生を楽しむ💕✨にほんブログ村
コロナワクチン接種の帰り道に小さな盛り場の街並みを絵に。。お昼頃でかコロナでか少しものさみしい感じの街並みで 街路樹は緑美しくてそのお隣のあじさいのあるふう…
〔373〕国立市議会、小金井市議会が五輪中止延期を求める意見書を可決しました。
6月24日(木)、国立市議会で五輪中止延期を求める意見書が賛成12人反対8人で可決されました。都内では小金井市議会に続いての可決でした。共同通信は次のように伝えています。○国立市議会が五輪中止求め意見書可決(共同通信、2021年6月24日)東京都国立市議会は24日、新型コロナウイルス禍の中での東京五輪・パラリンピックを中止、延期するよう、政府や都に求める意見書を賛成多数で可決した。都内では今月、同じ多摩地域の小金井市議会も中止を求める意見書を可決している。意見書は次の通りです。○東京オリンピック・パラリンピック競技大会の延期もしくは中止を求める意見書新型コロナウイス感染症の世界的流行により2020年開催から1年延期された東京2020オリンピック競技大会(33競技339種日)が2021年7月23日から8月8日まで...〔373〕国立市議会、小金井市議会が五輪中止延期を求める意見書を可決しました。
千葉県印西市にありますクラフト &カラーサロン(女性専用)の bleu・de・roi(ブルー・ド・ロワ)です。 オンライン講座もございます。
前回は体調不良でみたまま描いてしまいましたが今回は勝手にイメージを膨らませて描いてみました。もうすぐ(7/4まで)あじさい祭りも終わりますがまた来年も見に行け…
文京区本駒込5丁目にある、子どもと大人のアート&セラピー教室です。五感を使い、いろいろな素材、モチーフやテーマと向き合い 表現を楽しむ時間です。今、感じているこの時間を生きることが・・・大切に積み重ねて行くことが・・・未来につながっていくのだと思っています。今、ある時間を大切に~アトリエ いまぁる <ホームページ https://a-imaarugoto.wixsite.com/goto 子どもと大人の絵画教室アトリエいまぁる >
【 藤田嗣治 バンドーム広場 1951年オリジナル作品 2点入荷 】
こんにちは(^-^) 今回はエコール・ド・パリを代表する画家、藤田嗣治先生の1951年オリジナル作品が2点入荷しましたのでご紹介したいと思います 【 藤田…
デジタル絵画 「サナギになる準備のあおむし」あちこち動き回り窓ガラスのアルミ枠に決めた様です。デジタル絵画 「サナギに変身の青虫くん」次の日にはサナギに変身んしていました。全く青虫の面影は有りませんね。写真 1 二度目の新しい芽が出て来た金柑の苗木写真 2 しかし再度丸坊主にされてしまいました。 ...
ショパンにとってのミューズ? 今日7月1日はジョルジュ・サンドの誕生日
(出生時から既に波乱含み? ^^;) ジョルジュ・サンドの肖像画(1804年7月1日 – 1876年6月8日、wikipedia) ジョルジュ・サンドと聴いて、どんなイメージが浮かぶでしょ
7月8月の#京王プラザホテル は、#カップヌードル発売50周年 とのコラボ!様々なコラボ...
この投稿をInstagramで見る Koichi Nishimura(@nissyart)がシェアした投稿
少しずつ進めていた陶板画がようやく完成もう、筆の置きどころだな!って感じて焼成した。 昔の個展で、植物画の陶板を描いたとき、オーダーで作った額があったので入れてみる。絵のサイズは20cm×25cmほどです。
返り咲いた薔薇とピンクの花を玄関に揃えて見ました 雨と風でまた花吹雪状態の玄関前です...
この投稿をInstagramで見る ひろみ(@hiromi09214668)がシェアした投稿
☆ナチュール7・8月の営業変更とヘバーデン結節のその後/2018-2019-2020-2021
早いですねぇ~ 今日からもう7月です!!! さてさて、 ナチュールからのお知らせです! <7・8月の土曜日の営業時間の変更です> 私事で申し訳…
当サイトで宿泊記を書いている5つ星クラスの高級ホテルでは、部屋に必ず音響機器が用意されており、手持ちの携帯やタブレットなどからBluetoothで接続し、部屋にこもって高音質と大ボリュームで音楽が楽しめます。この記事では ...
7月の#京王プラザホテル ロビーは、波をテーマにした@yosssshycs #吉岡晋 ...
この投稿をInstagramで見る Koichi Nishimura(@nissyart)がシェアした投稿
毎月7日nanacoの部屋(オープンデー)毎月7日に塗り絵を楽しむ回として「nanacoの部屋」オープンデーとして開催しています。 開催日時:7月7日(水) …
手書き風、夏素材集作ってみました♪ベクターの、直線的な線では面白くなさそうなので、手書き風にしてみたいなと今回は、思いました。affinity designerで手書き風ブラシで、ベクター描いてからの、↓jpg書き出し↓イラレに送って、オートトレース↓またベクター化しました
マーク・エドモンド・ジョーンズの蟹座19度のサビアンシンボルは、A priest performing a marriage ceremony.「結婚の儀式を遂行する司祭」。 結婚式というのは、二人が「これから私たちは共に生きて行き
文京区本駒込5丁目にある、子どもと大人のアート&セラピー教室です。五感を使い、いろいろな素材、モチーフやテーマと向き合い 表現を楽しむ時間です。今、感じているこの時間を生きることが・・・大切に積み重ねて行くことが・・・未来につながっていくのだと思っています。今、ある時間を大切に~アトリエ いまぁる <ホームページ https://a-imaarugoto.wixsite.com/goto 子どもと大人の絵画教室アトリエいまぁる >
ご訪問 ありがとうございます MERRY CHALKART*チョークアーティスト&MCA認定講師 caori*です *** 一年の後半がスタートしましたね …
7/1 FM島田g-sky76.5 11:00~ ラジオ新番組 【書道家ますみの言の葉道】 昼ドキ!聴かにゃ~RADIO 放送内ラジオパーソナリティー佐藤みえ様 &書道家吉永益美
7/1 FM島田g-sky76.5 11:00~ ラジオ新番組 【書道家ますみの言の葉道】 昼ドキ!聴かにゃ~RADIO 放送内ラジオパーソナリティー佐藤みえ様 &書道家吉永益美今日はなんと!松坂屋個展の告知ができることになり本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。優しいみえちゃん
*キュッとくびれたウエストそして弾けるようなヒップのうさぎさんセクシーさをかも...
この投稿をInstagramで見る アリアピチュ☆近藤美智子(@ariapicchu)がシェアした投稿
アレクサンドル3世橋は、ロシア皇帝から有効の証として1900年のパリ万博に合わせて寄贈されたもので、長さ107mで中間に橋桁が無い鉄製のアーチ橋だ。NO.2021053ラ・セーヌ1アレクサンドル3世橋LaSeine1AlexandreIIIBridge透明水彩(watercolor)WHITEWATSONF6鉛筆で下描き後、夕刻の空と川面を着色遠景のビル群を着色した後、乾かし橋全体を描き込む(アーチ橋の下にある2つの橋桁は1つ先のアンヴァリッド橋)川面の照り返しと様々な渓流船を描き込む右端の茂みを描き込んだ後、川面の再度の重ね塗りと渓流船の輪郭の濁しで夕刻感を出し完成。ラ・セーヌ1アレクサンドル3世橋
【16時間断食】373日目 動かない体重どっちにいくんだいっ?!。
こんにちはー 7月に入りましたね!あっという間!雨降りの朝からはじまりです 16時間断食 373日目。 この前の土日の暴食で元に戻るのかどう…
ーJapanese old folk house cafe「七月の 古民家カフェの ...
この投稿をInstagramで見る Seiichi Tsuchiya(@tsuchiyaseiichi)がシェアした投稿
#ふりふりマーケット 本日より7/11(日)まで 私はその場にいられませんが、ご自由にご...
この投稿をInstagramで見る Hanae Kishimoto(アトリエハナエ)(@atelierhanae)がシ…
小野照崎神社にある、下谷坂本富士のお山開きへ。いつもは登れない富士塚が、今日だけは一般公開されます。朝、雨が降っていたので、少し登りにくかったですが、ご年...
西武デパート屋上今咲いている花の案内板があります2021年6月7日(月)9階緑の空中庭園モネーの池スイレン景色睡蓮の庭一年中花が絶えない庭園です池に映る柳の大樹素晴らしい安らぎの食と緑の空中庭園です花の案内板赤いガウラの花橋と花西武デパート屋上今咲いている花の案内板があります6
「ホワイトのお部屋」No.1~61年ごとにこのブログ「ホワイトのお部屋」を本にしてきました。また1年が経過したのでNo.7を発注しました。いつもたった1冊です。いろいろなことを書きますが、主には絵のことを中心にしていますので、とてもいい記録になります。いつまで続けられるかわかりませんが、絵を描いていられる間は続けたいと願っています。「ホワイトのお部屋」手作りのファイル①~③ブログがを書籍化できるということを教えて頂くまでは、我家のプリンターで印刷して綴じていました。始まりは2011年6月になっていますが、実は最初のうち削除してしまったので、その1年余り前から始めています。こんなもの残して何になる?って気持ちもありますけど、私が生きている間は自己満足かな?ブログの書籍化No.7を注文した
大谷里山農園に2回目の訪問。梅雨空の下、タケオ、小日山拓哉、石橋鼓太郎のトリオで演奏。変化に富んだ演奏を皆で共に楽しむ。参加者の喜ぶ、楽しそうな姿に心が和...
6/30/2021/水 今日は忙しくなるぞ,予約が2つ有る。公証人のオフイスとカイザー病院だ。 先ず、公証人のオフイスで在留証明に承認の判を貰う。これを年...
しのぶさん、可愛いさくらんぼ🍒🍒🍒絵手紙をありがとうございます(^-^)若い年齢の方々にも一刻も早くワクチン接種が速やかに進みますように祈るばかりです。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所:札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...さくらんぼ・絵手紙
こんにちは、Nori。です🐸朝から強い雨風ですね。毎度の事ながら、日本の天気予報はよく当たると感心してしまいます。 コロナが騒がれだしてから、時々は週に何…
仙台の曼荼羅アーティスト・acoです。ご訪問ありがとうございます。今日ご紹介するのはこちらです《12cm角》紫と白の曼荼羅です。今、庭のシャラの花が毎日咲いて…
サニーレタスが美味しくて、まだまだサラダ色々です。緑のドレスに緑のサラダ、どれだけグリーン好きなの?これじゃワンスアポンナタイムのゼリーナと一人ツッコミK...
N様いつもありがとうございます。事前にオイル交換のご予約頂きのご来店です😁ノーマルでのご納車からカスタムパーツを取り付けて更にカッコよさが増していますね〜!またのご来店お待ちしておりますm(_ _)mDEEPFIELD オリジナル エンジンOILに 遂にフラッグシップOILが
モヘアのみのをしまおうとして、かき回してたら兄にサイズの合うモヘアの鬘を発見。被せてみた。なんというか、流石プロメイド。艶がある。旋毛が綺麗。毛量が丁度良い。毛量に関しては前に鬘を造った時、わりと少なめにしちゃって、隙間に縫い足したりとかしたので、今回は最初から隙間を詰めた。一寸毛量多いかな?難しいねえ。下のくるくるカットして短くするのもアリかな?自作鬘、毛量調整してもう一度セットし直す手もあるし...
昨日のこと(”0”の日)、学区交通安全見守り隊で子ども達の安全指導そして、保健環境委員の大切な役目:町内のゴミステーションの分別作業行いました。
★アニマルコミュニケーション、リーディング鑑定のセッションを再開させて頂きます。当面の間はZOOMのみのセッションとさせて頂きます。ジーナのおうちにようこそミ…
おっはよぉーございます!下半期のスタートですね👍毎日、自分を楽しませていこうじゃないか😬今月も、宜しくお願いします😘心身元気メイカー★パーソナル&出張専…
1893年(明治26年)のこの日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行された。「地域に、取引先に、株主に」より開かれ、より親しまれ、より信頼され…
半期の締めでした。細かい数字はさておき労働時間は過去最高を圧倒的に更新。SEだった会社員時...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
レオナルド・デカプリオまた他人にはあまり伝わらない似顔絵を描いてしまった。大作で有り名作なんだろうが長すぎる"(-""-)"多分今の時代じゃ流行らなかったかも…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)