きのうは久しぶりにG会のクロッキーに参加時間配分は10✕4+7✕3+5✕8+ムービングモデルはHさんで良かったが絵は😴かな?(4&8切)画材いろいろG会クロッキー
モンヴァルキャンソン水彩紙 F2 中目 透明水彩 2025年7月2日(水) 今日は、三浦市 畑の道のスケッチをご紹介します。 2012年6月30日(土)、三崎の老人ホームに入所していはる母の見舞いの後、いつものように三浦の農道に車をとめて、スケッチポイントを探していると、あぜ道の向こうが丘になっていて両側から木が覆いかぶさってトンネルのようになっているところがありました。 いつも三浦らしい広々した畑や海を描いていたので、こういう少し神秘的でこの道の向こうには何があるのかな?と思わせるような道を描いてみようと思いました。明暗をきっちりつけて、向こうとこちら側の空間の違いも描き分けて奥行きを出して…
ある日突然、4個入りの箱入りメロンが届きました。 箱に「◯日からが食べ頃」というシールが貼ってあったので、すぐに食べずに待っていました。 その間になんと鎌倉ハムセットが届いて、 そのセットの中に、なななななんと生ハムが入っていました。 メロンに生ハム?これって噂に聞く生ハムメロンを食べなさいってこと?おお神よ、タイミング良すぎない? カモがネギしょって来たみたい。ん?ちょっと違うか、まあいい、とにかく🎵るんるん生ハム祭り🎵 作りましたよ生ハムメロン 食べましたよ生ハムメロン、生まれて初めてね。 感想・・・・ 超甘いメロンに塩辛い生ハム、生ハムメロンってこんな味? まるで甘ーいお汁粉へ高級梅干し…
F4(WHITE WATSON)蒸し暑~い日が続く。ムシムシとかジメジメとか、そんな生易しいものじゃないね。そのせいか、今年は初夏の爽やかな日が少なかったような気がして惜しまれる。...
マルマン DRAWING BLOCK F4 透明水彩 2025年7月1日(火) 今日は、横須賀市 久里浜の長安寺のスケッチをご紹介します。 昨日は、久里浜駅前の歯医者に通院でした。 久しぶりの3か月毎のメンテナンスです。 それまであちこちの歯の治療が必要でやっと全部治ったと思っていたら、昨日、右の奥歯の歯ぐきにトラブルが見つかりました。 ああ、また治療か、とがっくりきましたが、とにかく歯は健康に欠かせないとても大切なものなので、しっかり治療してもらい日々の歯磨きを丁寧にしなければと心に誓いました。 歯医者を出てから、久しぶりの長安寺に行くことにしました。 駅から歩いて5分ほどの長安寺は、今年の…
転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。上海で描いたスケッチを紹介しています。 今日で6月も終わりです。今年も半分が終わってしま…
モデルさんのコスチュームの色が 20分くらい前に彼女が登場するまで わからないそれから 大急ぎで 色を作らねばならない・・・・・・ってのが 大問題!!! 無謀だにほんブログ村にほんブログ村...
モルディブ ヴェラサル島ラグーナビーチリゾートの桟橋とドーニー
モンヴァルキャンソン水彩紙 F2 中目 透明水彩 2025年6月30日(月) 今日は、モルディブ ヴェラサル島ラグーナビーチリゾートの桟橋とドーニーのスケッチをご紹介します。 1999年6月25日(金)は、妻と二人でファンダイビングをしました。 ただ、妻はダイビングをしばらく離れていたため、桟橋のあたりでリフレッシュダイビングとしてインストラクターとマンツーマンで呼吸や中性浮力の取り方などの練習をしていました。 その時、私はやることがないので、そばで適当に潜っていると桟橋の近くでも色とりどりの魚たちがたくさんいて驚かされました。 練習も終わってインストラクターのあとをゆっくり潜っていくと、シュ…
エミータ791/大谷クンのマネをしてみたよ ちょっと大谷クンをマネしてみました。足ではなくて手で。 生まれたての赤ちゃんの指はちっちゃい。 🍼 🍼 🍼 今、新生児のお世話をしています。 赤ちゃんの育て方は私の子育ての頃とずいぶん変わってびっくりなことが多いです。 ★ 哺乳瓶って昔は煮沸消毒してたよね。今は哺乳瓶専用洗剤をブラシにワンプッシュして洗って 写真後方の液へ1時間漬けておくと消毒完了なんだって。へ〜え。 ★ 恐る恐る切ってた赤ちゃんの爪、 昨今はこんなこじゃれたものを使うんだって。「赤ちゃんとママのネイルケアセット」 爪はハサミで切るんじゃなくて紙やすり面を優しく当てる。 まいるね。生…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)