7月12日(土)、滋賀県河川漁連が主催する「友釣り教室」が大津市の葛川漁協で開催された。 昨年も行われ、指導員として参加したが、今年も依頼されて参加する運びとなった。 指導員は10名で、マンツーマンで参加者に「鮎の友釣り」のノウハウを説明しながら実践してもらうのである。 教わる事なく自力で始めるには何かとハードルが高い「友釣り」の基礎を体験できる人気の催しらしい...
大阪市立美術館で開催されている「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」を紹介します。この展覧会はゴッホ家が守り伝えたコレクションや直筆手紙、約30点の代表作を通じて、画家と家族の奇跡の物語を体感できる特別展です。
【Costco/コストコ】ガチ勢おすすめ|コールドブリューコーヒーフロート【フードコート】
こんにちは!ナチュラルチェストモンスターこと大狂筋くん、けんた店長です!今回はサクッとグルメ系のショート記事をお送り致します!(*^^*)コールドブリューコーヒー×北海道ソフトこれでコールドブリューコーヒーフロートの完成じゃああああ~~~!...
【Costco/コストコ】川崎倉庫店|チキンカルツォーネ【フードコート】
こんにちは!ナチュラルチェストモンスターこと大狂筋くん、けんた店長です!今回はサクッとグルメ系のショート記事をお送り致します!(*^^*)コストコ会員歴10年越えの筆者が、期間限定でフードコートメニューに加わったチキンカルツォーネを食べてき...
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もアンティークの型本から次のページに。1枚目完成です。今日は実家にヘルパー教務です。先にスーパーに買い物、急いで実家に。着くと電話が、父のお姉さんから電話が。有難い事に妹さんと2人が順番に月1回くらい生存確認の電話を
髪が長いとフォーム組む時に巻き込んでしまう↑筆者はかなり髪の毛が長く、ベンチプレスの練習の時に肩を入れ込むタイミングで良く髪の毛を自分の背中で巻き込んでしまい、フォームを組む邪魔になっていました。これが想像以上にフォーム組み(特にブリッジ組...
こんばんは、今日も来てくれてありがとうございます。 今日は海の日です。 海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願うことを目的とした記念日です。 明治天皇の巡幸で…
【すでに学びをスタートしている皆様へ。追加受講でレッスンコンプリート目指しませんか?】
【新コーススタートと追加受講 特別料金のご案内】ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、この度(株)結晶の花アート設立5周年を記念して新しいレッスンのコースを…
相変わらず、試行錯誤ばかりで中々前に進みません。さて、この部分・・船尾に有る、大和の場合ですと内火艇の収納場所に当たる部分です。キットの素組ではこれで仕上がりです。いくら何でもこれは頂けませんよね。だからと言って「信濃」がどうなっているのかも詳しい資料もなく、諸先輩方の作品もいろんなパターンがあり、迷うばかりです。そこで思い切って私の独自の判断(作り易い)でこんな形にしました。迷ってばかりでは前に...
今日の”シャビーシックの薔薇”のレッスンでは、皆様個性爆発で本当に素晴らしかったです。集合写真も撮っていただいて、載せたいのですが、5日連続レッスンをして、流…
3週間なんて、あっという間。普通なら、そう思うだろう。 作品展を開催するまで生きていてほしいと願った母の容体は、作品展後急激に悪化して、特にこの10日間は常時…
【総合コースについて よくあるご質問にお答えします】■Qすでに「結晶の花」「ステンドグラス」など、すべての認定講座を受講済みです。それでも申請フォームから再度…
アマゾンプライムデープロジェクターTOPTRO X930589円イーサプライ プロジェクタースクリーン 100インチ 16:9 EEX-PST1-100HD13300円コンセントタップ Anker USB Power Strip (10-in-1, 20W)2190円
2022宮野ケイジ 監督・脚本平井拓郎 原作清家ゆきち、、、川嶋森田望智、、、ユリ梅田彩佳、、、ユキナ松尾潤、、、徹也小野武正、、、シンイチロウ上村侑、、、中学生の川嶋高石あかり、、、美咲石橋穂乃香阿南健治千原せいじ、、、爬虫類男竹中直人、、、平原元ミュージシャンの人が主演だそうだ。高石さんがクレジットされているから観たのだが、ほぼ詐欺に等しい。何じゃこれ、という感じ。出ているうちに入らない。回想の中...
【2025年7月・栃木県・日光きぬ川ホテル三日月旅行レポート2日目】
2025年7月・栃木県・日光きぬ川ホテル三日月旅行レポート2日目です1日目の夜は仕事疲れから回復すべく、ぐっすり寝ましたたっぷりと睡眠時間を取り、8時に起床し…
仮額作業は続く・・・ 水の洗礼 P30 2004年ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)まるこ...
12星座ウラニャイランキング(1位〜13位+番外)カバラ数秘術 ・ユダヤ占星術
了解ニャン!本日、**2025年7月15日(火)**の12星座ウラニャイを、カバラ数秘術とユダヤ占星術に基づいて再構築してお届けするニャ!🌌【2025年7月1…
転勤で赴任していた中国、上海から2019年の10月に帰国しました。上海で描いたスケッチを紹介しています。 暑い日が続いています。気が付けば7月も中旬です。こ…
熱はないが喉がやられ倦怠感がとれずやる気ゼロの日が続く
軽井沢にあるヴィーガンレストラン「RK GARDEN」の魅力
軽井沢で自然と食を満喫/暑さを忘れ心身リフレッシュの休日
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain③
徳澤ロッヂで宿泊。想像以上に快適で食事も最高!【宿泊編】
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain②
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain①
ニリンソウ雨なので開花せず!上高地で神頼みする【散策編②】
ニリンソウ とサンカヨウを観たくて雨の上高地へ【準備編】
夫婦初 4日間で40キロ以上歩く自然を満喫する旅【長野県】
都会のオアシス&ドーム観戦旅行!(1)
阿智村の桃源郷!人生一度は訪れたい絶景でした。
阿智村「花桃の里」の魅力:桃源郷で春の絶景を楽しもう!
菓子工房 大トロ牛乳とヘルメット弁当 かみごはん【みなかみ】
【富山2泊3日旅】2日目:万葉線、越ノ潟フェリー、あいの風プロムナード、海王丸パーク、新湊内川、高岡大仏、新湊寿し処浪花鮨本店
配信で、何度も海景が綺麗なので1994、伊、仏、ノーベル文学賞の詩人パブロ・ネルーダが祖国を追われ小さな島に寄せて、ほのぼのとしたボストマンとの交流を、68回アカデミー作曲賞を受賞。Neruda,2017,チリ、アルゼ
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 武蔵小山のブログです">
今日は少し雨が降って涼しい一日でした。 さて、連日この暑い中で個展会場を往復し目覚めのスイッチセッションも大好評で私もすっかりスイッチが切り替わっております…
大屋根リングの中に入り、そのままリングの下を歩いてたらドイツパビリオンが見えてきた。 ドイツ料理のレストランは長蛇の列。ただ、横のパビリオンはそこまで並んでなかったから入れた。 中に入るとまず、マスコットキャラクターの「サーキュラー」を1人1個渡される。これがまた、めちゃくちゃかわいい。 そのサーキュラーに言語を設定する。設定と言うても、自分の言語が書かれた所にサーキュラーを持っていくと、設定してくれる。 このサーキュラーを耳に当てて、説明を聴きながら歩いていく。歩いていくと雰囲気が変わっていくので、そこの壁にあるポイントにサーキュラーを当てると、また新たなその場所の説明を始めてくれる。 結構…
東京は先週末の2日間涼しくなり助かりました。台風が通過すれば梅雨明けかと思いましたが、まだまだのようです。雨は「恵みの雨」となりますが、最近の降り方は災害...
【2025年最新】子供にタブレットでYouTubeはアリ?親が知っておきたい安全な使い方とおすすめ設定
幼児にYouTubeを見せても大丈夫?メリット・デメリットや注意点をわかりやすく解説。安心の視聴設定とおすすめタブレット3選もご紹介!
【募集開始】総合コースの新設 と 1期生募集のお知らせ <どなたでも参加できます>
総合コース新設&1期生募集のお知らせ 心豊かな日常をアートと共に。 みなさんにもっと広くアートを楽しんでいただくには、 どのような形で貢献でき…
まじ涼しいとこに住んでいますので暑い下界は、耐えがたいです💦 5℃は低いんです😊 先月 凶暴なピンクのブレンダー差し上げたお礼に 段染めの刺繍糸沢山頂きました…
遂に棕櫚の箒を手にした🧹柿渋で染めたはりみとセットでずっと欲しかったの♪掃除機の良さもあるけど、音や熱が気になって…🧹なら何時でも狭いところもサクッと使える👍…
2025年7月横浜 港北ニュータウンにあるせせらぎ公園でのスケッチ会に参加。 実は、この日は密かな楽しみがありました。 とりあえず ちゃちゃっと絵を描いて、…
【癖毛天パ】天然パーマを制する!乾いた髪にスタイリング剤で理想の仕上がり?
こんにちは、あすかです。前回髪の毛がクルクルになって悪戦苦闘しているという記事をアップしました。あれから色々試して自分にとってベストな方法をとりあえず見つけました。まずこの動画のようにならなかったのは何故かと考えてみました。髪の色が暗いからかなと最初は思
*June 29, 2025*“TOMOHIRO MAE 2025” – Opening Vernissage*Viernheim, Germany Ku…
台風5号の風。蒸し暑いけどきれいな青空だった。 夜になって雨。堀之内に絵を習いに行く日。 この教室にはもう25年以上在籍。まだ子育て真っ最中のころに始めた。 途中、大分に住んでいた1年と、その後横浜に住んで2年ほどは通えなかった。横浜の家からは片道2時間。交通費は2000円。それに絵を描く心のゆとりが持てなかった。でもいったん始めたことは最後までやり遂げよう!と反省。今年の四月から月に2回通ってます。なんでも途中で投げ出してきた私の人生。せめて一つくらい死ぬまでやろう、と思って。 家族も友だちも、「もう行かなくていいんじゃない?」と言いますが。バス、横浜線、京王線、そしてバス。多摩ニュータウン…
【最終ご案内】ヒーリング曼荼羅アート1dayセミナー、本日締切です
こんばんはヒーリングアートで人生を輝かせる専門家:梅邑智恵です。 【絵が苦手でも大丈夫!】左手で描くヒーリングアートで心を癒す5日間無料メール講座登録はこちら…
こんばんは🌙 今日は猫こね✋ わたしは猫を作る時、顔から作っていくんですが出来上がった顔で、作ろうと思ってたモノとは違う作品に仕上げたりす…
ミニ掛け軸にするため描いた工筆画(幅16.5cm)。 空いたスペースが気になったけど、もう絵を書き足したくなかったのでこういう時は長めの落款を。 で、またもや見事に失敗。舞の字が「無」に😂 書き直したけど、下手くそな字がさらにバランス悪く。漢字圏外のお友達にあげる事にしま...
山嵜さん、「カサブランカ」が仕上がりました。花びらっていうのは、描きすぎると軽やかさがなくなるので、自制心を持って取り組むことだ。花屋さんで購入すると、決まって、雄しべがむしられている。これを描けって言われても、去勢されたユリ
楷書で仕事をしているのだから、展覧会も楷書で作品を出したいとここ近年、それまでの行草作品から一旦楷書で出品してみたら、会長賞をいただけた。昨年もたしか楷書で推…
M本さん制作中のペンダントライトです。昭和ガラスと濃淡のある白のグラニドガラスの組み合わせがとっても素敵です~♪花芯の黄色と、上部の黄緑も一体感があり優し...
2025年「令和7年」7月13日(日)10:00~15:00新潟市北区にあるビュー福島潟の敷地内で「福島潟マルシェ」が開催されました。写真奥はビュー福島潟入場料無料でした暑い日だったので「かき氷」が人気でした(下)私が買って食べた「越後新郷屋もちもち鯛焼き」1個250円(税込)新潟県産コシヒカリ使用。美味でした。福島潟マルシェ2025
台風の影響らしく、雨が降って暑さも少し和らぎ、ホッとしています😌恵みの雨💧に、自然の生き物達🌳もきっと喜んでますね。今回ご紹介するのは、梅雨入り前に描いたお絵描きです。ご近所の方が、三つ葉を根っこごと沢山分けてくださって。三つ葉のお花の蕾なのか、咲いた後の実なのか分かりませんが、三つ葉と一緒にやってきたので、母がコップに生けてくれました。ガラスの容れ物とお水をセットにしたら、みずみずしさUP♪リボン🎀で...
ひとつ作ったカワセミのブローチ、同じようにフエルトを切って作ってみました。夜な夜な張り合わせて内職のよう。誰にも頼まれていなくて何の役にも立たないこと、だからこそ楽しいのかもしれません。次はコアジサシをいっぱい作ろうと思います。新聞でコアジサシが減っている記事を見たので。ミンミンゼミニイニイゼミじゃない抜け殻、アブラゼミかなと撮影。触角の下から3番目の節が長くないので、ミンミンゼミです。アブラゼミは例年7月20日すぎの梅雨明けだそうで、まだなのかもしれません。シオカラトンボ私は今期初!まぶしい光で色が飛んでしまいました。オオカマキリ(褐色型)卵嚢をあまり見かけなかったけれど、大きく育っています。アオスジアゲハ幼虫何やらいます!いたいた、小さい幼虫。先日見つけたのよりあどけない。かわいい〜。落ちてきた虫ヒマ...431カワセミがいっぱい
暑中見舞いハガキの書き方・文例・デザイン徹底解説!今すぐ使えるアイデア満載
LINEやメールが主流の今、暑中見舞いハガキを送る人はわずか15%未満。だからこそ、あなたが送る一枚は特別な印象を与えます。 「どんな文章を書けばいいの?」「いつ送るのが正解?」「相手に喜ばれるデザインは?」そんな疑問をすべて解決します。
占ってみた20250714
ミッフィーの絵本の配色【オレンジ色の秘密】
2025大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」の配色★色違いミャクミャクも★
"月の輝き” " Moon light"
占ってみた20250713
”光りの音” "Sound of light"
占ってみた20250712
”お月様の囁き”"Whisper of Moon"
占ってみた20250711
"お月様の調" "Melody of moon"
占ってみた20250710
"お空の芸術” "Art of sky"
占ってみた20250709
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
占ってみた20250708
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)