近くの公園に亀がいた。ぬかるみにハマってもがいている感じだった。急ぐので一旦通り過ぎるが、帰りも移動していないなら池に戻してあげよう⁉️と思った。でも素手で触るんか⁉️ワタシ❓子供の時は躊躇なく出来たけど 今はちょっと…💦 家にゴム手袋🧤を取りに帰ってまた来る覚悟を決めた帰り道ぬかるみから移動してくれてた ⬇️良かった🥹子どもの頃はフツーだったのに大人になって出来なくなった事ってたくさんありますよね。ちなみに私...
【クラシック】心に響く、名盤をじっくりと聴こう 名盤1〜100 右下も関連おすすめリンクです。後程、見て頂け
A斎さんの第一作目の小鳥です。ばたばたして写真が撮れなかったので、送ってもらいました。分かり難いですが、目にはミルフィオリが入っているんですよ~♪光を透す...
朝日昇り 龍神も起きて 笑い声 おは~ 毎度お世話になっております。(いや、初見ですw) 今日も一日頑張ろう! またね~ いつ…
香川県の直島をうたっているお店。スパークリングワイン 900円、讃岐くらうでぃはロックでと勧められた 850円川鶴 純米大吟醸 オオセト 1100円正雪 980円先付 サツマイモのオレンジ煮、ちりめん山椒、梅クラゲ、わさび枝豆、穴子の煮凝り 750円お任せお造り三種盛り 240
昨日は海翔の練習を見に阪神タイガーズ大物球場へ、なぜが金曜が多いです。10時前に着いたら投手陣のサブグランドでの練習が始まってた、先週より早い。ランニング...
⚪︎こども美術館 スカイミュージアムのワークショップ「たのしむ みつける ひびきあう ~心が動く、その先へ」をスタッフの皆様と進めています。「お申し込み」もだいぶ進んできているようです。現在、<うごくしくみで~>145名/定員180名(7/18時点)、<こねこね かたぬき~>127名/定員180名(7/18時点)のようです。楽しい創造的な体験に、ご興味ある皆様は、下記より、お早めに申し込みいただければと存じます。よろしくお...
【優しさが通じる人と通じない人】 ~カードリーディング~ 神戸
講座メニューお申し込み・お問い合わせフォーム こんにちは!Color StudioM の足立美和です。 (今日はダークな内容です。苦手な方はスルーしてね!)…
京都市内は連日30度を超える猛暑日となっている。 これほど暑いと食欲が無くなり体力を奪われてしまう。 そんな時は冷やした素麺がいい! 細くて喉ごしが良い「揖保の糸」を湯がき、氷水で冷やしてから盛り付ける。 刻んだ青紫蘇を麺つゆに入れて食べると不思議なぐらいスルスルと食が進む。 今回は釣果の天然鮎をこんがりと塩焼きにして添えてみた! 鮎と素麺! 相性抜...
ともさんの前期の成績票、やっぱりアプリで来る様子。ただ、今回だけ諸般の事情でアプリ公開が7月に出来なくて、9/1に公開しますと、お知らせが来ていた。あと、高校…
#油絵 #人物画 #現代アート #Fine Artist #paintings #emotion
#油絵#人物画#現代アート#FineArtist#paintings#emotion#油絵#人物画#現代アート#FineArtist#paintings#emotion
今日もステンドグラス作業お休みです。今日もアンティークの型本から4枚目を。今度のはバラのイメージです。花はピンクにして塗って見ました。バックまで塗り完成です。今日は実家にヘルパー業務です。睡眠不足のせいかめまいがして、おさまってましたが実家で休憩中にまた、
こんばんは、今日も来てくれてありがとうございます。 今日は、「帰りたくなる場所」という言葉が気になったので私の「帰りたくなる場所」を考えてみました。「帰りたく…
この画像の 見立ては・・・ 黄色と緑の 模様ガラスに 赤い格子越しの 陽光が あたっている。 ということで この画像の題名は 「赤格子越陽光黄緑模様硝子」 となった。
こんな絵を描いていましたと云う記事。Twitter&Instagram時代のスクショ自体はわんさとあるものの、持ってくるのが怠すぎ、これだけ。体調がぶっ壊れて創作活動なんざ夢のまた夢になってしまいましたが、ここから這い上がれるんでしょ
Noteに木づかい運動/住工房傳 星哲郎としてアップしています。都会の住宅地を歩いていると、ほとんどの家が同じような新建材で覆われていることに気づきます。...
9月24日発売の新譜「African Suite」に収録 新譜「African Suite」予約受付中です Amazon African Suite ヒロオガワ ジャズ ミュージックAfrican Suiteがジャズストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。www.amazon.co.jp Hiro Ogawa/African Suite 商品詳細TOWER RECORDS ONLINEは、CD、DVD、ブルーレイ、本、雑誌、各種グッズ、チケットなどが購入できる通販サイトです。ポイントは店舗..
熱中症 / 柴又
「フランスの港町を巡る旅」紀行【最終目的地 オンフルール旧港】
秘密の楽しみ / せせらぎ公園
「フランスの港町を巡る旅」紀行【この旅の発端の地バルフルール】
「フランスの港町を巡る旅」紀行【サンシュリアック・サンマロ・ドルドブリュターニュ】
パリでマチス展・6区の日本人シェフ
郷ひろみ / 一橋大学
家内制手工業 新宿御苑
青森 星野リゾートに泊まる 2 「青森屋」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【モン=サン=ミシェル探訪】
パリでホックニー展・日本人シェフレストラン
青森 星野リゾートに泊まる 1 「奥入瀬渓流ホテル」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【ディナン迷走ついでに坂道のパース】
色彩探求
「フランスの港町を巡る旅」紀行【オレー2泊・ポンタヴァン日帰り旅行】
ブログにお越しいただきありがとうござます。帰国!夏の富士山凛として素敵ですね💓今回はぶらり旅!食べ歩き、ショッピング、カフェ巡りリフレッシュできました╰(*´…
こちらは創作活動のブログとして、話題棲み分け用に立ち上げましたが、にほんブログ村に反映されなくなったり色々と様子が変だったので此方にドール記事ごとお引っ越しする事になりました。greenmaze
今日は午後からとんかつさん教室。と言う訳で、午前中は実家でコープみらいさいたま用のイルカの貯金箱の箱の仕上げ塗り。まぁ何とか午前中に塗り終わって、教室。ただここ数回、とんかつさん疲れ気味で・・・何処をやろうか?と探すのに、一苦労って事で、スタートに戸惑う事が多いのね。しかも性格上なんだろうが、1から2、2から3とか、大きい方から順番とか、ここをやったらここみたいに、ここを終わらせて・・・ってやりたくなるんだろうね。ただそうなると、用意するタイルも一体何処から、何をするか判らないから、いっぱいタイルを出す事になるのね。この時点でそこには似た色が出ているよね?この時点で悩む事になると思うのね。それをもしここは一番薄い場所、逆に濃い場所って所だけをやり続けたとしたら・・・薄いのを終わらせて・・・となれば、1色づ...とんかつさん教室とコープみらいさいたま用下地
今の所体調が悪化し続けており、特に何もドル活は出来て居ません。今日は特に体調が悪く、今はいつもの微熱ですが、カーッと上がってくる気配がしています。それでも生活の中で彼等の美しさにはっとさせられる瞬間があります。ふわふわした髪の毛
今朝のタロウ君のお散歩。今日も小雨の中のお散歩。よく降るねタロウ君。散歩途中の道に何かの実が。何の実でしょうか?調べるとオリーブの実でした。この上の山にオリー…
Flow Straumeラトビア、フランス、ベルギー2024ギンツ・ジルバロディス 監督・脚本・音楽・編集・撮影マティス・カジャ 脚本リハルド・ザイプペ 音楽黒猫、ラブラドール・レトリバー、カピバラ、キツネザル、ワシ、、、が出て来る。外に黒猫の彫像が沢山ある。大きなものも、、、作りかけか、、、。描きかけのデッサンもあり。彫刻家の家に飼われていた猫なのね。しかし人は既に誰もいない。最後まで一人も出てこない。動物...
7/5(土)から2週間。母は、ほとんど食べ物を口にしていない。ただひたすら水を飲むだけ。 今週(7/14~)に入ってからは、水に加え、ポカリスエット、酵素ジュ…
この前の日曜日、飯田橋駅と江戸川橋駅の中間くらいの場所にある印刷博物館へ。こちらには歴史的に貴重な本や印刷物などが、数多く展示されています。地下1階にある博物…
本郷三丁目で友人たちと会うことになり、夕食に選んだのが、マレーシア料理のTheKopitiamHongo(ザ・コピティアム・ホンゴウ)。駅前を少し離れた住宅街の小さなレストランだが、さまざまな言葉を話すお客さんでにぎわっていた。コースメニューの最後に出てきたのが、看板メニューの1つ、カリーラクサ。辛くて美味しい。帰宅してから見つけた『さんたつ(散歩の達人)』の記事:本郷三丁目で絶品!海南鶏飯のランチ。『TheKopitiamHongo』でマレーシアの家庭の味を楽しもういつかランチも行ってみたい。本郷三丁目でマレーシア家庭料理
そして気候異変まで果たしてどこまで民意のこの不安に応えてくれるかを見極めたいもの。七生麦、七生米、七生卵、寿限無、寿限無、五劫の擦り切れの早口言葉のように繰り返してもいろんな選挙問答は資本主義と民主主
2025年7月19日(土)|12星座ウラニャイを、カバラ数秘術「8」×ユダヤ占星術でお届けするニ
了解ニャ!2025年7月19日(土)|12星座ウラニャイを、カバラ数秘術「8」×ユダヤ占星術でお届けするニャ✨🌌【全体運】🔢 運命数:8キーワード:拡大・成果…
火曜夜のこと冷蔵庫の中を確認していたら先に捌いた魚の切れ端を見つけた あ~良かった忘れさってしまうところでしたもったいない!! 早速保管してたジップロックに…
この記事、毎日BBCを聴かないと落ち着かない私の個人的なBBC 聴取状況です。 尚、ここでの時刻は全て日本標準時(JST)で記しました。 【ワールドサービス…
神戸市東灘区にありますクラフト&カラーサロンbleu・de・roi(ブルー・ド・ロワ)です。オンラインzoom講座もございます。↑ こちらは、以前描いた作品を…
<meta name="Description" content="東京,子供絵画教室,造形教室,こども美術教室がじゅく 田園調布のブログです">
今日は夕方雨が降らないようだったので、久しぶりにウォーキングに行ってきました ハグロトンボ発見。(ちょっと薄暗いなあ…) もう18時を過ぎているのに、すごく蒸…
ゴルフも、ヒーリングアートも、上手くなるより、わたしを知る時間
こんにちは、ヒーリングアートで人生を輝かせる専門家:梅邑智恵です。 【絵が苦手でも大丈夫!】左手で描くヒーリングアートで心を癒す5日間無料メール講座登録はこち…
今年は早くから猛暑菜園に1本だけ植えた小玉スイカ1個だけ実が止まりました😓先日収穫して追熟させていた旨い🍴😆✨めったに無い甘いスイカでしたでも毎朝授粉したが・・・少なくとも3個は欲しかった😓まだつるが伸びる前に猛暑と水不足になったのが原因かな❔スイカ
こんにちは、あすかです。ロシアレースのピン抜きします。作品が大きいのでピンも相当入っているはず 頑張り過ぎるとまた手がしびれるので手に負担がかからないようにピンを飛ばす。リフターで持ち上げてぶっ飛ばすと近くに置いてある強力磁石にくっつきます。ぴょんぴょ
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)