ここでは、オリュンポスの神々から英雄たちの冒険譚、神話にまつわる不思議なエピソードまで、ギリシャ神話に関するさまざまな記事をまとめていきます。 「ゼウスやアテナってどんな神様?」「有名な神話のあらすじを知りたい」「ギリシャ神話が美術や文化に
楽しすぎの1日! 26日に児島フェスと同時開催のspicaマルシェ 無事終了いたしました。 店内の「1日だけのギャラリーカフェ」は 1日じゃもったいない…
【Part208】新月・満月○ソルトウォーターやってみました
前回の満月から開始して2025年4月28日に新月を迎えました 今回のソルトウォーターは もしかしたら、過去1・2を争うくらい結晶が多かったかも 左側結晶で真っ…
溝の口二用事があり、とびこみで入った中華料理店でランチを。美味しかったのに、両方とも凄い量だったので、食べきれず💦野菜湯麺と半炒飯セット 1300円 酸辣刀削麺 1000円 川崎市高津区溝口2-16-7 044-812-2289 にほんブログ村
(恒例の)ここ数年、シュペーテ弦楽四重奏団の演奏会を京都、あるいは芦屋のカトリック教会の礼拝堂で聴いてきました。 今回もこの26日の土曜日にカトリック芦屋教会の礼拝堂で行われました。 これまでは3
【日本画展のご案内】6月4日より、博多阪急8階アートシップにて、『綴る日本画 いまを生きる四人の作家たち』と題し、九州を拠点に活動する4人の日本画家による個展…
今日は急きょの依頼の、地方の幼稚園の玄関ポーチに使うらしい、たんぽぽのモザイクの続きから。結果としては、まぁ何とか終了したのね。ただたんぽぽが終わって、さぁバック・・・って時に、注文していたタイルの箱を除くと、えっ・・・俺番号間違えた?・・・何か濃い感じがしたのね。すると、バックに2色使うんだけれど、何かズレた注文しちゃったみたいで・・・。ヤバっ。ただ今、拠点としてアトリエと実家の2箇所でやっているから、もしかすると実家に・・・と思って行って見ると、あったー良かったのね。ありゃ、今度はラッキーな気分になるのだから、ある意味余裕にもなる。そんなこんなで夕方には終了ってな事になって、時間的に実家では難しいんで、ピエロでは無く、麻布小の桜の花びらの仕込み。先日、かぐやと仕込んでいたものに追加しているんだけれど、...地方の幼稚園のたんぽぽのモザイクと麻布小の仕込み
「夜をこえて」静かに空を飛んでみたい 小さめのモビールでも照明をあてれば壁に大きい影も落ちます。 作品とライトの距離を近くして作品と壁の距離を遠くする。 小さいものでも大きな影ができるのは楽しい。 そ
2025年第118回 埼玉 川越 一番街初夏 4月29日描く
にほんブログ村水彩画ランキングデッサン・スケッチランキング水彩画ランキング2025年第118回は、 埼玉 川越 一番街初夏 です。
【南行徳市民談話室 4月~6月の開催】月1回の習いごと【南行徳で絵の教室】★ココロと脳を元気に!
南行徳で「絵の教室」月に1度、パステルアート・切り絵・ぬり絵などを描く「お教室」です。入会金2,000円(木曜日・土曜日両方受講したい方は、4,000円必要で…
🌠【2025年4月29日(火):12星座ウラニャイ】🌠 🌟【本日の全体運|カバラ&ユダヤ占星術】 🔢 カバラ数秘術:運命数「1」の日 キーワード:始まり・自…
location:信州 茅野市comment:諏訪公募展用制作絵画F40 whitewatso rembrandt watercolours制作時間...
「朱鷺飛翔富士」おはようございます東京世田谷は雨も上がり晴れています、やや涼しいですね、お気をつけておすごしください。 本日も朱鷺飛翔富士です、動きや流れを作…
"天の川のメロデイー” "Melody of Milky way"
Size : 42 cm x 29.7 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 深まる秋の空には、美しく星が輝き天の川には、南低く南十字星が見え更にその上にさそり座の胸の赤いアンタレスの光りも美しい夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning from Gold Cost in Australia~!. It is beautiful Milky way with Southern cross and beautiful red light of Scorpio in Autumn sky before dawn 、thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale an
昨日の食事 朝食・発芽玄米+もち麦+黒米 計70g+白米30g・計100g、味噌汁、ブロッコリー+スプラウト、卵焼き、りんご 昼食・はま寿司・卵ゆずおろ…
昭和記念公園ボート池2025年4月16日(火)11時10分~16時10分昭和記念公園チューリップ畑水鳥の池さくらシャガ色々の花たちボート池昭和記念公園アネモネの花2
有田陶器市準備手作り花器並べて並べてだいたい完了大きな花器から小さな花器までいろいろ揃えました今年の有田陶器市パンフレット71番です店舗の正面は人間国宝の...
#eden #heaven #spring #flora #sunshade screen #cherry island #cherry blossoms
#eden#heaven#spring#flora#sunshadescreen#cherryisland#cherryblossoms#eden#heaven#spring#flora#sunshadescreen#cherryisland#cherryblossoms
似顔絵・中島歩 今日の仏像・三尊像お早う御座います。いつもご訪問ありがとうございます。今日の似顔絵は、あんぱんキャスト中島歩さんです似顔絵・中島歩似顔絵・中島歩次郎役 中島歩 モデルは小松総一郎 のぶの最初の結婚相手今日の仏像三尊像仏教で、中央の主尊(中尊
今日の動物画1回目はこの辺まで。先日お空に旅立ったぴいなっつ(チンチラゴールデン)です。クリスマスツリーのオーナメントにじゃれているところです。赤ちゃんの時か…
みなさん おはようございます。今日から当会もしばしのお休み 一息を入れたいところですがまだまだ私は夏の展覧会にむけて準備しないといけないことばかり。。。。。なかなか休みというほどでもないです。さて、教室でも山場。すごいね。。。。。 みなさんは最後の最後まで妥協もせずせっせとがんばっております。仲間たち同志、それぞれが互いに研究しあい、また一緒になって勉強できる日々を感謝するばかり。みなさんのそれぞ...
この画像の 見立ては・・・ 青い絵の具で 模様を描いたアクリルが こすれて 模様が 崩れてしまったので 模様ガラスを 重ねてみた。 ということで この画像の題名は 「模…
つまらない場所で何かをぼーっと待ち続ける時間が、近年のマイブームかもしれません。具体的には、以下のようなところです。・周囲に何も無い寂れた駅での電車待ち・...
アトリエに日本人が来て洋食とカフェ+ 【クイズ】公園の大きな音
4月のある日。通州区画家村での昼食は洋食。なぜなら、私も含めて家族が中国人で「毎日中華」に辟易しているから。 大众点评で評価の高い店を探した。 広くない。お客…
こんばんは、今日も来てくれてありがとうござます。今日の私の一言は、「あ~ 参った!」です。もう、今年は何なのでしょう!次から次とショックな事が起こる・・・パ…
(98)名古屋 熱田神宮で長鳴鳥の「コケコッコー」を聞いてきた
熱田神宮で長鳴鳥の「コケコッコー」を聞いてきた!高野山へは名古屋を中継点にした旅行でした。空港から名鉄名古屋駅の手前の熱田神宮に立ち寄りました。三種の神器「草薙の剣」を祀られている神宮とのことぜひ草薙館の国宝・重要文化財に指定された刀剣を拝観したかった。(飛行機の到着が遅れたため草薙館への入館時間に間に合わず 残念)それでも本宮への参拝はできたので良しとしました。またの機会があればゆっくりと回りた...
某ホテルから、画風タッチで、こんばんは^^今夜は、John Cageのプリペアードピアノシリーズ、Zoltan Kocsisの演奏でオヤスミナサイ Good…
スペース青で「卯月の会」が開催されました。 絵を愛する皆様と共に、「玄米菜食のお食事」を楽しみながら、「やすらぎながらエネルギーの湧いてくる絵」に囲まれて、「瞑想曲のようなシンセサイザーの生演奏」を
それでは今日のYoutubeです。これを見つけたので最初にtubeを載せます。Motility/TheChildIsGoneSopranoSaxophone:SteveSlagleComposerPiano:SteveKuhnDoubleBass:HarvieSwartzDrums:MichaelSmithエイプリールフールが終わると徐々に鯉のぼりの季節になってくる。そしてGWの頃には鯉のぼりはピークに達する。去年の記事「鯉のぼりに感謝」GW初日4月26日(土)撮影。去年は晴れていたが今年は薄曇り。鯉のぼりに感謝!吹き流しにも感謝!最後に本題です。私がブログ記事を書くにあたり、内容や文章以上にこだわっているのは文字の色です。今はでyellow書いてますが、これはテンプレートの基調であるウルトラマリンライト...スマホ文字の色補正
土曜日のランチ。久しぶりに電車で北千住に行きました。「タンブリン カレー&バー」でカレーを食べるの〜^^ 11:30 OPEN なんだけど、既にお客さんが並んでいる! テレビか何かで紹介されたんだろうか? それでもすんなり席に案内されて一安心^^ メニューを見ると「本日のスリランカカレー」がない。聞いてみたら今日はお休みなんだそう…
描いた姿のその奥の温もりさえも届けたくて命の輝きを絵筆にのせて想いを描く動物専科上絵付け作家ポーセラーツ・鉛筆画講師市山こずえです。 お立ち寄りいただいてあり…
水彩画同好会で富田林の佐備へ行きました♪れんげ畑狙いでしたが、少し遅くて、既に葉がかなり伸びていました😅ジャストタイミングって,滅多にありませんね😰そこはそれ…
「美術ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)